

サンディエゴタウンがゆく!
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
コラム Column
ミホのサンディエゴ記
10/18/21
メディテーションが私の子育ての見方
私の13歳の長女は、小さい頃からお友達とトラブルが絶えない子で、そして勿論1番難しい年代になった現在も。
どちらかというと内向的な彼女は、殻に閉じ込められたみたいになり学校へ送り出す時も帰宅時もいつも何と声をかけていいかわからなかった、、
お友達から受けていた扱いを話してくれると私の心は怒りと悲しみでいっぱいになった。
私はママとして何て声かけしてあげたらいいのかな、、何がしてあげられるかな、、とずっと悩んでた。
こういう時に限って旦那様は6か月という長期出港
一気に肩に大荷物を積まれた様な気持ちになった
そんなこんなで何だか私まで気が滅入りある日、導かれる様にメディテーションを始めた。
初めは朝一回から始め回数を重ねる度に心が満たされるのを感じそれが凄く心地よく夜もするようになりました。
子供達は、そんな私を不思議な目で見てたな
そして、ある日ふと長女に一緒にメディテーションしない?と誘ってみたら、うん!と即答!
その日から毎晩下の子2人が寝静まった後2人でメディテーションを始めました。
人の感情は一過性
雲が流れて行くのを見るように感情的にならず見届けようねとお互い励まし合いながらくる日もくる日も瞑想しました。
そして、ある日を境にお友達問題が落ち着き長女に笑顔が戻った♡
そして、長女がメディテーションのお陰で感情的にならずお友達と距離を置くことができた、ありがとうと話してくれた(母涙)
育児本どれだけ読んだかな(笑)でも、私に合った子育て方は本からでは無く意外なところから見つけることができました。
って言う最近あったちょっとしたホッコリエピソードでした。
読んでくださりありがとうございました!