

サンディエゴタウンがゆく!
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
特集記事 Featured Article
身近にある物でエコな再利用 - レビュー
-
ai 11/17/15
紙袋で作る財布は子供が喜びそうだな♥と思いました!その他クラフト、手芸が大好きな私にはどれも興味深かったです!
-
来夢 11/15/15
手作りのプレゼントにしたら喜ばれるかなと思いました。
-
chacha 11/12/15
いろんな工夫が参考になった
-
Kittocut 11/10/15
メイソンジャーの使い道が参考になりました。
再利用でもおしゃれに見えるものはやってみたいと思います! -
Momo30 11/09/15
デニム生地の再利用を是非やってみたいと思います。電球の再利用は割れた時に困るので、あまり良くないかなと思います。
-
sssrrr 11/09/15
アメリカでは再利用の意識がまだ低いですが、自然に出来るところを見てもらって意識が高まっていくといいと思います。
-
とーも 11/06/15
日本ではエコに気を使っていましたが、アメリカに来て周りが全然気にしないのでそれに慣れてしまいました。
-
miii 11/05/15
エコは大事だけど自分で再利用とかは苦手だから
-
hamakko 11/02/15
特に興味深い物は今回は見当たらなかったです。
-
mochimochinoki 11/02/15
メイソンジャーや電球の再利用は、割とよく知られていますが、紙袋でお財布は知らなかったので、娘と一緒にやってにようと思いました。