

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:苔玉アートのhd creationsさま、HPが完成いたしました!こんにちは、Yumeです 先日サンディエゴタウンがゆく!でも紹介させて頂いた hd creations 様のウェブサイトが完成いたしました! hd creationsウェブサイト このウェブサイトはサ...続きを読む
-
サンディエゴ:コロナ渦中でも楽しめる!Liberty Stationの楽しみ方こんにちは!Yumeです。 今日は先日の記事でも少し触れたリバティーステーションのご紹介をしていきます! そもそもリバティーステーション(Liberty Station )って? リバティーステーショ...続きを読む
-
サンディエゴ:2021年度のコミコン最新情報こんにちは!Yumeです。 今日ニュースを聞いていたらコミコンの話題が耳に入りました。 コミコンとは、サンディエゴで毎年7月に開催される「コミコン・インターナショナル」のイベント。「コミコン」はコミッ...続きを読む
-
サンディエゴ:Bay Park Coffee ご存知ですか?こんにちは!Yumeです。 今日は、私のお気に入りのカフェ、Bay Park Coffee の紹介です! Bay Park Coffeeは名前の通りサンディエゴ、ベイパークに位置するカフェです。 日本...続きを読む
厳選!いちおし情報
- baseball net
- ベビーチェア(木製)
- 補習校、塾講師
- 3/20 ステージ4の患者さんのためのスペシャルミーティング
- 3/7 成人式、その他、成長した姿を和装写真で残しましょう。 七五三もまだ間に合います!
- 3/31 体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」 経営者モーニングセミナー:落語『文七元結』と純粋倫理
- Sushi Chef, Servers, Kitchen Chef (Part-time)
- 女性用サンダル (日本サイズ:23cm / USAサイズ:6 )
- 【焼き鳥ひの】18時~23時(ラストオーダー) 火曜、水曜はお休みです
- 保険をお持ちでない方も安心 検診+レントゲン $50
- 車のことならアクセルモータース !お気軽にお問い合わせください。
- 【急募】ミラメサ店にてキッチンスタッフ募集中!
編集部おすすめ情報
あなたのSNS投稿がレストランを救う!タウン情報 Town Info
平晴吟友会 - Heisei Ginyu Kai
オンライン詩吟クラス開催中
毎週火曜日午後7時~
3月 無料日本語クラススケジュール
3月3日 | 3月10日 | 3月17日 | 3月24日 | 3月31日
毎月第二土曜日午後4時~
3月 JFG英語詩吟クラススケジュール
3月13日
特徴:
詩吟の歴史や漢詩についてなどを日本語で丁寧に解説
動画などを見て楽しく学べる
老若男女、誰でも楽しめる
備考:事前に資料など必要な方は無料でお送りしますのでお問い合わせください
*ご要望の方にはレベルに合わせて無料・有料個人レッスンも賜ります。ご希望の方はご連絡ください。
平晴吟友会 師範 平木星寿
メールでお問い合わせ / 209-475-1671
平晴吟友会の紹介
【日本の伝統文化詩吟の魅力】を一人でも多くの人に伝えたい。
詩吟とは 歴史を知り 風景を想像し 教訓を学び 情愛に感動する 教養を高め心を豊かにしてくれるもの
» もっと詳しく





詩吟って何?
歴史
中国から漢字が伝わった奈良・平安時代から漢詩に節をつけて詠っていたといいます。
しかし、現代の詩吟は幕末の漢学者たちから始まったというので詩吟の歴史は比較的新しいです。
江戸時代、高度な学問として知られていた中国の漢詩や漢文を間違えずに読めるということは教養のあかしであったことから、当時から藩校などで儒学が採用されてきました。
西郷隆盛、勝海舟、高杉晋作など名だたる幕末の志士たちも愛したというのは有名な話です。
日本の漢詩紹介
もっと詩吟を聞きたい方は漢詩紹介ページへどうぞ。
各詩の紹介欄に"CD収録"の表記があるものは音声が聞けます。
受講者の声
「大きな声を出して詠うので、気持ちがいい」
「大きな声で歌うのでストレス発散にもなる」
「詩吟のテキストや動画でやさしく分かりやすく教えて頂けるので思っていたよりも楽しい」
「漢詩の意味をひもとくことで、歴史を知れた」
「歴史を識り、古跡をたずねるなどの、楽しみが詩吟を通じて生まれました」
「年寄りも趣味だと思っていたが、小さなお子様の大会などもありびっくりした。」
「年齢を問わずに楽しめる趣味が出来たのは嬉しい」
入会者受付中
大きく息を吸って、声を出して詠うことは、心も体も健康にしてくれます。
また優れた漢詩や和歌に接し、先人達の「心」に触れることができます。
少しでも興味がわいたら、まずは、ちょっとだけでも体験してみませんか。
関西吟詩の会員一同、あなたのお越しをお待ちしています。
ぜひ、私たちと一緒に詩吟を始めてみませんか?
» 公益社団法人 関西吟詩文化協会
» 入会申し込書
お問い合わせ:平木星寿 メールでお問い合わせ / 209-475-1671
Tel | 209-475-1671 |
---|---|
zoomshigin@sonic.net | |
ホームページ | https://www.tsujitomoshiro.com/heiseiginyukai |
担当 | 平木星寿 |
営業時間 | いつでもお気軽にご連絡ください。 |
このショップ(企業)に直接お問い合わせが送信されます。