

サンディエゴタウンがゆく!
-
第3回サンディエゴ ビジネス交流会を開催しました!サンディエゴタウンを運営するPSPINC主催で定期的にビジネス交流会を開催しております✨ この会は、サンディエゴまたはその周辺のエリアでお勤めの会社員や経営者、個人事業主の方を対象とした交流会となって...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです! 今週もお得な商品をゲットしましょう✨ アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ アジアスーパーのチラシはこちらから Marukai マルカイのチ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです! 今週もお得な商品をゲットしましょう✨ アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから Marukaiのチラシ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華 12月のマンスリーキャンペーン🎄可愛いキラキラ系からエレガントなネイル💅が得意なあさこさん! 先月に引き続き、オリジナルピアスがもらえるスペシャルキャンペーンの情報が届きました😍 こちらのスペシャルキャンペーンは「サンディエゴタウン...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 新品タグ付女児Guess猫耳帽子 頭囲50cm〜56cm
- 急募!ウエイター/ウエイトレス
- Conair カーリングヘアアイロン InfinitiPro 1.5インチ
- 12/3 Randi's Jingle Ball 2023
- Mr.Clean
- ほとんどの保険のアニュアルベネフィットが12月末まで。ご予約はお早めに!
- 【正社員】教育団体管理本部マネージャー/経理・総務・労務のマネジメント
- 12/9~ Del Mar Certified Farmers’ Market(デル・マー)
- UTCに新店舗をオープンしました!是非お越しくださいませ。
- 車の売買ならアクセルモータース !車のことならお気軽にお問い合わせください!
- 12/3 Christmas Nights at Skyline Church
- 商品補充・加工 カスタマーサービス
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!特集記事 Featured Article
サンディエゴのお土産特集

サンディエゴから日本に帰るとき、日本の家族や友人の方々に久しぶりに会う方も多くいらっしゃると思います。そんな時の「お土産に困る」なんて方も多いのではないでしょうか。
無難に、誰にでも喜んでもらえて、尚且つサンディエゴ、もしくはアメリカらしいもの。考えれば考えるほど何を買ってよいのかわからなくなってきます。そんなお困りの方もこの特集でお気に入りのお土産を見つけてみてはいかがでしょうか。
今回はサンディエゴで手に入るお土産と、それが購入できるショップをいくつかご紹介していきたいと思います。
無難に、誰にでも喜んでもらえて、尚且つサンディエゴ、もしくはアメリカらしいもの。考えれば考えるほど何を買ってよいのかわからなくなってきます。そんなお困りの方もこの特集でお気に入りのお土産を見つけてみてはいかがでしょうか。
今回はサンディエゴで手に入るお土産と、それが購入できるショップをいくつかご紹介していきたいと思います。
サンディエゴでオススメのお土産
まずはここサンディエゴで何を買うことができるのかをチェックしていきたいと思います。カリフォルニア州ならでは、もしくはメキシコに近いからこそ手に入るお土産を紹介します。
1. ファッション
アメリカ発のファッションブランドで日本でも人気のものはたくさんあります。日本で購入するより、アメリカで買った方が安く手に入り、日本ではなかなか手に入らないものも多いので、お土産にするにはぴったりです。
GAPや日本ではまだ店舗数の少ないAbercrombie & Fitchなどのファッションブランド、UGGやNew Balanceなどの靴メーカー、NIKEなどのスポーツブランド、Estée LauderやJill Stuartなどのコスメティックブランドもアメリカが発祥です。またTiffany&Co.やCOACHなどのハイブランドもアメリカ発祥のため、日本よりお得な値段で手に入れることが可能です。
GAPや日本ではまだ店舗数の少ないAbercrombie & Fitchなどのファッションブランド、UGGやNew Balanceなどの靴メーカー、NIKEなどのスポーツブランド、Estée LauderやJill Stuartなどのコスメティックブランドもアメリカが発祥です。またTiffany&Co.やCOACHなどのハイブランドもアメリカ発祥のため、日本よりお得な値段で手に入れることが可能です。
2. 地ビール
旅行先に地ビールがあれば、お土産に最適です。
アメリカには多数の醸造所があり、日本では味わうことのできない様々な地ビールが生産されています。味にも深みがあり、ビール好きの方にはオススメです。また、お店によってはかなり安く購入できます。サンディエゴで有名な地ビール「Stone Brewing」は、スーパーなどでも購入が可能です。
