サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ・コンボイ:期間限定!絶品もつ鍋が今年も登場!横浜やきとり工房は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ ニンニクが効いたパンチのあるスープ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華より💅11月のマンスリースペシャルは「アーガイルネイル」Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「アーガイルネイル」。 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
イベントカレンダー Events
08/07/11(日) 映画会:『二重被爆(ドキュメンタリー)』
SDJEN ( San Diego Japanese Emergency Network) の活動の一環として、
8月7日に映画会を行うことになりました。
映画会の前にサンディエゴ在住の清泉貴志医師の
日本での東北地震での被災者医療ボランティ アー報告があります(約15分)
◆ 主催:SDJEN、日米メディア協会
◆ 放映映画:二重被爆(ドキュメンタリー)
...... 広島・長崎で原爆による二重被爆された山口つとむさんのドキュメンタリーです
1945年8月6日広島、8月9日長崎。
わずか75時間、直線距離にして300キロしか離れていない
2つの都市に投下された原子爆弾。
無辜の市民が合わせて20万人余が一瞬のうちに亡くなり
今も原爆症に悩む人々が30万人もいる現実。
記録映画「二重被爆」(2006年3月完成)から5年。
広島と長崎の両市で被爆した「二重被爆者」だった
山口彊(つとむ)さんを追い続けた軌跡が映画となった。
「二重被爆〜語り部 山口彊の遺言」は、被爆後60年余り
歴史に埋もれていた「二重被爆」の実態が明らかになり
日本国内、海外への反核の思い伝え続けた山口彊さん。
93歳で命を召されるまで、その遺言の意味を描いた。
◆ 報告会:映画会の前にサンディエゴ在住の清泉貴志医師の
日本での医療ボランティアー報告があります(約15分)
清泉医師はProject HOPEというアメリカの医療NPOのOperation Rising Sunというプロジェクトにボランティア医師として参加されました。
石巻市では日本プライマリケア連合学会のPCAT(Primary Care For All Team)に組み込まれる形で一緒に活動しました。
6月16日から7月3日の活動です
◆ 日時:8月7日
◆ 時間:5時から9時ごろまで
◆ 場所:Pi:k 学習塾
4683 Mercury St. Suite A&B, San Diego, CA 92111
入場日はオトナ10ドル、子ども(10歳以上)5ドルです。
集められた入場料はこの映画の監督の活動資金となります。
30人ほどで一杯になりますので早めにお越しください。
又カーペットに座って鑑賞します。スナック、飲み物を持参してもOKです。
8月7日に映画会を行うことになりました。
映画会の前にサンディエゴ在住の清泉貴志医師の
日本での東北地震での被災者医療ボランティ アー報告があります(約15分)
◆ 主催:SDJEN、日米メディア協会
◆ 放映映画:二重被爆(ドキュメンタリー)
...... 広島・長崎で原爆による二重被爆された山口つとむさんのドキュメンタリーです
1945年8月6日広島、8月9日長崎。
わずか75時間、直線距離にして300キロしか離れていない
2つの都市に投下された原子爆弾。
無辜の市民が合わせて20万人余が一瞬のうちに亡くなり
今も原爆症に悩む人々が30万人もいる現実。
記録映画「二重被爆」(2006年3月完成)から5年。
広島と長崎の両市で被爆した「二重被爆者」だった
山口彊(つとむ)さんを追い続けた軌跡が映画となった。
「二重被爆〜語り部 山口彊の遺言」は、被爆後60年余り
歴史に埋もれていた「二重被爆」の実態が明らかになり
日本国内、海外への反核の思い伝え続けた山口彊さん。
93歳で命を召されるまで、その遺言の意味を描いた。
◆ 報告会:映画会の前にサンディエゴ在住の清泉貴志医師の
日本での医療ボランティアー報告があります(約15分)
清泉医師はProject HOPEというアメリカの医療NPOのOperation Rising Sunというプロジェクトにボランティア医師として参加されました。
石巻市では日本プライマリケア連合学会のPCAT(Primary Care For All Team)に組み込まれる形で一緒に活動しました。
6月16日から7月3日の活動です
◆ 日時:8月7日
◆ 時間:5時から9時ごろまで
◆ 場所:Pi:k 学習塾
4683 Mercury St. Suite A&B, San Diego, CA 92111
入場日はオトナ10ドル、子ども(10歳以上)5ドルです。
集められた入場料はこの映画の監督の活動資金となります。
30人ほどで一杯になりますので早めにお越しください。
又カーペットに座って鑑賞します。スナック、飲み物を持参してもOKです。
- 5:00pm~9:00pm
- [Pi:k 学習塾] 4683 Mercury St. Suite A&B, San Diego, CA 92111
- $10(大人), $5(子供 10歳以上)