

サンディエゴタウンがゆく!
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
レシピ Recipe
[ お菓子・パン ] 和菓子よりは和風スイーツと表現しました
材料(4人分)
水・・・100mlくず粉・・・35g
砂糖・・・20g
桜の塩漬け・・・20g
飴・・・50g
※これらの材料は全てNijiyaで揃います!
作り方
① 桜の塩漬けは、水の入ったボウルに入れて、軽く塩抜きして刻んでおく。
② 飴以外のすべての材料に鍋を入れ、だまにならないように中火にかける。
③ と風化ら粘り気が出てきて、全体に火が通ると、艶が出てくるので火からおろし、水で濡らしたパッドなどに出来上がった餅を移す。
④ 餅が冷めたら半分に切り、一枚の方に飴を薄く広げる。もう一枚の餅を飴の上にのせ、飴をサンドする。
⑤ 冷蔵庫でしばらく冷やしておき、一口サイズに切る。
② 飴以外のすべての材料に鍋を入れ、だまにならないように中火にかける。
③ と風化ら粘り気が出てきて、全体に火が通ると、艶が出てくるので火からおろし、水で濡らしたパッドなどに出来上がった餅を移す。
④ 餅が冷めたら半分に切り、一枚の方に飴を薄く広げる。もう一枚の餅を飴の上にのせ、飴をサンドする。
⑤ 冷蔵庫でしばらく冷やしておき、一口サイズに切る。
提供: ニジヤ マーケット