San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
  • ロサンゼルス情報:セフォラ『SEPHORA』

    10/16/14 09:00

    ロサンゼルス情報:セフォラ『SEPHORA』にはコスメティックが沢山ファッションの秋がやってきましたね!お洒落な女子なら、季節に合わせてお化粧も変えたいところです。今日は、ハリウッド・ハイランド センター内にあるSEPHORAにきています。化粧品の専門店「セフォラ」では、いろいろなメーカーの化粧品が一度に揃えられます。SEPHORAはとにかく沢山のコスメティックブランドが店内に並び、テスターはもちろんプロのメイクアップアーティストがメークをしてくれる店舗もあります。元は1970年にパリで創業し、1998年、ニューヨークに1号店を開いて、現在27か国に1300を超える店舗を展開しています。日本でも1999年11月、東京都中央区銀座の松坂屋並びに1号店をオープンしたそうですが、業績不振により20...

  • サンディエゴ:Brabant Bar & Cafe

    10/15/14 09:47

    Brabant Bar & CafeはSouth Parkにあるベルギー料理のレストランです。お店の名前であるBrabantはベルギー中部の州です。日曜日のブランチに行ったので、ビスケットのグレイビーソース乗せ&ブラッディーマリーを頂きました。ビスケットだけだとサクサクですが、グレイビーソースと頂くことでしっとりとした味わいでした。Brabant ...

  • ロサンゼルス情報:ハリウッドストリート:ハロウィーンがやってくる

    10/15/14 09:29

    ロサンゼルス情報:ハリウッドストリート今日はロサンゼルスのハリウッドストリートへやってきました!マイケルジャクソンやキャットウーマン、チョと太ったジェイムスブラウン?スポンジボブやミッキーマウスいろんな格好をしたそっくりさん達がストリートを歩いています。そんな中、とってもコワーいひとが徘徊していましたので、写真をパシャ♪♪そうです、今月末にはアメリカ恒例のハロウィーンがやってまいります。日本でも最近はハロウィーンパーティーが定着しつつありますが、皆さんかわいらしいコスチュームを好み楽しまれているようですが、実はこのハロウィーンは怖い仮装をするものなのですよ。ハローウィーンとは・・キリスト教の諸聖人の日(万聖節)の前夜にあたる10月31日に行われる伝統行事のことです。 Halloweenと呼ば...

  • ロサンゼルス情報: SP SHOE PALACE ハリウッド

    10/14/14 18:50

    ハリウッドのチャイニーズシアターとなりにあるショッピングモール、ハリウッドハイランドへやってきました。 ここには数多くのショップやレストランがあり、日本からの観光客も多く毎日賑わっています。そこに比較的最近オープンしたシューズ屋さんをご紹介しましょう。SP SHOE PALACEといって、西海岸に何店舗かあるようなのですが、この店内は写真からもお分...

  • サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
    サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
  • サンディエゴ:「地球交響曲 〜第1番〜」無料上映会

    10/14/14 12:04

    10月18日&19日、バルボアパーク内ナチュラルヒストリーミュージアムで「地球交響曲~第1番~」が無料上映されます。美しい映像と音楽、珠玉のことばの数々によって織り成されるドキュメンタリー映画『地球交響曲』は、環境問題や人間の精神性に深い関心を寄せる人たちのバイブル的存在となっており、1992年公開の「地球交響曲第一番」から2010年公開の最新作「...

  • ロサンゼルス情報:フェラーリ60周年記念 ロデオドライブ

    10/13/14 17:48

    男なら一度は憧れるスーパーカー、フェラーリ。 そのフェラーリが今年で60周年を迎え、記念としてビバリーヒルズの高級ブティック街ロデオ・ドライブでショーを行いました。 滅多にお目に掛かることのできない、ディーノや365GTシリーズ、エンツォも登場。アメリカではレプリカが流行ったテスタロッサや、F40とF50がコンビで並んだりと、クラッシックから最新モ...

  • サンディエゴ:加賀寿司

    10/13/14 12:13

    加賀寿司はサンディエゴ最南端の老舗のお寿司屋さんです。職人気質の大将と、京言葉で品のある女将さんのご夫婦でやっておられます。サンディエゴのうにはツブが大きく、甘く、そしてクリーミー。加賀寿司さんでも勿論頂きました。そしてこちらでは徹底して、お刺身とお寿司しかありません。また、ネタが大きくて有名なお寿司屋さんです。加賀寿司...

  • ロサンゼルス情報:初音ミク (Hatsune Miku Los Angeles)

    10/13/14 09:00

    初音ミクをご存知でしょうか!?という私も知っているというほど知っているワケではありませんが、私の理解では、ジャイアンがコンサートをやっているようなモンですよね、大きな違いは歌が上手いこと、可愛い女の子であること。初音ミクファンの方、もし間違っていたらすみません。。その初音ミクが週末にロサンゼルスへやってきました。やってきたと言っても、映像なので、今ロサンゼルスにいても、次の瞬間日本へ戻る事ができるんです。 面白い時代ですね。 しかし初音ミクのファンには驚かされました。 アメリカでアニメファンが多いのは知っていましたが、初音ミクだけでこんなにも多くのファンが集まるとは思ってもいませんでした。 みなさんそれぞれの初音ミクコスプレをして、なりきって楽しんでました。 私が訪れたのは無料イベントでした...

  • 日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
    日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
  • 番外編:ニューオリンズ ガーデンディストリクト

    10/12/14 18:02

    ニューオリンズの山手のような場所がガーデンディストリクト。ストリートカーでフレンチ・クオーター近くから10分程度で気軽に行くことができる場所です。観光名所と言うよりは、ゆっくりと地元のカフェやお店を散策できます。ストリートカーはSt. Charles 通りを走っていますが、お店やカフェが並ぶのはそこから5分ほど歩いたMagazine 通りにあります。2014年6月現在、あいにくストリートカーはダウンタウンを抜けた辺りから工事をしていて、バスに乗り換えさせられますが、特に追加の費用は発生しません。Washington Avenue交差点で降りて、Magazine 通り方面に歩くと、途中有名な地上墓地、Lafayette 墓地も柵越しに見ることができます。スターバックスがMagazine通りの交...

  • ロサンゼルス情報: TSUKEMEN ロサンゼルス コンサート

    10/11/14 19:44

    土曜日、TSUKEMENのコンサートがArcedia Performance Arts Centerにおいて行われました。大きな会場がほぼ満員状態。 オーロラ基金の紹介や日本語コンテスト優勝者のスピーチから始まり、TSUKEMENの登場。 イケメン3人組を楽しみにしていたオバサマ方たちの黄色い声が飛ぶ。 カバー曲からTSUKEMENのオリジナル曲が次々と流れ、観客を魅了する。後半のスタートはTSUKEMENが会場の後ろから登場し、会場を沸かした。 ここから一気にクライマックス。 あっと言う間に、最後の曲となり、アンコールは2曲も演奏してくれました。ほんの短い間でしたがTSUKEMENがロサンゼルスにいた間、日系社会に活気をもたらせてくれました。 ありがとう、TSUKEMEN、そしてまた会える...