

サンディエゴタウンがゆく!
-
ここでしか味わえない!小江戸鏡山酒造ペアリングディナー 開催!Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日から開催!東京フェア9/4(木) ~10/1(水)まで!!Tokyoセントラルでは、本日9/4(木)~10/1(水)まで東京フェアを開催中!東京フェアのチラシはこちらから!前回の沖縄フェアに続き、南から北まで、日本各地の魅力をアメリカにいながら楽しめるのは本...続きを読む
厳選!いちおし情報
イベントカレンダー Events
11/10/18(土) 石器作り:Flintknapping with James Bowden
アメリカ先住民がどのような道具を使っていたか、興味ありませんか?
San Diego Archaeological Centerにてパート1と2で行われるこのイベントは、パート1では石器や石ビーズなどについて学びます。パート2ではFlintknapping(フリントナッピング)のテクニックについて学び、石器の作り方の経験ができます。Flintknappingは、アメリカ先住民がナイフや槍先、矢じりなどの石器を作るのに用いた石で、別の硬い石で叩くナッピングというテクニックで石器を作る事です。
※パート2はFlintknapping経験者またはパート1に参加した方のみが参加可能です)
2019年の3月にはパート3の開催が予定されています。
講師:James Bowden
30年のFlintknappingの経験を持ち、Modern Lithic Artists Guild JournalやGold Prospector's Magazineなどのメディアに作品を取り上げられた事も。»James Bowdenの作品
San Diego Archaeological Centerにてパート1と2で行われるこのイベントは、パート1では石器や石ビーズなどについて学びます。パート2ではFlintknapping(フリントナッピング)のテクニックについて学び、石器の作り方の経験ができます。Flintknappingは、アメリカ先住民がナイフや槍先、矢じりなどの石器を作るのに用いた石で、別の硬い石で叩くナッピングというテクニックで石器を作る事です。
※パート2はFlintknapping経験者またはパート1に参加した方のみが参加可能です)
2019年の3月にはパート3の開催が予定されています。
講師:James Bowden
30年のFlintknappingの経験を持ち、Modern Lithic Artists Guild JournalやGold Prospector's Magazineなどのメディアに作品を取り上げられた事も。»James Bowdenの作品
- パート1 10:00am - 11:30am
パート2 12:45pm - 2:45pm - San Diego Archaeological Center
16666 San Pasqual Valley Rd, Escondido, CA 92027 - (760) 291-0370
- https://sandiegoarchaeology.org/flintknapping/
- sjsandoval@sandiegoarchaeology.org
- パート1・2 $60 (メンバー/学生 $50)
パート1のみ $30
パート2のみ $30