サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華より💅11月のマンスリースペシャルは「アーガイルネイル」Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「アーガイルネイル」。 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
-
ロサンゼルス・サンバディーノ:NEWオープンしたばかり!日本のお菓子屋さん「六花亭」へ行ってきました!本日は、日本でもお土産などで人気の「六花亭」をご紹介しました!日本のショップが海外に進出してくれるのは、本当に嬉しいですね。 ロサンゼルスタウンでは、これまでにも最近開店した日本のショップについ...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
-
12/07/18 16:07
最近Kensingtonに新しい日本食レストランがオープンしたのはご存知ですか?フリーウェイ15をAdams Aveで降り、2、3ブロック東に行った所の角にあるのでとても見つけやすいです。「たぬき」という可愛らしい名前のお店で、お昼は御茶屋としてこだわりのお茶を、夜には酒バーとしてさまざまな日本酒を楽しめるお店。もちろん昼も夜も食事を提供していて、ランチにはお弁当やポキ丼、ロール、うどんなどが食べられます。夜にはお酒に合うおつまみがたくさん!そしてお刺身や握り寿司も。この日は夜に行ったので、お酒を堪能するため、酒フライトに挑戦。酒フライトは好きな日本酒を3種を選べ、その日の特別一品がついて$15。とってもお得だと思いました。唐揚げとはまちカマが少し半焼けだったのが少し残念でしたが、お寿司もお...
-
12/05/18 11:36
数ヶ月前UTCモールにソフトオープンした、LAで大人気の中華レストラン、Din Tai Fung。早速行ってみました!ソフトオープン中は予約のみ受け付けているそうです。予約は夜は割りと先まで埋まってしまうので、お早めに!店内は高級住宅地のLa Jollaに見合った雰囲気。天井は高く、広々とした空間で、バーなどもありなんともモダン。料理のお値段はやはり少々お高め。Din Tai Fungのダンプリングは全てお店で手作りされているのが売り。小籠包や餃子は必ず注文したい一品です。ダンプリング以外にも麺やチャーハン、野菜やデザートなど様々な料理が楽しめます。この時は4人で訪れたので色々と注文しましたが、どれも本当に美味しくて驚きました。意外だったのがあんまん。甘さ控えめの餡にふっかふかの生地。黒胡麻...
-
12/04/18 10:02
先週の木曜日に愛絆会(あずなかい)が主催する、サンディエゴ ラーメン フェスティバルへ行ってきました。一般入場券は$30ですが、フェイスティバル2週間前に購入しようとしたときには既に完売していたので、今回は奮発してVIPチケットを購入して行ってきました。VIPチケットは、6コイン(6食のラーメンが試食可)、JSSDT(ジャパニーズソサイエティー&ティワナ)が催する、お酒試飲コーナーでの試飲が自由。そのほか、Sushi on a Rollが作るお寿司も無料でいただけます。(VIPチケットは21歳以上のみ購入可)場所は、ポートパビリオン(Port Pavilion on Broadway Pier) の景色の良い場所。時間は、午後6時から11時まで。平日の木曜日の夜なのに会場は沢山の人でとても賑...
-
サンディエゴ:Tajima Convoy店 日本食 レストラン
12/03/18 15:06
コンボイで知らない人はいなんじゃないか、というレベルの日本食レストラン、但馬。このコンボイ店から始まった但馬、今やMercury、Hillcrest、East Village、North Park、Long Beach、そしてMexicoにも店舗を広げたお店です。ランチとディナーメニューにあまり差は無い様ですが、ランチはラーメンがメインで、ディナーはアペタイザーやや多めな感じ。この日はCreate Your Own Plate、ラーメン、オムソバを注文。そして、ランチをご一緒した方から、ここの高菜チャーハン美味しいですよ、と言われそれも注文。まず最初に高菜チャーハンが来たのでみんなでシェア。これは美味い!!普段なかなかチャーハンなど食べない筆者ですが、これはペロッと食べてしまいました。バター...
