

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 【新品】男性用 ボーリングボール 16lb 専用バッグ付き
- Zyliss cheese grater
- 新規営業(カスタマーリレーション)日英バイリンガル|IT×マーケティング業界で成長したい方歓迎!
- 7月のスペシャルはInvisible Bracesが$2500~!今ならホワイトニングも無料!
- 7/24~ JAPAN FAIR 2025
- 【募集中!】キッチンスタッフ
- 世界ジュニアゴルフ大会 7月5日(土)~7月10日(木) アテンドさん
- 7/19~ Day to Day Vintage's Market Event
- ミシュランガイド 2025に掲載されました!
- Swimways Sun Canopy Inflatable Baby Spring Float for Kids 9-24 Months (オレンジ)
- 7/9~ Trail Tykes: A Program for Little Explorers
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
アメリカで犬のお仕事
08/13/19
Vol 1 - サンディエゴでのレスキュー活動
こんにちは
KMDOGの中島かおるです。
サンディエゴには30年ほど住んでおります。
30年間大好きな犬に関わる仕事を続けてきております。
一日も無駄な時間を過ごしてはおりません。
アメリカ、サンディエゴへ引っ越してきて生活をエンジョイしておりますか?日本ではなかなか経験できない事も何かと経験できるサンディエゴは素敵な場所だと思います。特に動物好きな方には参加できるイベントは多いですよね毎日のようにレスキューのイベントがあちこちで開催されております。
レスキュー?
そうです、動物を助ける活動です。犬、猫はもちろん、馬、鳥、ライオンなど幅広いレスキュー団体がサンディエゴには存在いたします。ボランティアというポジションもあるんですよ。ボランティア メンバーになり、仲間と一緒に活動いたします。
とてもやりがいのある活動です。
素人でもできる事があります。
特にサンディエゴ ヒューメインソサエティという保護施設は世界的に有名です。ボランティアになるためには申し込みからテストやらワークショップへ行くなど数ヶ月の道のりがありますが、それだけ重要な活動ができるという意味です。
沢山のルールもあり、勉強会もあります。そうなんです、ボランティアがクラスを受けて常に勉強しなくてはならないのです。
サンディエゴの動物を助ける人々は真剣です。
この前、私はアニマポリス(警察官)の法律についてセミナーを受けてきました。ヒューメインソサエティのボランティアのメンバーになると、そういった無料セミナーを受けることができるのです。保健所でもボランティアをしている私は正式な許可もいただいております。
自分のあいた時間にレスキュー ボランティア活動や勉強ができるのはとても重要な事だと思います。
そのようなお話をシリーズにわけてしていきたいと思います。
KMDOGの中島かおるです。
サンディエゴには30年ほど住んでおります。
30年間大好きな犬に関わる仕事を続けてきております。
一日も無駄な時間を過ごしてはおりません。
アメリカ、サンディエゴへ引っ越してきて生活をエンジョイしておりますか?日本ではなかなか経験できない事も何かと経験できるサンディエゴは素敵な場所だと思います。特に動物好きな方には参加できるイベントは多いですよね毎日のようにレスキューのイベントがあちこちで開催されております。
レスキュー?
そうです、動物を助ける活動です。犬、猫はもちろん、馬、鳥、ライオンなど幅広いレスキュー団体がサンディエゴには存在いたします。ボランティアというポジションもあるんですよ。ボランティア メンバーになり、仲間と一緒に活動いたします。
とてもやりがいのある活動です。
素人でもできる事があります。
特にサンディエゴ ヒューメインソサエティという保護施設は世界的に有名です。ボランティアになるためには申し込みからテストやらワークショップへ行くなど数ヶ月の道のりがありますが、それだけ重要な活動ができるという意味です。
沢山のルールもあり、勉強会もあります。そうなんです、ボランティアがクラスを受けて常に勉強しなくてはならないのです。
サンディエゴの動物を助ける人々は真剣です。
この前、私はアニマポリス(警察官)の法律についてセミナーを受けてきました。ヒューメインソサエティのボランティアのメンバーになると、そういった無料セミナーを受けることができるのです。保健所でもボランティアをしている私は正式な許可もいただいております。
自分のあいた時間にレスキュー ボランティア活動や勉強ができるのはとても重要な事だと思います。
そのようなお話をシリーズにわけてしていきたいと思います。