

サンディエゴタウンがゆく!
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
-
02/11/15 14:48
Lowe'sはアメリカで2番目に大きなハードウェア・チェーン店。住宅リフォーム、生活家電、園芸品などを取り扱っています。ちなみに1番大きいのはHome Depotです。年間を通じて素晴らしい気候のサンディエゴでは野外でのBBQを楽しむ人が非常に多いです。BBQグリルはいつも目立つところに沢山陳列されています。室内用観葉植物、お庭用の植物やオブジェ、...
-
ロサンゼルス:Oriental Breeze レドンドビーチ
02/11/15 12:26
レドンドビーチの桟橋にある居酒屋Oriental Breezeにお邪魔してきました。この桟橋には韓国料理屋やアメリカンを始めとしたシーフードレストランが目立ちますが、その中に一軒日本の居酒屋を見つけました。 桟橋の上にあるレストランなだけに窓からは海を眺めることができて、居酒屋ですがサンセット時に行くとちょっとオシャレな雰囲気になるでしょう。メニュ...
-
02/11/15 11:11
ボーイング本社のあるシアトルエリアには飛行機関連の日系企業が沢山あります。その中のあるお客様のアポイントの前に立ち寄ったメキシカンレストラン。意外な(失礼・・)美味しさびっくりでした。お客様の会社に務める友人に聞いた所、この界隈では人気のレストランだそうです。納得です。8825 Evergreen WayEverett, WA 98208 (425...
-
ロサンゼルス:Design & Manufacturing Exhibit
02/10/15 12:05
ディズニーランドの直ぐ隣にあるアナハイムコンベンションセンターで恒例のDesign & Manufacturing Exhibitが開催されました。 世界の名だたる約2200社のメーカーがブースを出店し、数日に渡りテクノロジーのデモンストレーションを行っていました。 高性能品質管理用カメラ、映像器、ハンバーガー製造ロボットまで、ユニークな機械など、...
-
02/10/15 09:40
サンディエゴで一番古い日本食レストラン Yoshinoにカツ丼を食べに行きました。ここのカツ丼はタレもカツの揚げ具合も卵のトロッと感も絶妙で、一度食べたら病みつきになります!他のお料理もどれも美味しく、酢の物やコロッケなど家庭的なメニューを、ゆったりとしたソファーでくつろぎながら、まったりと過ごすのに最高のお店です。私のおすすめメニューはカツ丼と、きゅうりで巻いた山ロールです。サラダのドレッシングも手作りで(ごまマヨ&甘酢ドレッシング)、癖になる味ですよ。みなさんも一度カツ丼をお試しください!前回の記事はこちら日本食レストラン - Yoshino Japanese Restaurant...
-
02/09/15 15:37
Pacific Beachのビーチから少し離れた静かな住宅街にあるアメリカンレストランThe Patioは、その名のとおり店自体が大きなパティオのような造りでとっても開放的な空間。お料理も美味しいし、何よりお店の雰囲気がとっても素敵でした。ブランチに行ったのですが、お店は大人気で予約で満席。運よく席があいたので座れましたが、予約して行くことをお勧め...
-
02/09/15 11:32
ロサンゼルス近郊に住んでいる方なら必ずと言っていいほど有名なショクヒンスーパーTrader Joe’s。その歴史は以外と古く、1958年創立以来、現在では418店舗にまで広がり、ロサンゼルスの家庭を潤しています。 カリフォルニアワインを始め、アメリカの家庭料理の食材、オリエンタルの食材なども最近では取り扱うようにもなりました。 なんと言ってもTrader Joe’sの店員はフレンドリーで有名。 アメリカのスーパーへ行くと、レジを打ちながら店員どうして話しててちっとも手が進まなかったり、不愛想だったりしますが、Trader Joe'sの店員は明るくて、いつも挨拶をしてくれて、やっぱりここに来てよかった、と思えます。 特に日本のサービスに慣れ親しんでいる日本人にとっては、快適なスーパーと言えるで...
-
ロサンゼルス:Fresh Healthy Cafe サンタモニカ店
02/08/15 11:45
「Fresh Healthy Café」、聞いただけでとってもヘルシーなメニューが揃っていそう。サンタモニカにあるショッピングセンターのフードコートでひときわ目立つ緑のサイン。 緑と言うイメージが既にヘルシーな感じを想像させます。メニューにはしっかりと全てカロリーが表示されていて、どれも大体500カロリー前後。 パニーニやラップがメインで、チキンや...
-
02/08/15 10:31
トルコ イスタンブルと言うと異国なイスラムの国というイメージが強いのですが、案外ギリシャとトルコはお互いに支配したり、支配されたりという長い歴史があり、トルコ自体はヨーロッパのイスラム国という雰囲気です。実際に、トルコ・リラを廃止して、EUのユーロに変えていく動きもあるようです。食べ物もギリシャと同じ食べ物が違う呼び方をされているだけだったりします...
-
02/06/15 15:37
1769年、スペインのフニペロ・セラ神父とガスパル・デ・ポルトラ軍人によって創設されたオールドタウンはサンディエゴの発祥地です。なんと、1860年代まではオールドタウンがサンディエゴの中心地だったのですが、1871年に政府が中心地を今のダウンタウンに移動しました。今では、オールドタウンはメキシコの伝統文化とアメリカ/スペインの歴史を称えている場所で...