注意していただきたいことが、日本に入る際の税関です。酒類は3本(1本760ml程度)をオーバーしてしまうと課税があります。しかし、200円/リットルでの計算になるので、缶ビールだと約7缶以上を買わない限りは課税になりません。
アメリカには多数の醸造所があり、日本では味わうことのできない様々な地ビールが生産されています。味にも深みがあり、ビール好きの方にはオススメです。また、お店によってはかなり安く購入できます。サンディエゴで有名な地ビール「Stone Brewing」は、スーパーなどでも購入が可能です。
注意していただきたいことが、日本に入る際の税関です。酒類は3本(1本760ml程度)をオーバーしてしまうと課税があります。しかし、200円/リットルでの計算になるので、缶ビールだと約7缶以上を買わない限りは課税になりません。
3. ワイン
ビールと同様に、カリフォルニアで有名なのがワインです。
サンディエゴから30分圏内にもいくつかのワイナリーがあり、試飲もすることができます。一般的なスーパーマーケットでも5ドル程で美味しいワインが手に入ります。一番気に入ったワインをお土産に持って帰ってみてはいかがでしょうか。
ワインも持ち帰る際は税関についてご注意ください。
サンディエゴから30分圏内にもいくつかのワイナリーがあり、試飲もすることができます。一般的なスーパーマーケットでも5ドル程で美味しいワインが手に入ります。一番気に入ったワインをお土産に持って帰ってみてはいかがでしょうか。
ワインも持ち帰る際は税関についてご注意ください。
4. サンディエゴグッズ
サンディエゴのロゴが入っているグッズなんかがあれば、いかにもご当地のお土産が出来上がります。
サンディエゴに本拠地を構えるスポーツチームがいくつか存在し、アイスホッケーではサンディエゴ・ガルズ、野球ではサンディエゴ・パドレスなどが知られています。そんなスポーツチームのロゴ入りのグッズもお土産には最適です。
また、ロゴ入りのマグカップや、観光地ならではのポストカードは比較的手に入りやすいのでオススメです。ポストカードで日本にいる方に手紙を出すことも、お土産として特別なものになるかもしれません。
サンディエゴに本拠地を構えるスポーツチームがいくつか存在し、アイスホッケーではサンディエゴ・ガルズ、野球ではサンディエゴ・パドレスなどが知られています。そんなスポーツチームのロゴ入りのグッズもお土産には最適です。
また、ロゴ入りのマグカップや、観光地ならではのポストカードは比較的手に入りやすいのでオススメです。ポストカードで日本にいる方に手紙を出すことも、お土産として特別なものになるかもしれません。
5. お菓子
アメリカのお菓子、特にチョコレートやグミなどは有名なものが多くあります。空港などで有名なお菓子を買うことも可能です。
しかし、意外と近くのお店にも面白くてお土産になりそうな変わったお菓子がたくさんあります。アメリカならではのキャンディーやガムなどは多く、"Jawbreaker"というキャンディーは、その名の通りアゴが壊れるほど硬い駄菓子です。日本では見かけないような商品もお土産として面白いかもしれません。
また、日系のお店では日本のお菓子がちょっと変わって売られているなんてこともしばしば。
しかし、意外と近くのお店にも面白くてお土産になりそうな変わったお菓子がたくさんあります。アメリカならではのキャンディーやガムなどは多く、"Jawbreaker"というキャンディーは、その名の通りアゴが壊れるほど硬い駄菓子です。日本では見かけないような商品もお土産として面白いかもしれません。
また、日系のお店では日本のお菓子がちょっと変わって売られているなんてこともしばしば。
6. 雑貨
サンディエゴにはサンディエゴ動物園やシーワールド、レゴランド、シーポートビレッジなどたくさんの観光地があります。ぜひそれらの観光地に立ち寄った際に、お土産をチェックしてみてください。素敵なお土産がたくさんあるはずです。
文房具やマグカップ、石鹸など種類は様々です。この後でもご紹介したいと思います。
文房具やマグカップ、石鹸など種類は様々です。この後でもご紹介したいと思います。
7. メキシコ
サンディエゴはメキシコとの国境に接しているため、多くのメキシコ文化が根付いています。メキシコを感じられる商品をお土産にしても面白いかもしれません。カラフルで素敵なデザインのものがたくさんあります。
サンディエゴでオススメのお店
ここからはサンディエゴでお土産を購入する際にオススメのお店を紹介したいと思います。何でも揃う大型店舗からユニークなお土産を扱っているお店まで、いろいろなお店を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1. Fashion Valley Mall
2. BevMo
3. Best Damn Beer Shop
4. Old Town
5. PRESENTING THE SOAP OPERA
住所:817 West Harbor Dr, Suite B, San Diego, CA 92101
電話:(619) 230-1300
営業時間:6月~8月:毎日 10:00am~10:00pm
9月~5月:毎日 10:00am~9:00pm
9月~5月:毎日 10:00am~9:00pm
ウェブ:こちら
地図:こちら
シーポートビレッジにあるバス用品やボディー製品を扱っているお店です。
