

サンディエゴタウンがゆく!
-
空港送迎や観光に、日本語対応で安心のリムジンサービスをお探しの方へ空港送迎や観光、企業視察に、信頼できる日本語対応のリムジンサービスをお探しですか?初めてのアメリカ旅行や、ご家族などがアメリカに来たときに「安心と快適さを求めたい」そんな方におすすめしたいのが、Aki...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【5月16日~5月17日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【5月16日~5月18日】こんにちは、みなさん! 今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
オレンジカウンティ・コスタメサ:博多一幸舎でランチ!本日はコスタメサにある博多一幸舎をご紹介。 ランチタイムに行ってきました✨ パンチの強い豚骨ラーメンはやみつき! 日本のラーメンをお楽しみください♪ 博多一幸舎📱(714) 540-2066 ...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!イベントカレンダー Events
03/08/15(日) 「A2-B-C」上映会&講演会
東北震災以降の福島の現実を撮ったドキュメンタリー映画
「A2-B-C」上映会&講演会のご案内
この度、下記の日時に福島のドキュメンタリー映画「A2-B-C」の上映会及び監督イアン・トーマス・アシュ氏による講演会を行うこととなりました。
東北大震災から今年で4年がたちます。
今もなお、被災地ではたくさんの問題が残されています。
特に、放射能の問題はますます深刻化してきており、多くの住民の方の体に影響が出てきています。
「A2-B-C」・・・これは、甲状腺に発生したのうほうやしこりの大きさによる判定レベルを表しています。
成長期の子どもたちは、特に体に影響が出るのが早く、また進行も早いのが現状です。この映画は、原発事故以降の福島のこどもたちを追った作品で、報道されていない福島の厳しい現実と福島に住む人々の切実な訴えが撮られています。そして、世界中で上映され、たくさんの賞を受賞しています。当日は、イアン・トーマス・アシュ監督をお招きして、福島の現状、放射能の問題、子どもたちをとりまく環境などについて詳しくお話していただく予定です。たくさんの方々が繫がりあって、被災地の子どもたちのことを一緒に考える機会になればと思っております。
どうぞご家族、お友達など周りの方をお誘い合わせの上、お越しくださいますよう、お願い致します。
心よりお待ち申し上げております。
主 催 Our Earth with Children
協 賛 Mommy z Tummy Project of Fukushima, Karen Organization of San Diego
スポンサー Hanaoka Enterprises Group
- 11:30am 開演 (11:00am 開場)
- Museum of Photographic Arts (MOPA) at Balboa Park
1649 El Prado, San Diego, CA 92101 - ourearthwchildren@gmail.com
- 入場料無料