

サンディエゴタウンがゆく!
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
コラム Column
最期まで元気で生き生きと!
12/11/23
高齢者の身だしなみについて
こんにちは。12月師走にはいり、なにかと気ぜわしくなるのはなぜなんでしょう?
今年のうちにという気持ちが先行し、気持ちよく新しい年を迎えたいということからなんでしょうか。。。
さて、今日は「高齢者の身だしなみ」についてお話したいと思います。
介護の現場にいくと、髪の毛が寝癖がついたままだったり、着替えてなかったりと、ご自身(介護者)の身だしなみが後回しになっていることがよくあります。
私たちは、朝から現場にいくと、まずは、介護者の身だしなみを整えることから始めます。
服を着替える、顔を洗うなど、身だしなみを整えることは日々の生活において欠かせません。しかし、介護の現場においては、 身だしなみを整えることには、気分が前向きになる、自分自身への関心が向上するなどの様々なメリットが存在します。
「自分なんて見られていない」
「綺麗になっても仕方がない」と思っている方は意外と多いです。
身だしなみに関する環境を整えてあげることも大切です。鏡を一緒にみて、ブラッシングするとか、今日はこの服をきて散歩にいってみましょうとか、コミュニケーションをとりながら気持ちを外に向けてあげることも大切です。
********************************************
介護に興味があり、一緒に働く仲間を随時募集しています!
バイリンガルのケアギバーを必要とする高齢者が自宅で快適に自立して生活し続けることができるように、個人向けの非医療訪問介護サービスを提供しています。ご興味のある方はこちらより詳細をご覧ください。