San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
  • サンディエゴ:Hans & Harry's Bakery

    07/10/14 16:58

    BonitaにあるHans & Harry's Bakery。 こちらのWorld Famousな大人気の商品はFresh Fruit Strudel。 Strudel(シュトゥルーデル)とは果物・チーズなどを薄いパン種で巻いて焼いたドイツ菓子で、サクサクのパイの生地の上に果物とクリームが乗っています。 甘すぎず、私たち日本人の口にとっても...

  • ロサンゼルス 情報 レストラン : Bake n Broil

    07/09/14 18:03

    ロングビーチの普通の住宅街にポツンとあるベーカリー屋さん、1965年創業で以来地元を始め、他の街の人たちからも大人気のベーカリーとして、連日満員。 とくにここで売っているパイが人気の一つで、時期によって旬のフルーツをふんだんに使います。 アメリカのデザートは佐藤がじゃりじゃりのイメージですが、日本人好の甘さで、スイーツ好きならきっと気に入って頂ける...

  • サンディエゴ 情報:Hillcrest Farmers Market

    07/09/14 14:06

    毎週日曜日にHillcrestでFarmers Market(ファーマーズマーケット)が開催されているのはご存知ですか? Farmers Marketとは日本でいう「朝市」に似ているもので、新鮮な野菜や果物はもちろん、たくさんのフードスタンドが立ち並びます。 お店によっては試食を提供しているので、色々とちょっとずつ試せて楽しいです。 ただ、どれも美...

  • ロサンゼルス情報:とり平

    07/08/14 18:33

    トーランスに日本食レストランが多いのは既にご存知かと思いますが、その中でも焼き鳥屋は他の地域に比べて圧倒的に多く、どこも連日満員。 とり平さんも直ぐに予約でいっぱいになり、お店の前には待っているお客さんたちをいつも見かけます。 なかなか、どの焼き鳥も美味しく、変わったメニューもありました。 その中で一番のお気に入りが鳥に納豆と大根おろしが乗っかって...

  • フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
    フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
  • サンディエゴ交通機関:Trolley(トローリー)

    07/08/14 16:28

    本日はサンディエゴの交通機関Trolley(トローリー)のご紹介。 La Mesa Blvd駅からメキシコの国境の街San Ysidroまでトローリーで旅をしてみました。 オレンジラインに乗って、12th & Imperialでブルーラインに乗り換え、約1時間でメキシコ国境まで到着。 日中は15分おきのスケジュールなので乗り継ぎもスムーズで...

  • ロサンゼルス レストラン 情報 : 時代屋ラーメン

    07/07/14 17:12

    ここロサンゼルスには日本のように多くラーメン屋が存在し、今回ご案内する時代屋さんの半径2キロ以内にも私の知る限りで4件はあるでしょう。 時代屋さんはミツワ近くの焼き鳥屋とり平さんのグループが2012年にオープンさせた、昭和の雰囲気たっぷりのレトロなラーメン屋さん。 懐かしい駄菓子なんかもおいてあり、実際に買う事ができます。 今回注文したのは醤油にみ...

  • サンディエゴ:フードスタンド GIVE & TAKO

    07/07/14 15:59

    毎週日曜日の午前9時から午後2時まで開かれる、Hillcrest Farmers Marketでフードスタンドを出店しているGIVE & TAKO。 こちらはレギュラーのたこ焼きと、Diego Ballと言うオリジナルのたこ焼きの2種類を販売しています。 Diego Ballはタコの代わりにエビ、そしてアボガド、シラントロ(パクチー)、ピー...

  • ロサンゼルス 情報 : ANIME EXPO 2014

    07/06/14 13:43

    毎年開催されるロサンゼルスのアニメEXPOへ始めて足を運んでみた。 こんなにも人がどこから集まってきたのかといわんばかりの大賑わい。 アジア人もアメリカ人もまぁ、アニメ大好きっこが大集合。 やっぱりアニメは日本が有名なのでしょうか、日本のアニメ関連を多く見受けました。 私には理解しがたい環境ではありましたが、なかなか見てて面白いです。 来年もちょっ...

  • 日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
    日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
  • ロサンゼルス 情報 : Queen Mary 独立記念日の花火

    07/05/14 22:25

    昨日に続いて、アメリカ独立記念日情報! ロサンゼルスの港、ロングビーチでは毎年恒例の独立記念日の花火が打ち上げられる。 場所は丁度Queen Maryの裏辺り(どちらから見て裏というかはご想像におまかせ)。 9時スタートでしたが、早めに着こうと8時を目指したのですが、駐車場がいっぱい。 やっと見つけた駐車場に停めて、急いで橋の上に場所を陣取り、花火...

  • 番外編:ニューオリンズ フレンチ・クオーター

    07/05/14 18:15

    ニューオリンズはガルフ湾に面しているルイジアナ州にあるルイジアナで一番大きな都市です。元フランス領だったことから、米国の他州とは違っている事がたくさんあります。例えば、行政区画としてアメリカで使われているカウンティ(郡)の代わりにパリッシュ(キリスト教の小教区の意味)という区画が使われています。 そんなニューオーリンズと言ったらフレンチ・クオーター...