

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
-
サンディエゴ:麺屋うるとら ミシュラン2025に選ばれました! 7月限定スペシャルイベントのお知らせも✨7月スペシャル イベント 月曜日から金曜日 麺の大盛無料 全てのラーメン1ドル割引 土曜日・日曜日 麺の大盛無料 リワードポイント2倍 麵屋うるとらは「サンディエゴタウンユーザーが選んだサンデ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅7月のマンスリースペシャルは「初夏ニュアンスネイル」Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、初夏のニュアンスネイル。異なる2つのデザインを組み合わせた、...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
-
ロサンゼルス:トーランス日本人検眼医 i-Vision Optometry
01/27/15 20:59
コンタクトレンズに長年お世話になっているのですが、検眼医はどこでも同じだろうと高を括っていた私は間違えであったと、確認した日となりました。 実は最近までトーランスにある大型会員制の倉庫店にある検眼医に通っており、そこでの検眼が普通で、別に日本人検眼医でなくてもと思っていた私でしたが、使い捨てコンタクトレンズの代えがなくなったので、これを機に別の検眼...
-
01/27/15 16:59
Galley At the Marinaは、Chula Vistaのヨットハーバー沿いにある20年以上続くアメリカンレストラン。 ヨットハーバーを眺めながらゆったりと週末のブランチを頂いてきました。 頂いたのは、1皿で5種類を試せるSAMPLER PLATTER。 ポテト、イカ、ハラペーニョ、ズッキーニ、そしてチキンの揚げ物です。 揚げ物が苦手な方...
-
01/26/15 19:35
以前はラーメン屋、割烹、串カツ屋そしてラーメン屋と入れ替わりが激しいこの場所に今度OPENしたのはロサンゼルス小東京でも人気の手打ちうどん屋さんもんぞう。 まだOPENしたてで、ご飯ものがメニューにあるけど、まだオーダーはできないそうです。 でもこちらの売りはうどん。 カウンターガラス越しにうどんを打っている姿が見えて、なかなか面白い。 ぶっかけう...
-
01/26/15 12:12
ミッションベイのParadise Pointという小さな島にあるカリフォルニア料理のレストランTidalに行ってきました。 ミッションベイを一望できる広~いパティオはビーチのすぐそば。 暖房もあるし、ブランケットも貸してくれるので、夜でもパティオで暖かくお食事ができます。 San Diego Restaurant Weekが開催中だったので、レスト...
-
ロサンゼルス:トーランス アイスクリーム屋 ~ Kansha Creamery
01/25/15 22:17
トーランスに新たなアイスクリーム屋さん、「Kansha Creamery」が誕生しました。 ロサンゼルスだけでなく、トーランスだけでもアイスクリーム屋さんは星の数ほどありますが、「Kansha Creamery」はオーガニックに拘りながらも、最高の味を追求することに妥協しない、仲良し姉弟が立ち上げたお店。 バニラ、チョコレート、オレンジ、抹茶など...
-
01/25/15 19:38
アートメーク・・お顔の刺青です。 1年中汗をかくことが多く、海に入ることも多いハワイの女性は、眉毛、アイラインにアートメークを施している人が大勢います。繊細なお顔ですから、安心してお任せできる人にお願いしたいところです。 そこで行ってきたのが、日本人女性ゆみさんのサロン。じっくりと色、形を決めて、リラックス気分で横になっていると出来上がり。痛み止め...
-
01/25/15 00:01
米国で日本舞踊を広めてこられた若柳久三師の急逝を偲んで、そのご意思を受け継いだ正派若柳流理事 若柳彦三衛門師がロサンゼルスの地に降り立ち、「正派若柳流 華の会 若柳久三追悼公演」と題して日米劇場で公演が行われる事となりました。 若柳久三師は6歳より日本舞踊の世界で修業をし、1966年には師範資格を取得。 日本の国立劇場を中心にこのロサンゼルスやヨー...
-
01/24/15 10:34
アメリカと日本の高校の大きな違いは、まずはアメリカの高校は義務教育ということです。いろいろな事情で、学校に通わずにホームスクールを選ぶ生徒、仕事をしながらGEDという高校卒業の資格の取得をめざす生徒も大勢いますが、いずれにしても、17 歳以下で、高校卒業を目指していないと、警察が家庭訪問をする場合もあります。各学校の区域には、Becca Coord...
-
01/23/15 23:13
今日はリトル東京にある毘沙門グループの「えびす」レストランに行って参りました。 リトル東京のほぼ中心街にあり、本当に様々なメニューがとり揃っているのが売りなんだと思います。 メニューを開くとどれにしたら良いか困ってしまい、ウエイターの方に「ご注文お決まりですか?」と聞かれても、そんな直ぐに決まるわけがない。 どれも美味しそうで迷ってしまうではないか...
-
サンディエゴ:The Butcher Shop Steakhouse
01/23/15 15:54
今日はThe Butcher Shop Steakhouseというステーキ屋さんをご紹介。 以前ご紹介した94th Aero Squadronが姉妹店にあたるそうです。 San Diego Restaurant Week開催中という事もあり、大賑わいでした。 ここのレストランウィークメニューは前菜・メイン・デザートの3コース。 どれもとても美味しか...