サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ・モレナ:4店舗の共同スペースでお好きなドリンクを召し上がれ!屋外のカジュアルな飲食&交流スペース。クラフトビール、ミード(蜂蜜酒)、ワイン、ピザなどを提供する 4店舗の共同スペース「The Garten」のご紹介でした!4店舗の情報はこちら: Deft Br...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:期間限定!絶品もつ鍋が今年も登場!横浜やきとり工房は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ ニンニクが効いたパンチのあるスープ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
イベントカレンダー Events
03/08/15(日) 「A2-B-C」上映会&講演会
東北震災以降の福島の現実を撮ったドキュメンタリー映画
「A2-B-C」上映会&講演会のご案内
この度、下記の日時に福島のドキュメンタリー映画「A2-B-C」の上映会及び監督イアン・トーマス・アシュ氏による講演会を行うこととなりました。
東北大震災から今年で4年がたちます。
今もなお、被災地ではたくさんの問題が残されています。
特に、放射能の問題はますます深刻化してきており、多くの住民の方の体に影響が出てきています。
「A2-B-C」・・・これは、甲状腺に発生したのうほうやしこりの大きさによる判定レベルを表しています。
成長期の子どもたちは、特に体に影響が出るのが早く、また進行も早いのが現状です。この映画は、原発事故以降の福島のこどもたちを追った作品で、報道されていない福島の厳しい現実と福島に住む人々の切実な訴えが撮られています。そして、世界中で上映され、たくさんの賞を受賞しています。当日は、イアン・トーマス・アシュ監督をお招きして、福島の現状、放射能の問題、子どもたちをとりまく環境などについて詳しくお話していただく予定です。たくさんの方々が繫がりあって、被災地の子どもたちのことを一緒に考える機会になればと思っております。
どうぞご家族、お友達など周りの方をお誘い合わせの上、お越しくださいますよう、お願い致します。
心よりお待ち申し上げております。
主 催 Our Earth with Children
協 賛 Mommy z Tummy Project of Fukushima, Karen Organization of San Diego
スポンサー Hanaoka Enterprises Group
- 11:30am 開演 (11:00am 開場)
- Museum of Photographic Arts (MOPA) at Balboa Park
1649 El Prado, San Diego, CA 92101 - ourearthwchildren@gmail.com
- 入場料無料