

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
お金について学びたい方必見!【ZOOM開催】ファイナンシャルセミナーのご案内皆さん、お金の勉強って難しいですよね?金融や投資、リタイヤメント、保険など、カレッジファンディングなどお金に関連するさまざまなトピックがあり、専門的な知識がないとなかなか理解することが難しいって...続きを読む
-
Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨ 様々な商品を販売されていて、石鹸、ローション、シャンプー、コンディショナー、ルームスプレー、カーディフューザー...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
-
サンディエゴ:Muzita Abyssinian Bistro エチオピア料理
12/02/19 13:39
とあるテレビ番組でさまざまなフードトラックの紹介がされている時、気になる料理、インジェラを発見。エチオピアで主食として食べられているとの事で、テフの粉とを発酵させたクレープ状の生地を色々な料理に巻きつけて食べていました。サンディエゴでも食べられないか・・・とエチオピアレストランを探し、見つけたのがMuzita Abyssinian Bistro。University Heightsのアーチすぐ近くにあり、小さめのお店。パティオ席にはワンちゃんと一緒に食事をしている方もいました。メニューには見た事のない料理がずらーっと並んでいましたが、とりあえず目的のインジェラ!Entreeを注文するとインジェラ、サラダ、お好きなサイド1つを選べるので、EntreeからTsebhi DorhoとShiro +...
-
プレスリリース:JAL 国際線機内食「AIR DEAN & DELUCA」を提供
12/01/19 15:15
2019年11月27日日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二、以下「JAL」)と、「DEAN & DELUCA」を展開する株式会社ウェルカム(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:横川 正紀、以下「DEAN & DELUCA」)は、両社の初めてのコラボレーション企画として、2019年12月1日(日)よりJAL国際線欧米豪路線(一部を除く)にて、「AIR DEAN & DELUCA」を提供します。「AIR DEAN & DELUCA」は、ニューヨークで大人気の「チキンオーバーライス」をDEAN & DELUCA流にアレンジしたJALの機内限定メニューとしてご用意しました。シャキシャキとした食感が楽しいコールスローと、スパイスの効いたケイジャンチキンを、ターメリックバター...
-
11/25/19 11:01
美味しいイカスミパスタが食べたい!という気分になってしまったので、行ってみました、Bistro Kaz。Bistro Kazは焼き肉鶴橋や横浜やきとり工房などと同じモールにある日本風イタリアンのお店。夜にはチョッピーノやアヒージョなどのオシャレな一品料理もゆっくりと楽しめますが、この日はお昼にお邪魔したので、ランチコンボを注文。コンボにはパスタ、ドリア、カレーなどからお好きなものを1つ選び、サラダ、日替わりスープ、そしてコーヒーかオレンジジュースがつきます。冷製パスタ、和風パスタなど美味しそうなパスタが色々あるのでとても迷いますが、この日はお目当てのイカスミパスタと蟹とホタテのペペロンチーノの注文。イカスミはイカがたくさん入っていて、とっても濃い味!お口が真っ黒になるのも気にせず美味しく頂き...
-
11/22/19 11:21
サンディエゴで湖や川で遊べる所は少ないですよね。今回はSan Diego State University近くにあるLake Murrayをご紹介!自然の湖ではなく、貯水池ですが、魚釣りや湖の周りをぐるっと回れるトレイルがあります。湖の近くには鴨がたくさん!親鴨や子鴨が可愛いです。小さなショップがあり、そこでは色々なサイズのボートやカヤック、ペダル...
-
ロサンゼルス:Maple Block Meat Co. ロサンゼルスで美味しいBBQを食べる Part2
11/21/19 21:35
前回の記事 (ロサンゼルス:Bartz Barbecue ロサンゼルスで美味しいBBQを食べる Part1) に引き続き、2つ目のお店を紹介いたします。木材とスチールのデザインが印象的な Maple Block Meat Co. では、厚切りのブリスケットとポークスペアリブがシグネチャーメニューです。そしてがっつり食べられるハンバーガーメニューも充実しています。 View this post on Instagram A post shared by Maple Block Meat Co. (@mapleblockmeatco) on Aug 29, 2019 at 11:10am PDT 店内でランチまたはディナーの利用はもちろん、テイクアウト、ウィ...
