

サンディエゴタウンがゆく!
-
SNSで話題のキャンドルライトコンサート🕯に行ってきました!コンサートでは席がA・B・Cの3つに分かれていて、今回は真ん中のB席を購入しました。最初の写真が、席からの風景が一番よく分かると思います。 B席でも個人的には十分満足でしたが、もっと近くで演奏やキ...続きを読む
-
ワイン好きにおすすめなスペシャルイベント「Japanese Wine Night」開催✨Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエ...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【7月18日~7月20日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【7月18日~7月20日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
厳選!いちおし情報
- Givenchy cup & saucer set
- 7/19~ Little Italy Mercato Certified Farmers Market
- 【サーバー募集!】
- 7月のスペシャルはInvisible Bracesが$2500~!今ならホワイトニングも無料!
- ケアギバー【Rancho Bernardo and Escondido エリアでの】募集
- 7/19~ Mission Valley Farmers Market
- Ko-Li Bar ( かき氷屋)
- サーフボード
- 大皿
- 7/27 大人気の知っ得セミナー 大学 学資資金編 Zoom開催
- 2025年新入生募集中!見学可能です。お電話・メールにてお問い合わせください。
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
アメリカで犬のお仕事
質問コーナー
-
ライセンス
01/21/20
はじめまして、ライセンスにて質問させて頂きたいのですが、私の知っている人でライセンスなしで10年程自宅で多いとき(ホリデーシーズン)は10匹程少ないときでも毎日3~5匹入ると言っていました。日帰りは$45おとまりは$60なのでペットホテルよりは安いと言う理由なのか最初始めた頃は2~3匹程度だったのですが今は本人が言うに多いときは$4000少ない月でも$2000はあると言っていました。支払い方法はキャッシュのみだそうです。このような高額な収入に対してTaxを納めていないことも腑に落ちません。私の周りでも知っている人は私の様に疑問はありますが黙っています。日本人同士ということなのでしょうか。何処か匿名でレポートするところはありますか?
回答こんにちは中島かおるです。
まずはアニマルコントロールで良いと思います。
そこでアドバイスをもらえると思います。
https://www.sddac.com/閉じる -
アメリカでのグルーミングについてお伺いしたいです。
01/07/20
おはようございます。
初めまして。私はミキと言います。
サンディエゴには約5年住んでうちでも小型犬2匹を飼っています。
日本でグルーミングの仕事をしていたので、昨年頃からだいぶうちの子供達もくっつき回らなくなってきたので自宅でグルーミングをたまにしてます。
今年には下の子もようやくTKに通うのでもぉ少しグルーミングの仕事を増やせればと計画しています。
そこでお伺いしたいのですが、オススメのシャンプーコンディショナーはありますか?今は日本からトリマー時代の友人に送って頂いてるのですが頭数が増えるとヤハリ日本から送るとコストもかかるので。
今はシャンメシャンと言うのを使っています。
保護活動にもとても興味がありコラム読ませて頂いてます。
今回の預かりに資格がいる事は知らなかったです。たまに預かりも聞かれるのですがうちの犬達が他の犬と仲良くできるタイプではなくお断りしてたのですが。
コラムを読んでこれからは私はその資格持っていないのでとお伝え出来るようになりました!
ありがとう御座います。
お忙しい中、もしお時間あれば返信お願い致します。回答こんにちは中島かおるです。
シャンプーは犬によって使い分けをしていて
KMではいくつかの種類をおいております。
Les pooches
EQyss
All system
Pure paws
Ashley Craig
などのシャンプーを愛用しております。閉じる -
犬連れについて
08/18/19
ワンちゃんをレスキューされている方に聞いていいのか悩みますが、犬連れについて聞かせて頂きたいです。最近、日本でもサンディエゴでもどこにでも犬を連れてくる人が多いです。グロサリーストアもTARGETも洋服を買いに行ってもいます。
私は犬が怖いです。小さな犬でも近寄って欲しくないんです。繫いでいてもリードが長くて私に方に来たりします。迷惑です。で、驚いたりすると必ず飼い主が怒るんです。こっちが悪いのか?と聞きたいぐらいだけど我慢してます。
犬を連れては行けない場所、リードの長さ、マナーというか、そういった決まり事のようなものはないのでしょうか?
昨日はニジヤの外で子どもとお弁当を食べている時にリードの長い犬が来て、子どもが食事中に犬に触れたの人の犬に勝手に触らないように子どもにいっただけで飼い主に「汚くないんで!」と怒鳴られ隣のテーブルにペットボルトをドーンと大きく音を立てて置かれて怖かったです。うちの上の子が犬のアレルギーで、下の子もその可能せいがあって触らせたくないんですが、そんなに怒ることかしら回答こんにちは犬専門家
中島かおるです。
犬のリードに関しては
法律もありますし
ルールもありますよ。
というか
その前に
マナーがあります。
犬を可愛がる方は人間の子供同様に扱い、
周りの人間にも「子供」として認められたいようです。
ようは
人間の子供がギャーギャー騒いでいるけど可愛いからみんなも許してくれると勘違いして止めない親。。と似ております。
犬が怖い人
またはアレルギーがある方も多いのです。
ただ、現在において犬がやたらと擬人化されて
犬が苦手な人は悪い人。。という
わけのわからないレッテルもはられているのは確かです。
苦手なものは苦手
貴方は何も悪くないと思います。
ヨーロッパなど行けば
犬がレストランはもちろん
バス、電車の中にもいられる環境です。
その場所よりマシと考えるようにしてみてください。
あと
犬がいたら目を見ない事
アイコンタクトすると苦手バイブを感じられてしまい
吠えられたりします。
近寄ってきたら飼い主に
「アレルギーがあるんです」と言ってみましょう。
苦手という言葉より効果的です。閉じる