

サンディエゴタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
サンディエゴ:Fishbone Kitchen シーフード
03/29/19 09:05

パティオ席にて!

この日の牡蠣の種類はBajaとワシントン州からのものでした

ワシントン州の小ぶりな牡蠣。これが一番好みでした!

ワシントン州のちょっと大きめな牡蠣

Bajaの中くらいの大きさの牡蠣

2018年のSan Diego Ceviche Showdownという大会で優勝したそうです

メニューがショーケースに入っているので分かりやすかったです。お魚の量り売りも。

Liberty Public Market内のちょうど真ん中あたりに位置していて、見つけやすいお店かと思います

今日はLiberty Public Market内にあるシーフード店をご紹介!
このFishbone Kitchenはマーケット内でもほぼ中心辺りにあり、とっても見つけやすい場所。ショーケースにはメニューのサンプルや量り売りの魚が売られていました。いけすもあり、ちょっと水が汚かったですが、ウニとエビが入っていました。Oyster & Raw Barがあり、今回はそこでサンディエゴタウンスタッフ大好きな牡蠣を注文してみました!
ビールはあるか聞いたら、ビールはMess Hall Barで注文するといいよ。と言われたので、牡蠣のお皿を持って行っても良いとの事だったのでMess Hall Bar外にあるパティオで食べることにしました。
この日は天気がとても良く、パティオ席は大人気!人工芝の上で寝転ぶ人や犬、子供達が遊んでいたりで賑わっていました。席はたくさんあったので難なく座れました。
牡蠣はどれもとても美味しかったです!特に気に入ったのが、とっても小ぶりのワシントン州の牡蠣。旨味がぎゅっとつまっていて、身はぷりっと。牡蠣好きさんには是非試して頂きたいです。
量り売りされていたマグロとヒラメも買って帰ってみました。店員さんに、今日はこれから帰るの?と聞かれたので、もうちょっとマーケットを見てから帰る予定、と伝えると、じゃあ氷も一緒に入れておくね、ととても親切にしてもらいました。生でも食べられるとの事だったので、その日に刺身で頂きましたが、鮮度も味もまあまあ(お腹は壊しませんでしたよ!)。残りを漬けにしてみましたが、刺身よりは美味しく頂けました。
お店のCevicheは2018年のSan Diego Ceviche Showdownという大会で優勝したそうです。今度はそちらも試したいと思います!
現在、営業しておりません
フィッシュボーン キッチン - Fishbone Kitchen
このFishbone Kitchenはマーケット内でもほぼ中心辺りにあり、とっても見つけやすい場所。ショーケースにはメニューのサンプルや量り売りの魚が売られていました。いけすもあり、ちょっと水が汚かったですが、ウニとエビが入っていました。Oyster & Raw Barがあり、今回はそこでサンディエゴタウンスタッフ大好きな牡蠣を注文してみました!
ビールはあるか聞いたら、ビールはMess Hall Barで注文するといいよ。と言われたので、牡蠣のお皿を持って行っても良いとの事だったのでMess Hall Bar外にあるパティオで食べることにしました。
この日は天気がとても良く、パティオ席は大人気!人工芝の上で寝転ぶ人や犬、子供達が遊んでいたりで賑わっていました。席はたくさんあったので難なく座れました。
牡蠣はどれもとても美味しかったです!特に気に入ったのが、とっても小ぶりのワシントン州の牡蠣。旨味がぎゅっとつまっていて、身はぷりっと。牡蠣好きさんには是非試して頂きたいです。
量り売りされていたマグロとヒラメも買って帰ってみました。店員さんに、今日はこれから帰るの?と聞かれたので、もうちょっとマーケットを見てから帰る予定、と伝えると、じゃあ氷も一緒に入れておくね、ととても親切にしてもらいました。生でも食べられるとの事だったので、その日に刺身で頂きましたが、鮮度も味もまあまあ(お腹は壊しませんでしたよ!)。残りを漬けにしてみましたが、刺身よりは美味しく頂けました。
お店のCevicheは2018年のSan Diego Ceviche Showdownという大会で優勝したそうです。今度はそちらも試したいと思います!
現在、営業しておりません
フィッシュボーン キッチン - Fishbone Kitchen