

サンディエゴタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
日本酒唎酒師あやかが日本酒を語る
07/27/17
日本酒とチョコレート
7月のBeshock日本酒イベントでは、日本酒とチョコレートのペアリングを開催しました。
チョコレートはシングルオリジンのカカオ豆からチョコレートを作る、世界でも数少ない
クラフトチョコレートのお店、ダンデライオン•チョコレートからセレクト。
ダンデライオン•チョコレートのチョコバーは、カカオ豆ときび砂糖からのみ作られて
おり、ココアバターやバニラエッセンス等は入っておらず、特徴のある風味は、発酵と焙煎
によってつくり出された、カカオ豆本来の味わいからきています。
今回は4種類のチョコレートをサンフランシスコ本店よりオーダーしました。
ペアリングの詳細
①Piura Blanco, Peruと桜花 吟醸 山形県
テイスティングノート:青ブドウとメープル
青ブドウの酸味と桜花の香りと甘みがマッチし、個々で食べるよりも一緒に食べた方が
何倍も美味しくなるペアリング。
②Kokoa Kamili, Tanzaniaと朱盃 純米 熊本県
テイスティングノート:マンゴーとシトラス
チョコレートに含まれるシトラスな味わいとオレンジの花を思わせる柑橘系の朱盃の香り
とほのかな甘みが調和したペアリング。
③Mantuano, Venezuelaと手取川 山廃純米 石川県
テイスティングノート:ローストアーモンド、チョコレートファッジ、シーソルト
手取川と合わせることで、チョコレートの焙煎によって生まれたコクを引き出し、まろや
かに包み込んでくれます。
④Maya Mountain, Belizeと賀茂泉 純米吟醸生原酒にごり 広島県
テイスティングノート: ハチミツとキャラメル、クリーミーな苺
生原酒にごりなので、フレッシュさと芳醇さを持ち合わせており、一緒に合わせる
ことでお酒がクリーミー苺の味わいをより引き立たせてくれるペアリング。
Piura Blancoのテイスティングノートは青ブドウとメープルで、チョコだけで食べると
独特な酸味があり、あまり好みの味ではありませんでしたが、出羽桜の桜花と合わせる
と桜花の持つ華やかな香りと優しい甘みが加わり、素晴らしい調和をみせてくれました。
それとは逆にAmbanjaという爽やかなシトラスと苺やラズベリージャムを思い出させる
甘酸っぱいマダガスカル産のチョコレートと合わせてみると、チョコレートの酸が桜花
のスッキリとした後味と反発してしまい、あまり相性がいいペアリングとは言えません
でした。
2つの味わいが調和し、第3の味わいが生まれる。これこそがマリアージュの醍醐味であ
り、道なる世界への探検のようでワクワクします。皆さんも身近な食材や食べ物を日本酒
に合わせてペアリングしてみると、意外な発見があるかもしれないので、是非試してみて
下さいね。
2017.7.26
唎酒師 伊藤彩夏
毎月1日はBeShockで日本酒を呑みながら学ぼう!
8月1日の日本酒イベントは、ニューヨーク発祥でサンディエゴにはラホヤに店舗のある
南アフリカのビーフジャーキー「Biltong」専門店 Jonty Jacobsとのコラボイベントを開
催します!
イベント内容: 8月1日 火曜日 午後5時半〜7時 参加費$30 要予約
4種類のBiltongに4種類の地酒をペアリングしていきます。
ご興味のある方は beshock.eastvillage@gmail.comまでご連絡ください!