

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【6月2日~6月4日】3連休はいかがお過ごしでしたか?✨ 遠出をして、クタクタ~🥱という人もいるかもしれません。 5月も残りわずか! 休憩を取りながら、5月最後も頑張っていきましょう!! 6 月 2 日(金) *THE D...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント情報!【6/2 ~ 6/4】3連休はいかがお過ごしでしたか?✨ 遠出をして、クタクタ~🥱という人もいるかもしれません。 5月も残りわずか! 休憩を取りながら、5月最後も頑張っていきましょう!! 6 月 2 日(金) *Nat a...続きを読む
-
絶対行きたくなる⁉2023年テーマパークの最新情報!2023年最新のテーマパークの最新情報でした😊 _____________________________ サンディエゴタウンのSNS、フォローよろしくお願いします☺️✨ Instagramはこちら ...続きを読む
-
【リトル東京サービスセンター主催】アルツハイマー病と認知症について学ぼう日系コミュニティの方々に社会福祉サービスを提供する「リトル東京サービスセンター (LTSC)」は、「アルツハイマー病と認知症について学ぼう」と題する無料のオンラインワークショップを行います。1回からの...続きを読む
編集部おすすめ情報
サンディエゴタウン ( San Diego Town )サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
日本の食育をアメリカに伝えたい!子どもの日のイベントでTABLE FOR TWOの方にお話を伺ってきました!
05/12/22 15:00

5月5日にバルボアパークの日本庭園で開催された
子どもの日のイベントに行ってきました!🎏
気になっていたのは、この#EdamameChampというイベント!
子どもの日のイベントに行ってきました!🎏
気になっていたのは、この#EdamameChampというイベント!

枝豆の箸つかみ選手権を通して、日本の食育を広めるために活動しているようです。

世界で一番大きいお箸を使ってゲームの説明をしている上島さん✨
TABLE FOR TWO は#おにぎりアクション などを通じて世界の食の不均等をなくそうと、日本の食育などを通して活動している団体です。
TABLE FOR TWO
引用元:
TABLE FOR TWO USA https://usa.tablefor2.org/
TABLE FOR TWO International https://jp.tablefor2.org/about/
和食育や#EdamameChampはアメリカで進められているプロジェクトだそうです!
今回行われていた#EdamameChamp は、全米で開催されている枝豆箸づかみ選手権✨1分間にいくつお箸で枝豆を運べるかを競い合う大会!
EdamameChampは春の催し物で、その他にも様々なアクティビティがあるようです!
健康的な日本の食文化を取り入れた食育プログラム「Wa-Shokuiku (和食育)」が全米で広がってきています。
”和食育”が重視しているポイント
和食育のボランティアや講師も随時募集しているようなのでご興味のある方は下記をご覧ください😊

_____________________________
サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。
_____________________________
お知らせ
サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
TABLE FOR TWO
TABLE FOR TWO”を直訳すると「二人のための食卓」
先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが食事を分かち合うというコンセプトです。
世界の約75億人のうち、約8億人が飢餓や栄養失調の問題で苦しむ一方で、20億人近くが肥満など食に起因する生活習慣病をかかえています。
TABLE FOR TWOは、世界規模で起きているこの食の不均衡を解消し、 開発途上国と先進国双方の人々の健康を同時に改善することをミッションに活動しています。
日本発の非営利団体で、アメリカでも活動が広がっており、アメリカの学校の給食支援や食育クラスの提供もしております。
先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが食事を分かち合うというコンセプトです。
世界の約75億人のうち、約8億人が飢餓や栄養失調の問題で苦しむ一方で、20億人近くが肥満など食に起因する生活習慣病をかかえています。
TABLE FOR TWOは、世界規模で起きているこの食の不均衡を解消し、 開発途上国と先進国双方の人々の健康を同時に改善することをミッションに活動しています。
日本発の非営利団体で、アメリカでも活動が広がっており、アメリカの学校の給食支援や食育クラスの提供もしております。
引用元:
TABLE FOR TWO USA https://usa.tablefor2.org/
TABLE FOR TWO International https://jp.tablefor2.org/about/
和食育や#EdamameChampはアメリカで進められているプロジェクトだそうです!
今回行われていた#EdamameChamp は、全米で開催されている枝豆箸づかみ選手権✨1分間にいくつお箸で枝豆を運べるかを競い合う大会!
EdamameChampは春の催し物で、その他にも様々なアクティビティがあるようです!
健康的な日本の食文化を取り入れた食育プログラム「Wa-Shokuiku (和食育)」が全米で広がってきています。
”和食育”が重視しているポイント
🍱健康的な和食の調理方法
彩りよいお弁当や、味噌汁づくりなどを通して実践
🙏🏻食への感謝やマナー
「いただきます」「家族団らん」etc
🌍世界の食料問題やアクション
食料廃棄ともったいない精神
飢餓問題とおにぎりアクション
彩りよいお弁当や、味噌汁づくりなどを通して実践
🙏🏻食への感謝やマナー
「いただきます」「家族団らん」etc
🌍世界の食料問題やアクション
食料廃棄ともったいない精神
飢餓問題とおにぎりアクション
和食育のボランティアや講師も随時募集しているようなのでご興味のある方は下記をご覧ください😊
和食育プログラム:講師・ボランティア募集
NPO法人TABLE FOR TWO USAでは、和食を通してアメリカの子供たちにバランス良くおいしく食べる方法、食への感謝や食を取り巻く環境など幅広く食について伝えようと、日本型食育の取り組みである「和食育プログラム」を実施しています。
「お米」「海産物」「大豆」「野菜」「Popular foods (お好み焼き&ラーメン等)」「日本の学校給食」「お弁当」と、各回毎にテーマが設定されています。
食品の歴史や栄養素に関する知識を得て、調理体験を通じ子供たちが五感を使って学べる構成となっており、また「いただきます」「もったいない」「目で食べる」といった日本語を交えつつ、世界の食糧問題、飢餓・肥満といった食にまつわる問題についても触れています。
クラス言語:英語
ボランティアスタッフ:講師のサポートや子どもたちのアシストなど
ご興味おありの方はぜひwa-shokuiku@tablefor2.orgまでご連絡ください!
和食育プログラム詳細はこちら
NPO法人TABLE FOR TWO USAでは、和食を通してアメリカの子供たちにバランス良くおいしく食べる方法、食への感謝や食を取り巻く環境など幅広く食について伝えようと、日本型食育の取り組みである「和食育プログラム」を実施しています。
「お米」「海産物」「大豆」「野菜」「Popular foods (お好み焼き&ラーメン等)」「日本の学校給食」「お弁当」と、各回毎にテーマが設定されています。
食品の歴史や栄養素に関する知識を得て、調理体験を通じ子供たちが五感を使って学べる構成となっており、また「いただきます」「もったいない」「目で食べる」といった日本語を交えつつ、世界の食糧問題、飢餓・肥満といった食にまつわる問題についても触れています。
クラス言語:英語
ボランティアスタッフ:講師のサポートや子どもたちのアシストなど
ご興味おありの方はぜひwa-shokuiku@tablefor2.orgまでご連絡ください!
和食育プログラム詳細はこちら
_____________________________
サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。
Instagramはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。
受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。
* 必須項目
_____________________________
お知らせ
サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________