

サンディエゴタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
たかがハワイされどハワイ
04/30/14
ハワイ島
Aloha !
日本のGWも始まり、サンディエゴもロサンゼルスも日本からのお客様で大賑わいではないでしょうか。
さて、私がハワイにいながらバケーションでよく行ったところ、お気に入りはハワイ島でした。
ハワイ州は個性豊かなオアフ島、カウアイ島、マウイ島、ハワイ島(ビッグ・アイランド)、モロカイ島、ラナイ島の6つの島があり、それぞれの魅力あふれる景色、アクティビティを楽しむことができます。その中でビッグ・アイランドとも呼ばれるハワイ島は、ハワイ州の中で一番大きく、スケールの大きな自然を堪能できる島です。まずは活火山のキラウエア、赤い溶岩が流れでる火口は圧巻。女神ペレが住むと言われ、この島から石を持ち出すとペレの逆鱗にふれて、災いがおきるといわれています。冬はスキーもできるマウナケア山には、世界11ヶ国の 研究機関の合計13基の天文台があります。最高峰の山での天文ツアーは、筆舌に尽くしがたい思いでした。馬にのってのんびりと観光するワイピオ渓谷からの絶景は素晴らしい。古い日系人が多く住むヒロの街は、とにかくウクレレが似合う街だといつも思います。また、ここはフラの発祥地としても有名で、年に1回のフラ最高峰のイベント、メリーモナークが開催されることでも有名です。この舞台でフラを踊ることはフラを学ぶ人達の最高の誇りとされています。これらを全て回るには、最低4泊はしたいところです。
ではお宿は?私の定宿は、ヒルトン・ワイコロア・ビレッジでした。
はじめて行った時、メインロビーにモノレール乗り場、その向こうにはボート乗り場があることは聞いてはいましたが、やはりびっくり。イルカはいるは、ボートでゆられていると奇妙な鳥が現れるは、プールはたくさんあるは、タワーは3つもあるは、方向音痴の私は、部屋まで行くのに何度も迷い、2泊しか予約しなかったことを心から後悔しました。それから新婚時代、1人めの娘、2人めの娘、日本から来た母と、家族が増えて行っても毎年でかけました。それぞれが思い思いに楽しめるリゾートホテル、私の合言葉は、<ホテルライフを堪能しましょ!>でした。
その昔、日本からいらした方はハワイ島2泊、ワイキキ2泊というパターンが一般的でした。1日観光に出かけ、ホテルは疲れ果てて眠るだけ・・ではもったいない。ヒルトンなどのリゾートホテルは決して安くありません。元をとるためにも、ホテルのラナイ(ベランダ)でのんびりと過ごす、サンセットをハンモックから見る、敷地内の庭に寝転がって星空を見上げる・・・などホテル時間を堪能してください。
次回はリゾートホテルを満喫する隠れ技をもう少しお話しさせていただきます。
写真提供:ヒルトン・ハワイ