

サンディエゴタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
Alpha Dental歯科医院
07/01/19
ルートカナル(神経治療)とは
虫歯を長期間放置しておくと、やがて虫歯菌が歯髄に達して炎症を起こし、神経は徐々に死んでしまいます。 また歯を強打して神経が壊死しする場合もあります。
神経治療とは、細菌感染または壊死した歯髄(神経)をキレイに除去し、根管内を殺菌して、各根管の長さや形状に合わせて充填し、天然歯を保存する治療です。「Root Canal Treatment」を略して「RCT」とも呼ばれます。
むし歯が神経の近くに達すると、熱いものにしみたり、噛むと痛い、夜になると痛いなど何らかの自覚症状が現れます。 この状態を放っておくと一旦痛みがなくなることがありますが、これは虫歯が治ったわけではなく、神経が完全に壊死したために痛みを感じなくなったのです。壊死した神経をさらに放置すると膿が発生、再び激しい痛みや腫れが起こります。
治療法は歯髄を開け、壊死した神経をファイルできれいに取り除き、薬剤で殺菌処置を施します。治療中は何度かレントゲンを撮りますが、これは各根管の長さや形状を確認し、正確に根管の充填をするためです。根管の数や状態によりますが1~3回の来院が必要です。
また、以前神経治療した歯に、膿が再発した場合や 膿が激しく広がった場合は、治療がより複雑になる場合があります。 この場合は神経治療の専門医による診断または治療が必要となります。
神経治療後の歯は支台をしてクラウンを被せ歯が欠けないように補強します。(歯の状態によっては必要ない場合もあります)