

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
お金について学びたい方必見!【ZOOM開催】ファイナンシャルセミナーのご案内皆さん、お金の勉強って難しいですよね?金融や投資、リタイヤメント、保険など、カレッジファンディングなどお金に関連するさまざまなトピックがあり、専門的な知識がないとなかなか理解することが難しいって...続きを読む
-
Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨ 様々な商品を販売されていて、石鹸、ローション、シャンプー、コンディショナー、ルームスプレー、カーディフューザー...続きを読む
コラム Column
整理・整頓・収納・片付けの違いって?
04/26/22
Vol.6 片付く家の基本ルールその4「グルーピング」
こんにちは!整理収納アドバイザーのAkariです。今回のコラムは、片付く家の基本ルールその4、「グルーピング」を紹介したいと思います。
グルーピングとは、1つのことをするのに必要なものをあらかじめひとまとめのグループにしておくことを言います。
例えば、
朝ごはんセット(バター・ジャム・チーズなどを1つのトレイにまとめて冷蔵庫に収納)
お絵描き・工作セット(はさみ、のり、クレヨン、色鉛筆をボックスなどにまとめる)
サプリセット(毎日飲むサプリをかごなどにまとめる)
パパの身支度セット(財布、鍵などをトレイにまとめる)
など。
こうしてひとまとめにしておくことで、スムーズに準備ができ、また片付けも簡単になります。
自分にとって使いやすいグルーピングを作ってみてくださいね!
次回は、片付く家の基本ルールその5、「物の住所(定位置)を決める」について紹介していきたいと思います。では、また!