

サンディエゴタウンがゆく!
-
【Tokyoセントラル】本日開催中!北海道フェア ~8/6(水)まで!!Tokyoセントラルでは、8/6(水)まで北海道フェアを開催中! 北海道フェアのチラシはこちらから!北海道フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅ わらくどう・ おもっちーず 6個入おもちのように「...続きを読む
-
サンディエゴ・クレアモント:NEW OPEN!エッグタルト専門店が登場!本日は新しくできたエッグタルト屋さんをご紹介! 日曜日のお昼ごろに行きましたが、購入と受け取り待ちの人で混雑していました。 7種類ほどありましたが、今回は定番のOriginal Portugu...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
厳選!いちおし情報
- HP キーボード 未使用
- 7/18 オンラインマーケティングセミナー&相談会 @Irvine
- 新規営業(カスタマーリレーション)日英バイリンガル|IT×マーケティング業界で成長したい方歓迎!
- 7/18~ 【無料イベント】Movie in the Park
- 車の売買ならアクセルモータース !車のお悩み・お気軽にお問い合わせください!
- 7月のスペシャルはInvisible Bracesが$2500~!今ならホワイトニングも無料!
- ★ラーメン職人を募集★経験なしもOK
- カーシート
- 8/12 Japanese Wine Night
- 子供のおもちゃ
- 2025年新入生募集中!見学可能です。お電話・メールにてお問い合わせください。
- Ko-Li Bar ( かき氷屋)
コラム Column
整理・整頓・収納・片付けの違いって?
05/23/22
Vol.7 片付く家の基本ルールその5「物の住所を決める」
こんにちは!整理収納アドバイザーのAkariです。
今回のコラムは、片付く家の基本ルールその5、「物の住所を決める」(定位置を決める)を紹介したいと思います。
家が片付かない原因の1つに、物が多いということを以前挙げましたが、それ以外にも「住所不定の物がある」(物の収納場所が決まっていない)ことも、大きな原因の1つです。
収納場所が決まっていないから、なんとなくその辺に置きっぱなしのもの、ありませんか?それで来客があった際に慌ててどこかに押し込む、なんてこと、誰しもやった経験があると思います。
でもそれも、“物の住所を決める”こと(定位置を決めること)で、解決できるんです!物の住所さえ決まっていれば、使ったあとに元に戻せばいいだけなので、自然と片付くんです。
例えば、リビングで宿題をするという場合、リビングに教科書や宿題が出しっぱなし、という状況になりがち。出しっぱなしだと、どうしても部屋がごちゃついて見えます。そこでファイルボックスなり、書類トレイなり、リビングで使う学習用品を入れる場所を定めてあげましょう。そうするとリビングのあちこちに散らばることがなくなります。
その他、読みかけの雑誌や本を入れる場所を作ったり、未処理の書類を入れる場所を作ることで、“雑然と物がちらばって、どうにも片付かない!”ということを防げますよ!
一度にやるのは大変だと思うので、出しっぱなしになっているものから、「これの住所はどこがいいかな」と考えながら決めてみてくださいね。
次回は、片付く家の基本ルール番外編、「ラベリング」についてお話したいと思います。では、また!