

サンディエゴタウンがゆく!
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
-
サンディエゴ:Cabrillo National Monument
02/27/17 11:00
先日、ポイントローマにあるカブリヨナショナルパークへ行ってきました。この国立公園には、1542年にヨーロッパ人初の西海岸到達した人物、ファン・ロドリゲス・カブリヨの像が建てられており、アメリカの国立公園来場者数TOP100に入っている有名な観光地なんです!公園内には、ビジターセンターや展示室などがあり、ビジターセンターでは映画も見られます。日本語の...
-
02/22/17 10:10
以前から気になっていたメキシカンのお店TAQUERIA EL RINCONSITOでランチを食べてきました。店内は清潔で、中米のお客さんも多く大賑わいでした。カウンターでオーダし、番号札をもらってテーブルで待ちます。今回は定番のブリート、メキシカーナ、デ・モーレをオーダー。メキシカーナというのは、トマティーヨソースという酸味の利いたソース、デ・モー...
-
02/22/17 09:00
先日、サンディエゴの有名観光地の一つであるBalboa Parkへ行ってきました。今回、世界的に有名な「Spreckels Organ Pavilion」が一般公開されているということで、一目見ようと中に入る前からわくわく。中に入り階段を登ると、今までに見たことのないぐらい大きなパイプがあり、すごく感動的でした。その後もパーク内をふらふらと散策し、...
-
02/21/17 09:17
今日はトーランスのホーソン通りにある居酒屋”小千谷レストラン”にランチに来ました。日本の居酒屋のように気軽に友達や同僚といけるレストランです。メニューは焼き魚、煮魚、天ぷら、丼モノ、うどん、そばとバラエティーが豊富。今日のスペシャルはネギトロ丼とヒレカツ、カキフライとボリューム満点。おいしそうなスペシャル定食が店頭に飾られていたので、迷うわずそれを...
-
02/20/17 16:10
今回は、過去にも行ったことのある筆者のお気に入りのお店!イタリアンレストランEnoteca Adrianoの紹介第二弾です!(前回の記事: http://jp.bloguru.com/sandiegotown/247628/enoteca-adriano )ここはPacific Beachにある隠れ家的イタリアンワインバーで、カジュアルなのですが雰囲気がすごく良く、本格的なワインと一緒に美味しいイタリアン料理が食べれるのでお気に入りです。皆それぞれパスタやカルボナーラを注文しました。イタリアン料理といえばパスタはなんだか外せないですね。ORECCHIETTE PISTACHIOは、ピスタチオソースのかかった貝の形したパスタにえびが入っていて、香りもよくすごい美味しかったです。お食事の後には、...
-
02/17/17 12:08
以前から気になっていたThe Melting Potへ行ってみました!サンディエゴにはLa JollaとGaslampの2店舗あり、今回はGaslamp店へ。バレンタイン前日というだけあって店内はハートでいっぱいでした。メニューがよく理解できずにいると、店員さんが親切に説明してくれました。個別でフォンデュを楽しめるそうですが、「4-Course Experience」がお得に感じたのでそれを選択。2月いっぱいは「Cupid's Como Menu」というものもあるそうです。「4-Course Experience」はチーズフォンデュ、サラダ、メイン、チョコフォンデュの4コースでなんと$39.95から!値段は選択したメイン料理によって変わります。今回は「Land & Sea」($45.95)を...
-
02/15/17 10:10
シアトルで、高級チョコレートとして有名なお店Fran's Chocolatesに行ってきました。このFran's Chocolatesはシアトル出身のフラン・ビゲローさんが1982年に創業したお店で、The Book of Chocolateで米国最高のショコラティエと評されており、全米はもちろん日本をはじめとするアジアでも大変有名なお店です。あの...
-
サンディエゴ:East Village Tavern+Bowl
02/10/17 17:28
今回は、East Villageにあるバーとボウリング場が合体したおもしろいお店へ行ってきました。ここはバーのあるボウリング場で、お酒を飲みながら、そしてご飯を食べながらボウリングが楽しめるという面白い施設なんです。バーエリアの奥にボウリングエリアがあって、お酒を飲みながら楽しんでおる人がちらほら。バーエリアには巨大ジェンガも置いてあって他のお客さ...
-
02/09/17 14:19
リトル東京サービスセンター(LTSC)は、1979年に小さなボランティアグループが中心となり創立され、今まで「助けを求める人に対し、尊敬の念を持ち、きめ細やかで質の良い、分け隔てないサービスを提供すること」を理念とゴールとして努力している団体です。リトル東京サービスセンター(LTSC)は、1979年に小さなボランティアグループが中心となり創立され、理念とゴールは「助けを求める人に対し、尊敬の念を持ち、きめ細やかで質の良い、分け隔てないサービスを提供すること」として、日々活動を続けています。現在LTSCでは、英語と日本語をはじめ6つの言語でサービスを提供しています。個人カウンセリングや家族カウンセリング、サポートグループなどは代表的なサービスの一部です。また、ロサンゼルスの主要な複数の地域開発...
-
02/08/17 10:10
シアトルのフリーモントというエリアにあるニューアメリカ料理のお店、Eve Fremontにディナーを食べに行ってきました。程よく明るく、照明にも拘っている落ち着いた雰囲気のお店で、アメリカンをいただきました。今回注文したのは、バーガーと肉と野菜の炒め物で、どちらも一般的なアメリカ料理ですが、火加減などがちょうど良く、こういったお洒落なお店で食べると...