

サンディエゴタウンがゆく!
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
レシピ Recipe
[ 日本料理 ] メンチカツ
やっぱりサンディエゴにいても日本食は欠かせないですよね。材料(1人分)
*ひき肉…………………………200g*にんじん ……………………アメリカのものなら1本、日本の食料品店で買ったものなら半分
*たまねぎ………………………中ぐらいのものを一つ
冷蔵庫で余っているお好みの野菜
*卵……………………………… 2つ
*塩、コショウ……………… 少々
*小麦粉…………………………適量
*パン粉…………………………適量
*ソース (BBQソースでも可)
*パン粉(Bread Crumbs)…生パン粉は普通の食パンを小さくちぎり、フードプロセッサーにかけて作ることが出来ます。 乾燥したパン粉は、古いパンをオーブンなどに入れ乾燥させ、そのままフードプロセッサーに入れて作ることが出来ます。
*ベジタブルオイルなどフライ用の油
作り方
- たまねぎ、にんじん、その他の野菜はみじん切りにしておきます。
- ひき肉を良くこねた後、全ての野菜を入れ、よく混ぜておきます。
- 塩、コショウで軽くした味を付けておきます。
- 小麦粉、溶き卵、パン粉を別々の容器に入れておきます。
- 油を温め始めます。
- ひき肉、野菜を混ぜたものを適当な大きさに丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けていきます。
- 油がパン粉を散らして泡が出てくるようになったら、丸めたものをゆっくりと入れていきます。
- 全体がきつね色になり、浮かんできたら出来上がりです。
- キャベツや、野菜などを盛り付けて出来上がり!