このサイトを利用するにはJavaScriptを有効にして下さい。
コラム Column
法律のプロに聞く!US VISA PLUS
US VISA PLUS
US VISA PLUSのスタッフは全員、7年以上の専門的な経験を有するエキスパートです。どうぞ安心してあなたのケースをご相談ください 実は、多くの米国ビザ申請は弁護士を雇わなくてもプロセスできます。正規ライセンス所持者によるビザ申請プロセスは、弁護士よりも遥かに安い費用で済みます
コラム一覧
10/02/25
米国市民権申請 Testに関する最新事情
トランプ政権下で数々の移民案件が取り沙汰されています。
今日は、米国市民権申請テストの変更についてお知らせいたします。
トランプ大統領のExecutive Order (大統領令)14161により市民権申請の際のCivic Testが更に難しくなりました。影響を受ける方は、申請書(N-400)をOctober 20, 2025 以降に申請する人々です。
新しいTestは、問題が128項目 用..
09/25/25
米国入国の最新事情 ― GC保持者への影響と注意点
皆様、こんにちは!US VISA PLUSです。
トランプ政権下で数々の移民案件が取り沙汰されています。今日は永住権保持者が米国へ入国時に起こっている事象をお伝えいたしますので参考になればうれしいです。
海外(米国外)滞在が180 日以上の方の新たな審査手続き
米国外に180日を超えて滞在したGC(Green Card)保持者は 8U.S.C. $1101に基ずく新たな入国審..
05/20/25
グリーンカード保持者の皆様へ:永住権を安全に維持するための重要ポイント
皆様、こんにちは!US VISA PLUSです。
昨今、トランプ大統領の米国移民政策がびっくりするような奇策がどしどし発表されています。
例えば 不法移民の国外追放、突然の学生VISAのCancel、500万ドルで永住権交付 等々。
ここでは既にグリーンカードを取得されている皆様に、グリーンカードを安全に維持するためにご案内を致しますので参考になれば幸いです。
米国永住権保持者は下記の一般..
03/24/25
トランプ政権下で今の移民政策変更
非合法滞在者、特に 犯罪者は本国へ強制送還の手続きが始まりビックリするような送還者に対する取り扱いのビデオをよく見ます。
強制送還が行われない様にグリンカードから 米国市民権取得の申請が大変多くなっています。
幣事務所の X をご覧いただければ移民局に対して 各申請書の実質の審査期間を発表していますので是非参考にしてください。
各種ケースの申請期間は申請者の居..
10/01/24
協議離婚で幸せ離婚 !!
離婚の意思が固まっていて、お話合い可能なご夫婦であれば、協議離婚申請になります。
是非、経験豊富な弊社の申請代行サービスをご利用ください。
離婚には、協議離婚(双方お話合い可能)と法廷論争離婚(双方お話合い不可能)があります。どちらの離婚になるか判断できない場合も、まずはご連絡をください。30分の無料相談にてご状況を伺ったうえで、ベストな方法をお伝え差し上げます。
~~~何か..
09/13/24
幸せ離婚をしませんか?
人生には様々な事柄がおこりますね。山あり谷あり。しかしながら、離婚は次の人生への門出です。いままでもこれからも大切な時間を前を向いて進みませんか?。
是非、弊社の安心・格安・時短の離婚申請代行をご利用ください!
ふたりの離婚の意思は固まっているけれど、どこから手を付けてよいか分からない、自分達だけで離婚申請は出来るのだろうかという理由で思い留まっていませんか?
なかなか一歩..
06/08/23
アメリカ不法移民に合法的な地位を与えるDignity Program(尊厳プログラム)って何?
5/23/2023に、移民法改正法案 (The Dignity Act of 2023) が発表されました。(まだ可決されていません)
その中の項目の1つに、Dignity and Redemption Program (直訳すると「尊厳と贖罪のプログラム」)というものがあります。
すでに米国に住んでいる不法移民に合法的な地位を付与する、いわゆる恩赦プログラムです。
不法移民にグリー..
04/10/23
再入国許可証について
今回のご相談内容
Q. グリーンカード 保持者の日本人です。
高齢の親の介護のため、日本に長期滞在したいと思っています。期間は何年になるか分かりません。私はグリーンカードを維持することはできますか?
A. グリーンカード 保持者のあなたが、アメリカ国外に1年以上滞在して、またアメリカに戻ってこようとした際、入国でトラブルになる可能性があります。
そうならないためにも、アメリ..
02/23/23
【抽選でグリーンカード】③ 敗者復活戦で当選?!
前回のコラムはこちら↓
【抽選でグリーンカード】① 抽選グリーンカードって何?
【抽選でグリーンカード】② 応募資格について
今回のコラムはこちらから↓
さてここで、せっかく応募したけれど、残念ながら当選しなかった方へ、アドバイスがあります。
コンファメーションナンバー(確認番号)を捨てないでください!!
 ..
02/16/23
【抽選でグリーンカード】② 応募資格について
前回のコラムはこちら↓
【抽選でグリーンカード】① 抽選グリーンカードって何?
今回のコラムはこちらから↓
応募資格については、大きく2つの条件があります。
1. 応募対象国で生まれていること
ただし、あなたが対象国生まれでなくても、
・配偶者が対象国生まれである場合
・両親のどちらかが対象国生まれである..