-
サンディエゴ:Junz Teriyaki & BBQ レストラン
11/30/18 12:01
North Parkにあるハワイ+日本食フュージョンレストラン、Junz Teriyaki & BBQはご存知ですか?お店に入るととってもフレンドリーな店員さんにお出迎えされました。内装はとっても明るい感じで落ち着けます。メニューはとっても豊富で、いろいろと試したいものがありましたが、特に気になったのが、スパムとフレンチフライが白米と海苔に巻いてあるWrap!それを1つと、ちゃんぽん、海鮮フライプレート、そしてJunz Special Rollを注文。レジで注文をしてから席へ着くシステムでした。席に着いて割りと早くに料理が出てきました。料理がすぐに出てくるのは嬉しいですね。まずは気になっていたWrapを・・・意外と美味い!フレンチフライがご飯とどう合うのか想像がつきませんでしたが、思ったより...
-
サンディエゴ:Ototo Sushi Co. 寿司 レストラン
11/28/18 11:41
Balboa AveとGenesee Aveの交差点にあるモール内にちょっと不思議な名前の寿司店があるのはご存知ですか?今日はそんなOtoto Sushiをご紹介!外装も内装もとてもコンテンポラリーでオシャレなお店。メニューも変わったロールばっかりなんだろうな~と思っていましたが、意外としっかりと握り寿司もあり、揚げだし豆腐やはまちカマなどのお料理...
-
11/26/18 12:29
今日はDel Marの海のすぐそばにある日本食レストラン、居酒屋新橋をご紹介!この日は残念ながら夕日は見られませんでした。時間が合えばとてもキレイな夕日が見られる素晴らしロケーションです。席につきメニューをあけると、何とも日本酒の種類の多さに、呑兵衛の筆者は嬉しさ満開!色々迷いましたが、個人的に気に入っているコンビネーション、お刺身&松竹梅のにごり酒に決定。ここには、酒ソムリエのゆかさんという方がいらっしゃるので、迷った時は色々アドバイスしてくれます。ふと見ると、後ろのカウンターでアメリカ人の女性2人が、升に入ったグラスで冷酒を・・・何とも素敵なシーンでした。そして、店内にあるブラックボードにはとても魅力的な「Today's Special」のリストが。どのお刺身もとても新鮮で美味しかったで...
-
サンディエゴ:Sizzling Pot King レストラン
11/23/18 10:00
前回、激辛料理を堪能したSizzling Pot King。今回は気になっていた鍋を注文してみました!メニューを見るとたくさんの種類の鍋・・・シーフードや鶏肉などの普通の鍋や、ちょっと変わったお肉も。カエルや豚足などがありました。お鍋のサイズは3種類。Small、Medium、Largeとありましたが、Smallは月曜日から木曜日のお昼時(11am...
-
11/21/18 11:20
過去に何度かご紹介してきた、日系スーパー ニジヤと同じモールにあるラーメン店、から味ラーメン。今回は新しく「ランチスペシャル」が始まったとの事でしたので、早速行ってみました!ランチスペシャルはミニラーメン(味噌、醤油、塩、豚骨)に、鶏チャーハン、カレーライス、唐揚げ&ご飯、テリヤキチキン&ご飯のいずれかのセット。追加料金で辛いラーメンにしたり、普通サイズのラーメンにも出来るそうです。今回はミニ味噌ラーメン&鶏チャーハン、そしてミニ醤油ラーメン&カレーを注文。今回初めて辛くないラーメンを注文しました。醤油ラーメンはすっきりで、味噌はコクがあり、辛くないラーメンもとっても美味!ミニラーメンでも具がたっぷりと入っているのも嬉しいポイント。最近は味玉はプラスチャージされるお店が多いですよね・・・。と...
-
サンディエゴ:Vantaggio Suites 短期・長期滞在 ホテル
11/19/18 10:41
先日Little ItalyにあるVantaggio Suitesへお邪魔しました!Vantaggio Suitesは短期、長期滞在者用のホテルで、Little Italyの他にダウンタウン、ガスランプ、そしてヒルクレストにもあり、どこも街の中心でとても便利。このLittle Italyロケーションは日本人スタッフが常勤してるので、英語に少し不安がある方はとても安心できるかと思います。入り口にあったロビーすぐ近くには共同レクリエーションエリアがあり、数人の方達が大きなテレビ画面でゲームを楽しんでいました。エリア奥にはビリヤードテーブルもあって、とても楽しそう!そして、ロビーから少し先へ進むと、共同キッチンが。とても広いエリアで、調理場も食べる場所も十分にあり、これなら長期滞在時でも料理して食...







