

サンディエゴタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!特集記事 Featured Article
ファーマーズマーケットでお買い物 - レビュー
-
makorin 03/02/18
いろんなマーケットを見たいと思いました
-
1237 03/02/18
ファーマーズマーケットを利用しようと思いました
-
hishi2 03/02/18
情報をリストにしてあるので見やすかった
-
TTRalph 03/02/18
曜日ごとに分けてあったので実際行く時に便利だと思いました。ファーマーズマーケットで売られている物は割高で失敗する品物もあるので、地元に住んでると殆ど利用しませんが、今度天気の良い日に行ってみようかなと思いました。
-
珈琲 03/01/18
以前、よく耳にするヒルクレのファーマーズマーケットに張り切って行ったのですが、駐車場が見つけられずに帰宅。無料駐車場があるとも聞いていたのですが、そのサインも発見出来ずで。
でもこの特集で駐車場のアドレスを書いて下さっているので、次回こそ!貴重なインフォ、有難うございます。
ミラメサのには何度か行ってみましたが、人が少な過ぎて緊張しました笑 -
yumikuro 03/01/18
5月に日本から友人が来るので、どこを案内しようかと考えていたところで、この特集は、
まさに必要な情報でした。友人が来る前に下見に行ってみようと思います。
サンディエゴ郊外に引っ越してきてまだ半年、これからもサンディエゴの良い所を紹介してください。 -
Dir 03/01/18
非常に参考になりました!
-
MM 03/01/18
サンディエゴに三年。しかしまだ、ファーマーズマーケット行ったことがありませんでした。
近くにないので、どこにあるんだろうと以前さがしてみたことはあるものの、
結局行かずじまい。今度は行ってみようと思います。POKEとかも売ってるんですね。
情報ありがとうございました。 -
Alohawaii 03/01/18
今までパーキングを探すのが大変だったので、今回パーキングの案内があったのは助かりました。
-
Meizu 03/01/18
普段、土日に開催されているものに行くことはありますが、平日に行われているなら是非行ってみたいと思いました。