

サンディエゴタウンがゆく!
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
お金について学びたい方必見!【ZOOM開催】ファイナンシャルセミナーのご案内皆さん、お金の勉強って難しいですよね?金融や投資、リタイヤメント、保険など、カレッジファンディングなどお金に関連するさまざまなトピックがあり、専門的な知識がないとなかなか理解することが難しいって...続きを読む
厳選!いちおし情報
- リクルーター
- 10/13~ 【アメリカ在住者向けイベント】第8回くらし応援フェア開催のご案内【参加無料】
- 9/24 50代から賢い技 401kロールオーバー
- 9/23~ 体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」 経営者モーニングセミナー 9月 オレンジカウンティー・アーバイン
- 漫画本と文庫本 (ハイキュー!!)(あひるの空)(死体は生きている)
- 【サンディエゴ】新規営業(カスタマーリレーション)日英バイリンガル
- 毎日営業しています!ラーメン、焼き鳥、など様々なメニューも充実!
- ケアギバー募集 【平日・週末・夜勤】 正社員採用も可能!
- ピカチュウ コスチューム
- ほとんどの保険のアニュアルベネフィットは12月末まで!お早めにご予約下さい。
- 2〜4歳向け絵本32冊
コラム Column
意外と知らないアメリカ留学事情
06/20/18
留学生が求める留学形態と英語力
こんにちは。ロサンゼルス現地留学エージェントBHIのYusukeです。
先月第一子が生まれ、晴れてパパになりました。これから始まるアメリカでの子育てにワクワクと不安でいっぱいです。留学生のサポートと育児の両立に奮闘する新米パパをこれからも温かく見守ってやってください。
6月も中盤に差し掛かり、南カリフォルニアは夏本番を迎えようとしています。BHIでは日本から夏休みを利用して多くの留学生が訪れる季節です。目をキラキラさせ希望に満ち溢れた留学生達と会えるのが、今からすごく楽しみです。
さて、先日弊社では日本の某提携大学とワシントン州にある某大学の新プログラム立ち上げに伴い、現地コーディネーターとして会議を主催致しました。
創業以来、ご縁があり日本の各大学とお仕事させていただく機会は多いのですが、以前は語学留学(ESL)のみの希望者が多かったのに対し、ここ2、3年は学部聴講やインターンシップ、ボランティアなどを組み込んだ"+α"の留学を希望する方が多くなってきました。
グローバル化に伴い、今や英語を話せるのは当たり前の時代になってきているようです。
これまで多くの企業が採用していたTOEICの重要性も以前より薄れ、どれだけ異文化に触れグローバルな環境で活動をしてきたかが問われる時代になろうとしているのかも知れませんね。確かに英語がペラペラでも机上で学んだ英語だけじゃ、実践では対応できないですよね。
そんな変わりゆく時代の中で、今の留学生が求める留学形態を英語力別にまとめてみました。
【英語初心者 TOEFL iBT40以下または英検3級以下】
私立の語学学校や大学付属語学学校に通い、ESL(English as a Second Language)の授業を受ける。
レベルの上がり方によってはコミュニティカレッジで学部聴講ができる可能性もあります。
【英語力がTOEFL iBT45以上または英検2級A以上】
コミュニティカレッジに入学し、学部聴講、修了証コースに入学可能です。
修了証コース後はOPT*の申請が可能。
【英語力がTOEFL iBT61以上】
四年制大学の学部聴講コースを受講可能です。
プログラム修了後はOPTの申請が可能。
【英語力がTOEFL iBT71以上】
UC系大学エクステンション修了証コースが受講可能。
3クオーター(約9ヶ月)修了後はOPTの申請が可能。
*OPT(Optional Practical Training)とは、学生ビザで就学している学生が専攻した分野と関連のある職種で、プログラム修了後に企業での研修を行える制度のことです。
私が留学支援事業を始めた2011年頃の留学生は、アメリカで一旗揚げたいという野望を持った人が多く、中には留学中に日本の大学を中退して、アメリカの大学卒業に切り替えた方もいました。
個人的にはそういったアメリカンドリームを夢見た留学生がもっともっと進出し、アメリカの日系社会を盛り上げていってほしいと願っています。
先月第一子が生まれ、晴れてパパになりました。これから始まるアメリカでの子育てにワクワクと不安でいっぱいです。留学生のサポートと育児の両立に奮闘する新米パパをこれからも温かく見守ってやってください。
6月も中盤に差し掛かり、南カリフォルニアは夏本番を迎えようとしています。BHIでは日本から夏休みを利用して多くの留学生が訪れる季節です。目をキラキラさせ希望に満ち溢れた留学生達と会えるのが、今からすごく楽しみです。
さて、先日弊社では日本の某提携大学とワシントン州にある某大学の新プログラム立ち上げに伴い、現地コーディネーターとして会議を主催致しました。
創業以来、ご縁があり日本の各大学とお仕事させていただく機会は多いのですが、以前は語学留学(ESL)のみの希望者が多かったのに対し、ここ2、3年は学部聴講やインターンシップ、ボランティアなどを組み込んだ"+α"の留学を希望する方が多くなってきました。
グローバル化に伴い、今や英語を話せるのは当たり前の時代になってきているようです。
これまで多くの企業が採用していたTOEICの重要性も以前より薄れ、どれだけ異文化に触れグローバルな環境で活動をしてきたかが問われる時代になろうとしているのかも知れませんね。確かに英語がペラペラでも机上で学んだ英語だけじゃ、実践では対応できないですよね。
そんな変わりゆく時代の中で、今の留学生が求める留学形態を英語力別にまとめてみました。
【英語初心者 TOEFL iBT40以下または英検3級以下】
私立の語学学校や大学付属語学学校に通い、ESL(English as a Second Language)の授業を受ける。
レベルの上がり方によってはコミュニティカレッジで学部聴講ができる可能性もあります。
【英語力がTOEFL iBT45以上または英検2級A以上】
コミュニティカレッジに入学し、学部聴講、修了証コースに入学可能です。
修了証コース後はOPT*の申請が可能。
【英語力がTOEFL iBT61以上】
四年制大学の学部聴講コースを受講可能です。
プログラム修了後はOPTの申請が可能。
【英語力がTOEFL iBT71以上】
UC系大学エクステンション修了証コースが受講可能。
3クオーター(約9ヶ月)修了後はOPTの申請が可能。
*OPT(Optional Practical Training)とは、学生ビザで就学している学生が専攻した分野と関連のある職種で、プログラム修了後に企業での研修を行える制度のことです。
私が留学支援事業を始めた2011年頃の留学生は、アメリカで一旗揚げたいという野望を持った人が多く、中には留学中に日本の大学を中退して、アメリカの大学卒業に切り替えた方もいました。
個人的にはそういったアメリカンドリームを夢見た留学生がもっともっと進出し、アメリカの日系社会を盛り上げていってほしいと願っています。