

サンディエゴタウンがゆく!
-
ラキラキラーメンより新メニュー登場!楽しい大食いチャレンジイベントも!ラキラキラーメン「プラチナ・ジュビリー」新メニューが登場! こちらの各カテゴリーから1つお好きなものを選ぶことができます!ドリンク: サッポロ / 赤ワインor白ワイン / Soju / 熱燗...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【10月24日~10月26日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【10月24日~10月26日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
【サンディエゴ】学童クラブ 冬のキャンプ生募集中!学童クラブプラス - Japanese & Math Academyは、アメリカで暮らす子どもたちに向けた、日本語と算数・数学の学習サポートを行うクラブです。日本語を楽しく学ぶだけでなく、日本語の基礎...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
-
07/31/15 19:46
PSPINCでは、社員が楽しみにしているカンパニーランチが毎月あります。今月は夏の風物詩、BBQです。ファウンダーがカリッと焼き上げたソーセージとハンバーグに、たっぷりの野菜をのせて、ケチャップとマヨネーズ、ピクルスをたっぷりかけて、手をベトベトして食べるのがまた美味しい!サーモン半身の売れ行きは早かった・・・巨大なチップスの袋もアメリカらしいもの...
-
07/31/15 16:15
ドイツビールが美味しいSalt&Cleaverに行ってきました。Salt&CleaverはHillcrestのおしゃれなレストラン街に位置してます。ドイツといえばソーセージということで、今回はChicken Mangoのホットドックをいただきました。ピリッとスパイスのきいたソーセージに甘いマンゴーがトッピングされているホットドックです。こちらで使用...
-
07/30/15 10:36
カリフォルニア感満載のレストラン、Hodad’sに行ってきました。Hodad'sはサンディエゴのDowntown, Petoco Park, Ocean Beachの3つに店舗があり、今回はOcean Beach店に行ってきました。こちらのレストランには世界中のナンバープレートが壁に飾られていています。日本のナンバープレートも発見しました。天井には...
-
サンディエゴ:Pho Nhu Y Vietnamese Grill
07/29/15 12:50
ベトナム料理がいただけるPho Nhu Y Vietnamese Grillへ行ってきました。サンディエゴタウンオフィスの目の前に位置することもあり、時間がないときの外食はこちらでいただきます。今回はフォーと、冷やし中華のような冷たいBunという名前のライスヌードルをいただきました。2食分はあるのではないかと思うくらいのボリュームで、余った分はお持...
-
07/29/15 11:26
PSP本社のすぐ近くに、以前から気にはなっていながら行くチャンスがなかったチャイニーズレストランありました。人ははいっているようだけれど、はやっているのかいないのか・・・? そして先日、お客様から日本人のいないチャイニーズにいきましょうとお誘い頂き行ってきました。明るく小奇麗な店内は中国語が飛び交い、活気があふれ、お味もよろしく、日本語密談ランチに...
-
07/28/15 12:25
今日はサンディエゴタウンオフィスから歩いてすぐの所にあるAnny's Fine Burgerをご紹介!Anny's Fine BurgerはKearny Villa店の他にSantee店もあり、35種類以上のハンバーガー、チキンウィング、ホットドッグ等も種類豊富にあるアメリカン料理屋さん。お肉はCertified Grass Fed 100% An...
-
07/28/15 10:41
トーランス通り沿いにあるRedacホテルの1階にある、”玉手箱”という日本食レストランへ行った来ました。以前にもご紹介しましたが、ホテル名の変更、改築に伴い、レストランもリモデルされました。内装は少し西洋風な感じになり、お料理は、ハンバーグ定食などの懐かしの、日本にある洋食レストランメニューが人気です。私はお弁当ランチセットの焼き鯖弁当をオーダー。...
-
07/27/15 09:00
皆さんデジタルデトックスという言葉をご存知でしょうか。デジタルデトックスというのは、IT依存症を防ぐため、一定時間デジタル機器から離れる取り組みのことを指します。普段スマートフォンやパソコンに四六時中向き合って生活している私は、SNSに囲まれた日常から少し離れ、デジタルデトックスをするためにPalomar Mountainへキャンプに行ってきました...
-
07/26/15 10:38
日本刀は、三種の神器のひとつであり、2,000年以上の歴史があります。日本刀の定義は鎬造(しのぎつくり)の湾刀のことで、湾刀とは反りのある刀を言います。鎬とは刀を横から見た時に刀の真中にある稜線のことで、この稜線の部分は他よりも身幅があり、刀を二つに切った状態にすると菱形に近い感じになります。日本刀は武器ではありますが、信仰の対象、権威の象徴ともな...
-
07/25/15 18:56
関西の日本海側、京都府北部にある日本三景の天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔て、全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州で、2万年前に宮津湾が完全陸地化して後、約7~8千年前に氷河期が終わり、約6千年前の後氷期に急速に成長し、2〜3千年前に地震により大量に流出した土砂により海上に姿をみせ、現在の姿にまで成長したという説が有力です。なんともすごい歴史...