

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【9月12日~9月14日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【9月12日~9月14日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ・ダウンタウン:ASA Cafe Bakeryで日本のパンをいただいてきました🍞本日はダウンタウンにあるベーカリー、ASA Bakery Cafeをご紹介💁🏻♀️ 日本人のパン職人が毎朝作るパンは日本人のファンも多い、人気店! 筆者が行った時もお店はたくさんの人でに...続きを読む
-
ここでしか味わえない!小江戸鏡山酒造ペアリングディナー 開催!Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエ...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
-
08/29/15 21:13
シアトルには珍しく、うだるような暑さが続いた今年の夏は、ハワイから移住してきた筆者にもきつく感じました。それではビーチだ!ということで、ポートランドのキャノンビーチへ1泊の小旅行に出かけました。キャノンビーチは、ポートランドダウンタウンから車で約 2 時間。風光明媚なびーちだけでばなく、昔ながらの絵画や工芸のギャラリーなどの小規模店が連なる独特の雰囲気は、小売店やレストランの大規模チェーンに対する厳しい規制があリ、のんびりとした雰囲気が漂います。ビーチ沿いには、バケーションレンタルの小さな家が連なり、皆、思い思いの過ごし方を楽しんでいます。来年は、バルコニーのロッキングチェアーで海を眺めて過ごす贅沢な時間を体験したいものです。14 km にも及ぶ広い海岸線は、南北 584 km の海岸線すべ...
-
08/28/15 11:30
サンディエゴでは、野生のクジラを見に行くためのツアーがあるということでそれに参加してみました。とても大きい船だったので、乗っただけでもわくわくしていました。少し進むと港にとまっている空母ミッドウェイの全体が見えてきました。その大きさと迫力に驚きました。海軍の軍事訓練中のボートも見ることが出来ました。さらに進むと、浮きにたくさんのシーライオン(アシカ...
-
08/28/15 09:54
ベルビューのPSP本社から程近い、ペルシャ料理へランチに行ってきました。ペルシャ料理の味付けは薄めですが、ふんだんに使われた香草と香辛料で風味が付けられています。シシカバブがその代表格です。また、果物と香草がふんだんに使用され、アントレに甘味のある食材と甘味の無い食材を使用すると聞いていたので、「甘酸っぱいけど大丈夫?」とウエイトレスに聞かれました...
-
サンディエゴ:Palomar Observatory Campground
08/27/15 11:15
Palomar MountainにあるPalomar Observatory Campgroundへキャンプに行ってきました。以前ご紹介したFry Creek Campgroundのキャンプグラウンドのすぐそばに位置しています。Palomar Observatory Campgroundは28箇所のキャンプサイトがあります。キャンプグラウンドの名の...
-
08/26/15 16:20
Newport Beachの近く、Tustinにある沖縄食堂 ハブ屋さんをご紹介します。サンディエゴには沖縄料理屋さんがないのですが、どうしても沖縄料理が食べたくて、週末サンディエゴからNewport Beachまで一泊旅行がてら、沖縄料理を食べに行ってしまいました。ハブ屋さんには沖縄の居酒屋メニューがたくさん!海ぶどうから始まり、沖縄もずく、ゴーヤキムチ、テビチ(豚足の煮込み)、ゴーヤチャンプルー(苦瓜とスパムの炒め物)、ラフテー(豚の角煮)、スーチカー(塩漬け豚肉)、ミミガー(豚の耳皮)の天ぷらを頂き、もうこれ以上は食べられないくらいお腹はいっぱいだったのですが、〆にはソーキそば(骨付きリブが乗った沖縄そば)も食べてしまいました。どれもとっても美味しくて、他のメニューも全て食べたかったく...
-
08/26/15 13:42
コンボイエリアにあるブルワリーKilowatt Brewingをご紹介。果物を使って作られたフルーティーなビールがとっても美味しいブルワリーです。私のお勧めは、ストロベリーを使ったStrawberry Blonde。軽い飲み心地でストロベリーの香りがする爽やかなビールです。しっかりストロベリーの香りがするのですが、嫌味ではなくとてもフレッシュな香り...
-
08/25/15 12:50
色鮮やかなデザートが楽しめるExtraordinary Dessertsというお店にいってきました。現地の人におすすめされたので、期待していくと店の外観も雰囲気もおしゃれで、お客さんがたくさんいました。ショーウィンドーにはたくさんのお花で飾られたケーキがおいてありどれもボリューミーでおいしそうでした。果物がたくさんのったチョコレートケーキを頼みまし...
-
ロサンゼルス 情報:The Western Foodservice Expo
08/24/15 22:43
ロサンゼルスのコンベンションセンターで実施されたThe Western Foodservice &Hospitality Expoに、寿司マシーンのAUREC様にご招待頂き行ってきました。http://www.autec-usa.com Japanコーナーには、包丁、ラーメン、日本酒、オーガニックプロダクトなど様々なブースが並び、簡単に巻きずし、おにぎりができるマシーンには、アメリカ人レストランオーナーの方が長い列を作って見入っていました。また、グルテンフリー、デトックスティー、シュガーフリーなどの体にやさしいプロダクトも人気のようです。様々な食に関する業者の方が一同に集まり、試食コーナーも多く、とても興味深いイベントでした。...
-
08/24/15 12:12
パンとケーキが美味しい85℃ Bakery Cafeに行ってきました。85℃ Bakery Cafeはアメリカに15店舗ある台湾発の人気のベーカリーです。Balboa Ave沿いにあるこちらのベーカリーには、いつも行列ができていて、お店の近くを通るとパンの良い香りがします。今回購入したのは、マンゴープリンとチョコレートムースとバニラシフォンケーキです。マンゴープリンは、マンゴーの果肉が贅沢にのっていて、とても美味しかったです。チョコレートムースは、上にFerrero Rocherのチョコレートがのっています。とっても濃厚だったのですが、私にはすこし甘すぎた気がします。バニラシフォンケーキはボリュームがあり、生地はふわふわで程よい甘さでした。ショーケースには色とりどりのケーキが並べられていて、...
-
08/22/15 12:51
京都駅から京阪電車で稲荷大社前で下車すると、真っ赤な鳥居が見えます。ここは商売繁盛の神様として知られ、旧称は稲荷神社でお稲荷さんと呼ばれてています。式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁に属さない単立神社です。稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体が神域とされています。全国に約3万社あるといわれる]稲荷神社の総...