

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
サンディエゴ・クレアモントメサ:新しくオープン!タイヌードルレストランをご紹介!クレアモントメサの99Ranch Market内に新しくオープンしたタイ料理屋さんをご紹介! タイの麺料理専門店で、様々な種類の麺料理がありました🍜 麺だけではなくカオマンガイもありました! ...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【7月11日~7月13日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
厳選!いちおし情報
- Dooney&Bourke Bag
- 7月のスペシャルはInvisible Bracesが$2500~!今ならホワイトニングも無料!
- Thomas Train Set トーマス プラレールセット 説明書付き
- 7/19~ Day to Day Vintage's Market Event
- 7/18 オンラインマーケティングセミナー&相談会 @Irvine
- Ko-Li Bar ( かき氷屋)
- 7/13~ Little Italy Mercato Certified Farmers Market
- Cuisinart Smart Power Duet Blender Food Processor Model BFP-703 Red
- 【7周年記念】冷麵と冷やし中華が7ドルオフに!
- 【募集中!】キッチンスタッフ
- ケアギバー【Rancho Bernardo and Escondido エリアでの】募集
- 車の売買ならアクセルモータース !車のお悩み・お気軽にお問い合わせください!
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
アメリカ人が驚く日本の文化 パート1
06/01/21 16:00

日本からアメリカに来て、文化の違いにカルチャーショックを受けられたかたも多いのではないでしょうか?
そんな、日本とアメリカの文化の違いについて、「アメリカ人が驚く日本の文化」というタイトルで、サンディエゴでの各種留学、各種サマーキャンププログラムを現地法人ならではの心強いサポートとサービスを提供するエー・ジェイ・アイ LLC 留学センター - A.J.I. LLCから面白い記事の提供がありましたので、シェアさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、インターンのまやです!
今週は、アメリカ人が日本に来て驚く文化・習慣を紹介します。
アメリカ人の家族や友達から聞いたことや、私が日米の違いを学んで感じたことを参考に、リストを作ってみました。
日本の接客/サービスの質が高い
アメリカはチップ文化が根付いている国。接客業の方に対するチップは当たり前で、レストランだと最低でも15%あげるのがマナーですが、日本ではチップがなくてもしっかりとしたサービスが受けられることに驚くそうです。”お客様は神様”という根強い感覚が浸透していることが理由でしょうか?
曖昧な言語表現 ”大丈夫です”
Yes/Noで聞かれている質問に対して、”結構です”という意味で”大丈夫です”と答えるのは、アメリカ人にとって紛らわしい表現!大丈夫という言葉はいろんな場面で使われますが、日本人は顔の表現や、声のトーン、ジェスチャーでどの意味か理解しますよね。強く断ることができない日本人の性格が現れている表現です。
電車やバスで居眠り
エリアにもよりますが、基本的に交通機関を乗るとき居眠りをすると、持ち物を盗まれたりする危険があるというのがアメリカ人の一般的な考えです。世界トップクラスの治安の良さを誇る日本だからこそ、安心して居眠りをすることができるのかも?日本人の働き過ぎも理由の1つかもしれませんね。
コンビニの質
アメリカのコンビニは長距離の車移動でちょっと飲み物やお菓子を買う程度で、あまり清潔で安全なところではないです。特に夜は、女性一人でコンビニ行くのは避けることをお勧めします。
宗教/政治に無頓着
日本人は、強い宗教観や、政治観を持っている人はあまりないですよね。意見が別れて、気まずくなることを恐れて、仲の良い友達や家族の中でもあまり話をしないことが多いのではないでしょうか。アメリカでは、今起こっている社会問題や政治についての知識を知っているだけではなく、自分の意見がなくてはいけません。”あなたはどう思うの?”と聞かれ、”分からない”というのはアメリカで一番恥ずかしいことです。
感謝や褒め言葉を受け取らない
日本では、”かわいいね” ”優しいね” と言われたら素直に受け取らず、”そんなことないです”と返事をしないと傲慢・ナルシストだと思われてしまう傾向がありますよね。アメリカでは、知らない人でも褒め合うということをよくします。”ジャケットかっこいいね” ”ネイルかわいいね、どこに行ってやってもらったの?”と知らない人に言われるは日常茶飯事です。私がアメリカの文化で好きなところの1つ!
どうですか?驚いたものはありましたか?日本文化は世界中の国と比べても、とてもユニークです。アメリカ人がどんなことにカルチャーショックを受けるのか知るだけで、少しでも日本という国を客観的に見て、理解することができますね。
Maya Starks
エー・ジェイ・アイ LLC 留学センター - A.J.I. LLC
_____________________________
サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより
サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。
サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________