

サンディエゴタウンがゆく!
-
カールスバッド:おしゃれなしゃぶしゃぶ屋さん✨カールスバッドにあるしゃぶしゃぶ屋さん、 初めて行きましたが、とても美味しかったです! スープは ・昆布だし ・スパイシー味噌 ・豚骨 ・すき焼き から選ぶことができて、 お肉は様々な種類の牛肉から豚...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパーチラシまとめ今週の日系スーパーチラシです! 今週もお得な商品をゲットしましょう✨ Marukai マルカイのチラシ↓ ・Torrance トーランス店 ・Costa Mesa コスタメサ店 ・Gardena ガー...続きを読む
-
サンディエゴ編 日系スーパーチラシまとめ今週の日系スーパーチラシです! 今週もお得な商品をゲットしましょう✨ Marukaiのチラシはこちら← 最新版のちらしです。店舗名の中から「サンディエゴ」をご選択し、ご覧ください。 また、店舗によって...続きを読む
-
Solana Beachに開院した【痛みのない治療院】体験してきました!Solana Beachに今月開院したTITUTI Wellness の医院長、玉那覇(たまなは)先生の施術を体験してきました☺️✨ これまで受けてきた施術とは全く違う! 痛くもなければ無理やりでもな...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 【カールスバッド・オーシャンサイド】ケアギバー募集
- アンパンマン 補助便座
- 車の売買ならアクセルモータース !車のことならお気軽にお問い合わせください!
- 掃除機 Eureka NEU185
- 【パート】仕込みスタッフ
- 2/1 体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」 経営者モーニングセミナー:「敬う心が未来を拓く」
- 日系商社にてパートタイムのAdministrative Assistantの募集(週1日ハイブリッド出社)
- 2/14 体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」 経営者モーニングセミナー:NY流行動術 ~夢を叶えられないのは行動してないだけ~
- 1月のスペシャル!検診が$50(お口全体+虫歯用のレントゲン込)
- 3/11 Bubble Run
- 児童書 絵本
編集部おすすめ情報
サンディエゴタウン ( San Diego Town )サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
カリフォルニアに日本人サーファー集まる!第34回 サザンジャパニーズサーフィンコンテスト🌊
10/19/22 12:30

10月16日に行われたサザンジャパニーズサーフィンコンテストに行ってきました~🌊
カリフォルニアが世界に誇るトラッセルズを貸し切ってのコンテストは優秀な日本人サーファーが集まる大会✨
天気にも恵まれました🌞
キッズ部門もあり、小さい身体で大きい波に乗っていく姿は逞しくて本当に素晴らしかったです💪
応援するご両親の方々にジーンと来てしまいました。
午前中はR1が行われ、午後からはファイナルが行われました✨
海のリラックスした雰囲気とは反対に、選手の緊張が伝わってきて、会場はすごい雰囲気!
サーファーだけではなく、多くの観客の方で会場は盛り上がっていました!
豪華なスポンサーが揃っているのもこのイベントの魅力!

キッズ部門の表彰式です👆
この中から将来オリンピック選手が育つかもと考えると感動しますよね🥰
この部門での優勝は奥津和之新選手!
おめでとうございます✨
商品には豪華なプラモデルも!
嬉しいですよね~

MEN Under40で素晴らしい活躍をした選手です😍
この部門を制したのはInoue Taka選手!

みなさんお疲れ様でした!

素晴らしいサーファーが集まったサザンジャパニーズサーフィンコンテストは
出場したサーファーだけではなく、観客も大いに魅了してくれました~🥰
この大会を運営するSouthern California Japanese Surfing Association は
アメリカ唯一の日本人のサーフィン団体です。
1988年に「言葉も風習も違う異国の地でそれぞれ苦労を重ねる中、普段会えずにいる仲間同士がいつまでもサーフィンを続け、それを通じ公私ともに助け合い切磋琢磨し、ここカリフォルニアでがんばっていこう」というコンセプトを元に設立されました✨
また会場となったサンクレメンテ市では、年に6回だけコンテストを行うことを許可しているんです!
そのうちの一回がこのサザンカリフォルニア・ジャパニーズサーフィンコンテスト!
滅多にない貴重なチャンスを求めて、日本からもサーファーが集まる理由がよくわかりますよね!
普段会うことのできない世界で活躍するプロサーファーに会うことが出来るのもこの大会の魅力✨
よくビーチでサーファーを眺めてはいましたが、今大会のサーファーの方々はレベルが違ってウットリみておりました🥰
今年を逃したという方は来年はぜひ参加してみてください!
素晴らしい出会いも沢山です✨
サーフィンをやってみたくなるかもしれません🙆♀️
初心者のカテゴリーもあるので、来年は出てみようかしら...?
サザンカリフォルニア・ジャパニーズサーフィンコンテストのFacebookはこちらから!
_____________________________
サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。
_____________________________
お知らせ
サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
出場したサーファーだけではなく、観客も大いに魅了してくれました~🥰
この大会を運営するSouthern California Japanese Surfing Association は
アメリカ唯一の日本人のサーフィン団体です。
1988年に「言葉も風習も違う異国の地でそれぞれ苦労を重ねる中、普段会えずにいる仲間同士がいつまでもサーフィンを続け、それを通じ公私ともに助け合い切磋琢磨し、ここカリフォルニアでがんばっていこう」というコンセプトを元に設立されました✨
また会場となったサンクレメンテ市では、年に6回だけコンテストを行うことを許可しているんです!
そのうちの一回がこのサザンカリフォルニア・ジャパニーズサーフィンコンテスト!
滅多にない貴重なチャンスを求めて、日本からもサーファーが集まる理由がよくわかりますよね!
普段会うことのできない世界で活躍するプロサーファーに会うことが出来るのもこの大会の魅力✨
よくビーチでサーファーを眺めてはいましたが、今大会のサーファーの方々はレベルが違ってウットリみておりました🥰
今年を逃したという方は来年はぜひ参加してみてください!
素晴らしい出会いも沢山です✨
サーフィンをやってみたくなるかもしれません🙆♀️
初心者のカテゴリーもあるので、来年は出てみようかしら...?
来年の開催は2023年10月15日(日)です!
お楽しみに!
お楽しみに!
サザンカリフォルニア・ジャパニーズサーフィンコンテストのFacebookはこちらから!
_____________________________
サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。
* 必須項目
_____________________________
お知らせ
サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________