

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
アメリカ生活 役に立つ法律知識
05/16/19
グリーンカードを取得する方法
Q: Diversity Visa Programに当選したら、自動的にグリーンカードがもらえるの?どんな手続きが必要になるの?
A: 当選後、自動的にグリーンカードが手元に届くのかというと、そうではありません。DVプログラムに当選するということはグリーンカードを申請する権利を得たということですので、当選後、グリーンカード取得の申請を日本にあるアメリカ大使館・領事館、または、アメリカ国内にすでにいらっしゃる方は、ステータス変更の手続きをしなければいけません。そのため、手続きをし忘れたり、間違った手続きをされ、結局、グリーンカードを取得できない当選者もいるようです。
ついに、2020年度のDiversity Visa Programの当選結果が5月7日に発表されました。
アメリカ国外にいらっしゃる方:
DS-260をオンラインにて作成・提出することから始まります。また、提出が必要になる書類収集を開始します。
アメリカ国内にいらっしゃる方:
先ず、DVプロセス料を支払う必要があります。この支払いによって、アメリカ国内でのステータス変更手続きを行うことをKentucky Consular Centerに伝えることになります。そして、アメリカ国内で手続きを行う方もDS-260の提出が必要です。
Regional Rank Number:
どちらの場合でも、大事になるのがケース番号(Regional Rank Number)です。大使館・領事館での面接をご希望の方はケース番号によって、面接の順番が決定されます。ケース番号が小さければ小さいほど面接も早く行われます。アメリカ国内でいらっしゃる場合には、毎月発行されるVisa Bulletinを確認し、自分のケース番号でビザが取得可能になったかどうかをチェックし、タイミングよく、必要な書類を提出しなければいけません。
どちらの方法で手続きをなさるにしても、当選年度の9月30日までにグリーンカードを取得、または許可が下りていることが必要になりますので、出来るだけ早く手続きを始める必要になります。また、ケース番号が大きい方は、Visa Bulletinでビザの取得可能時期が9月と表示されるかもしれませんが、数週間早く手続きを始めることも可能ですので、移民法弁護士にご相談ください。
A: 当選後、自動的にグリーンカードが手元に届くのかというと、そうではありません。DVプログラムに当選するということはグリーンカードを申請する権利を得たということですので、当選後、グリーンカード取得の申請を日本にあるアメリカ大使館・領事館、または、アメリカ国内にすでにいらっしゃる方は、ステータス変更の手続きをしなければいけません。そのため、手続きをし忘れたり、間違った手続きをされ、結局、グリーンカードを取得できない当選者もいるようです。
ついに、2020年度のDiversity Visa Programの当選結果が5月7日に発表されました。
アメリカ国外にいらっしゃる方:
DS-260をオンラインにて作成・提出することから始まります。また、提出が必要になる書類収集を開始します。
アメリカ国内にいらっしゃる方:
先ず、DVプロセス料を支払う必要があります。この支払いによって、アメリカ国内でのステータス変更手続きを行うことをKentucky Consular Centerに伝えることになります。そして、アメリカ国内で手続きを行う方もDS-260の提出が必要です。
Regional Rank Number:
どちらの場合でも、大事になるのがケース番号(Regional Rank Number)です。大使館・領事館での面接をご希望の方はケース番号によって、面接の順番が決定されます。ケース番号が小さければ小さいほど面接も早く行われます。アメリカ国内でいらっしゃる場合には、毎月発行されるVisa Bulletinを確認し、自分のケース番号でビザが取得可能になったかどうかをチェックし、タイミングよく、必要な書類を提出しなければいけません。
どちらの方法で手続きをなさるにしても、当選年度の9月30日までにグリーンカードを取得、または許可が下りていることが必要になりますので、出来るだけ早く手続きを始める必要になります。また、ケース番号が大きい方は、Visa Bulletinでビザの取得可能時期が9月と表示されるかもしれませんが、数週間早く手続きを始めることも可能ですので、移民法弁護士にご相談ください。