サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ・モレナ:4店舗の共同スペースでお好きなドリンクを召し上がれ!屋外のカジュアルな飲食&交流スペース。クラフトビール、ミード(蜂蜜酒)、ワイン、ピザなどを提供する 4店舗の共同スペース「The Garten」のご紹介でした!4店舗の情報はこちら: Deft Br...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:期間限定!絶品もつ鍋が今年も登場!横浜やきとり工房は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ ニンニクが効いたパンチのあるスープ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
イベントカレンダー Events
12/26/12(水) サンディエゴ・中高生ホームステイ体験プログラム
【趣旨】
岩手、宮城、福島県の被災地の中学生、高校生を対象に、米国へのホームステイの機会を提供し、プログラム参加者が、国際社会において求められる、他国の文化・社会を理解する力を身に付けることを支援する。
【主催】
San Diego Japanese Emergency Network ( サンディエゴ日系緊急ネットワーク)
【実施団体】
San Diego Japanese Emergency Network
【プログラム対象者】
東日本大震災により被災された岩手県、福島県、宮城県の中学生、高校生
【プログラム概要】
滞在先でのホームステイ
プログラム参加者はホストファミリーの家庭に滞在します(SDJENメンバー宅等)。旅行では体験できない、アメリカでの日常生活を体感し、アメリカで暮らす日本人やアメリカ人との交流を図ります。
【各種アクティビティ】
滞在地域の学校訪問、近郊への小旅行、ボランティア活動やスポーツ交流など様々な活動を行い、アメリカの文化や社会への理解を深めます。特に持続的エネルギーをテーマとした見学も検討中(詳細は変わる事があります)。
【滞在地域】
カリフォルニア州、サンディエゴ市および近郊
【滞在期間】
2012年12月26日(日本出発)〜2013年1月5日(日本帰国)
【参加費用】
ご自宅からロサンジェルス空港までの交通費、プログラム参加中の現地移動費、食費等を含む滞在費は主催者が全額負担します。お小遣いは自己負担となります。現在スポンサー募集中です。
詳しい情報は
岩手、宮城、福島県の被災地の中学生、高校生を対象に、米国へのホームステイの機会を提供し、プログラム参加者が、国際社会において求められる、他国の文化・社会を理解する力を身に付けることを支援する。
【主催】
San Diego Japanese Emergency Network ( サンディエゴ日系緊急ネットワーク)
【実施団体】
San Diego Japanese Emergency Network
【プログラム対象者】
東日本大震災により被災された岩手県、福島県、宮城県の中学生、高校生
【プログラム概要】
滞在先でのホームステイ
プログラム参加者はホストファミリーの家庭に滞在します(SDJENメンバー宅等)。旅行では体験できない、アメリカでの日常生活を体感し、アメリカで暮らす日本人やアメリカ人との交流を図ります。
【各種アクティビティ】
滞在地域の学校訪問、近郊への小旅行、ボランティア活動やスポーツ交流など様々な活動を行い、アメリカの文化や社会への理解を深めます。特に持続的エネルギーをテーマとした見学も検討中(詳細は変わる事があります)。
【滞在地域】
カリフォルニア州、サンディエゴ市および近郊
【滞在期間】
2012年12月26日(日本出発)〜2013年1月5日(日本帰国)
【参加費用】
ご自宅からロサンジェルス空港までの交通費、プログラム参加中の現地移動費、食費等を含む滞在費は主催者が全額負担します。お小遣いは自己負担となります。現在スポンサー募集中です。
詳しい情報は
San Diego Japanese Emergency Network / 760-500-0290
までお問い合わせ下さい。
- 2012年12月26日(日本出発)〜2013年1月5日(日本帰国)
- カリフォルニア州、サンディエゴ市および近郊
- http://www.sdjen.org/jp/