-
11/20/19 11:59
みなさんライブミュージック、コンサートはお好きですか?サンディエゴタウンスタッフは今年の8月にMusic Boxというコンサート会場にて、Dr Dreのオーケストラコンサートを楽しみました。Music Boxはリトルイタリーにあり、3階建て。各フロアーにはバーがあり、軽食もあります。基本的にスタンディングの会場ですが、VIPの予約をすれば、専用のラウンジや席が用意されます。Music Boxのサイトにあるカレンダーを確認するとほぼ毎日、色々なジャンルのコンサートやイベントが開催されているので、ライブに興味がある方はカレンダーをチェックして行ってみて下さい!ミュージック ボックス - Music Box...
-
プレスリリース:JAL2020年度より首都圏発着の国際線を大幅に拡充します
11/19/19 15:15
2019年11月19日JALは、2020年度夏期ダイヤ(2020年3月29日~)より、羽田空港からの国際線ネットワークを大幅に拡充することを決定しました。羽田空港の昼間時間帯の国際線発着枠の配分を受け、米国、フィンランド、ロシア、オーストラリア、インド、中国の各都市への路線を新規開設・増便します。今回の新規開設・増便により、羽田発着国際線の運航便数は、現在の一日22便から34便となります。これにより、首都圏のお客さまの利便性向上を図るとともに、JALが持つ幅広い羽田発着国内線ネットワークを活用し、日本各地のお客さまや、全国各地を訪問される多くの外国人のお客さまの乗り継ぎ利便性を大幅に高め、地域の活性化に貢献してまいります。成田発着に関しては、サンフランシスコ、ウラジオストク、ベンガルール線の...
-
ロサンゼルス:Bartz Barbecue ロサンゼルスで美味しいBBQを食べる Part1
11/19/19 10:30
アメリカでは定番のバーベキュー。バーベキューはもともと、お肉を弱火でじっくりフレーバーが染み込むまで調理するスタイルが基本ですが、煙で燻したり、直火で調理したり、お肉を野菜や魚介類と一緒に焼くスタイルなど様々な方法があります。今回は、LAでオススメのBBQが食べられるお店を2回にわけてご紹介いたします。1つ目のレストランは Bartz BarbecueアメリカンBBQの中でも人気が高く、Low&Slow(低い温度でゆっくり燻製)スタイルが特徴のテキサスBBQを食べることができます。テキサスでの生活を数年間経験したオーナーの Dustin Bartz さんは、テキサスBBQに魅了され、LAでテキサスBBQのお店を開くことを決意したとのこと。 View this post on ...
-
11/18/19 11:38
今日は今年の中ごろにオープンしたお寿司屋さんをご紹介!University Heights近くのAdams Ave沿いにあるSoichi Sushiは、$125と$85のおまかせコースをメインに提供している握り寿司店。もちろん、個別にお好きな寿司を注文できますし、一品料理もあります。今回は$85のコースを注文。先付け、握り12種、汁物、デザート。とってもお得なお値段かと感じました。先付けの生牡蠣とあん肝が美味!シェフお勧めの握りもどれも美味しく、ネタは日本から輸入されているものが多い、との事。大満足!なひと時でした。日本酒のリストも結構豊富だったので、お酒が好きな方は美味しいお寿司と一緒にいかがでしょうか?壮一 寿司 - Soichi Sushi...
-
サンディエゴ:Longship Brewery クラフトビール ブルワリー
11/15/19 11:19
先週開催されていたSan Diego Beer Week。毎年この時期に開催されるイベントで、サンディエゴ中のさまざまなブルワリーが参加し、特別イベントが催されます。スタッフが行ってみたのはLongship Brewery。Mira Mesaにある小さなブルワリーで、San Diego Beer Weekではピザとビールのペアリングをしていました。残念ながらペアリングはIPAとのペアリングで、IPAが苦手なスタッフはパスしました。ですが、ペアリングではないピザもあり、デトロイトスタイルピザがうられていました。ピザのお味は普通。ビールはLoki's Witを試してみました。Belgian Witbierで軽く飲みやすいビールでした。他にもBattle Axe (Brown Ale)、Asgar...