サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
サンディエゴ:話題の園芸店に行ってきました!すっと気になっていた園芸店、Terra Bella Nurseryに行ってきました🌱🌴🌷 本当にたくさんの種類の植物や用品が売っていて、園芸が好きな私は大興奮のお店でした✨ お店にはカフェ...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】明日開催!東海フェア 1/23(木)~ 2/19(水)まで!!Tokyoセントラルでは、明日1/23(木)から2/19(水)まで東海フェアを開催します! 東海フェアのチラシはこちらから!東海フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅佐藤醸造・どえりゃー名古屋のみ...続きを読む
生活便利情報 Life Tool
医療・健康 | 医療について
医療について
写真引用元:by Pexels(https://www.pexels.com/)
医療システム
アメリカの医療システムで日本と根本的に異なるのはアポイント制です。緊急以外に医者にかかる時 はまず「予約」が必要となるので、いざという時に診てもらえるかかりつけの医師をホームドクターとして(またはファミリードクター)、または近くのクリニックを決めておくといいでしょう。 ファミリードクターは口コミで見つけるか、保険の効く近くの医者の中から選ぶことになります。アメリカでは、医師は各自オフィス(クリニックと呼ばれる)を構えて開業しておりそこで軽い病気の治療をしますが、専門的な治療が必要な場合、入院が必要な場合等はその医師がメンバーになっている総合病院を紹介してくれます。
アメリカでは医薬分業が徹底しており、医者は処方箋を書くだけで処方薬を出すことはしません。処方薬は医者からもらった処方箋をもって、一般の薬局(Phramacy)で購入することになります。また、専門の小児科、小児歯科、救急車の利用・病院や医療施設の利用なども、それぞれ分業してサービスを提供しています。
緊急の場合
ホームドクターに連絡をとり、その指示に従います。ファミリードクターに連絡がとれないないような場合は予約なしで診察してくれるUrgent Care に行くか、病院のEmergency Room に行くことになります。救急車を呼ぶ場合は911に電話をします。
便利なサービス
全米の日本語が通じる病院、医者が検索できます。
» Hospital Network
アメリカ医師会のサイト、Doctor Finder より各エリアの医師が検索できます。
» American Medical Association