手作りの石鹸やバスソルト、ボディークリーム、アロマセラピーグッズなどが多く揃っています。手作り石鹸はどれもデザインが素敵で、様々な香りのものがあるので、好みのものを探してみてください。また、小さいサイズのものが2ドル程で販売されていますので、お土産に配るのにもぴったりです。
質問などあれば、店員さんに尋ねると快く教えてくれますので、ぜひ自分のお気に入りを探してみてください。
手作りの石鹸やバスソルト、ボディークリーム、アロマセラピーグッズなどが多く揃っています。手作り石鹸はどれもデザインが素敵で、様々な香りのものがあるので、好みのものを探してみてください。また、小さいサイズのものが2ドル程で販売されていますので、お土産に配るのにもぴったりです。
質問などあれば、店員さんに尋ねると快く教えてくれますので、ぜひ自分のお気に入りを探してみてください。
6. California Candle Gallery
住所:823 W Harbor Dr, San Diego, CA 92101
電話:(619) 338-9902
営業時間:6月~8月:毎日 10:00am~10:00pm
9月~5月:毎日 10:00am~9:00pm
9月~5月:毎日 10:00am~9:00pm
ウェブ:こちら
地図:こちら
シーポートビレッジにあるキャンドルの専門店です。
ここではキャンドルを店内で一から手作りしています。その作り方は特許を取得しており、着色した蝋を何層にも重ねて作るというちょっと変わった方法です。そのため、出来上がったキャンドルを彫刻すると、表とは違った色の模様が出来上がります。また、キャンドルに火を灯すと、模様が浮き上がります。お店でも試すことが出来るので、ぜひ手にとって試してみてください。
サイズも大きいものから小さいものまであり、購入すると箱に詰めてもらえるので、お土産にして持って帰る際の移動などで壊れる心配もありません。
ここではキャンドルを店内で一から手作りしています。その作り方は特許を取得しており、着色した蝋を何層にも重ねて作るというちょっと変わった方法です。そのため、出来上がったキャンドルを彫刻すると、表とは違った色の模様が出来上がります。また、キャンドルに火を灯すと、模様が浮き上がります。お店でも試すことが出来るので、ぜひ手にとって試してみてください。
サイズも大きいものから小さいものまであり、購入すると箱に詰めてもらえるので、お土産にして持って帰る際の移動などで壊れる心配もありません。
7. LEGOLAND
住所:1 Legoland Dr, Carlsbad, CA 92008
電話:(877) 376-5346
営業時間:月~金:10:00am~5:00pm
土・日:10:00am~6:00pm
土・日:10:00am~6:00pm
ウェブ:こちら
地図:こちら
LEGOLANDで購入できるお土産は子供達に大人気です。
普段から販売している商品はもちろんですが、現在はスターウォーズとのコラボしたレゴがとても人気を集めています。お手軽にお土産としても購入できる低価格なものから、大がかりなものまで種類は様々です。また、キーホルダーなんかも記念に良いかもしれません。
パークで遊ぶ際にはぜひお土産も視野に入れて歩いてみてください。もしLEGOLANDに立ち寄る機会がなくても、Fashion Valley Mall内に商品を取り扱っているお店がありますので足を運んでみてください。
普段から販売している商品はもちろんですが、現在はスターウォーズとのコラボしたレゴがとても人気を集めています。お手軽にお土産としても購入できる低価格なものから、大がかりなものまで種類は様々です。また、キーホルダーなんかも記念に良いかもしれません。
パークで遊ぶ際にはぜひお土産も視野に入れて歩いてみてください。もしLEGOLANDに立ち寄る機会がなくても、Fashion Valley Mall内に商品を取り扱っているお店がありますので足を運んでみてください。
8. See's CANDIES
住所:7007 Friars Rd, San Diego, CA 92108
電話:(619) 683-3911
営業時間:月~土:10:00am~9:00pm
日:11:00am~7:00pm
日:11:00am~7:00pm
ウェブ:こちら
地図:こちら
カリフォルニア発祥のSee's Candiesもお土産には最適です。
日本では値段が高くなってしまうため、手が出しにくいという方も多いのではないでしょうか。アメリカでは日本の半分ほどの値段で購入することができます。おしゃれで可愛らしいデザインの箱に入ったものなどもあるので、日本に持ち帰ってお土産にするにはぴったりです。
お店で試食もさせてもらえるので、一度足を運んでみてください。好みのチョコレートが見つかるかもしれません。
日本では値段が高くなってしまうため、手が出しにくいという方も多いのではないでしょうか。アメリカでは日本の半分ほどの値段で購入することができます。おしゃれで可愛らしいデザインの箱に入ったものなどもあるので、日本に持ち帰ってお土産にするにはぴったりです。
お店で試食もさせてもらえるので、一度足を運んでみてください。好みのチョコレートが見つかるかもしれません。
9. EVERYDAY CALIFORNIA
10. Trader Joe's
11. North Park Nuttery
掲載日:04/25/17 記者:yui