San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

イベントカレンダー Events

イベントを登録する
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

09/05/25(金) 「海外大学進学研究会」主催:アメリカ大学進学「奨学金を獲得して進学する方法」(NPO法人ぽーと会サンディエゴ後援)

 

本セミナーは基本的には日本在住のご家族や教職員向けですが、基礎的な受験システムのお話や日本の財団から奨学金を獲得した先輩方の体験談には、アメリカ在住の方々の中にも該当したりヒントを得られる方がいらっしゃることと思います。

特に駐在のご家族で急にお父様が日本帰国になったケースや、アメリカからもアプライできる財団による奨学金などのお話もあります。ご興味のある方はお申し込みフォームからご登録ください。


【対象】 アメリカ大学進学を目指す生徒と保護者および教職員
【主催】 海外大学進学研究会(https://collegenavi.jp
【講師】原田誠先生(教育コンサルタント)(https://macscareer.com
【後援】 ぽーと会(https://portkaisandiego.org)
【概要(海外大学進学研究会のお知らせより)】


アメリカの大学は、質の高いフレキシブルな教育プログラムが魅力ですが、リーズナブルな学費で進学するのは簡単ではありません。アメリカの大学進学では、「どの大学に合格できたか」だけでなく、「いくらの学費で進学できるか」が極めて重要となります。


このセミナーでは、アメリカの大学の奨学金制度について、基礎からご説明します。また、様々な方法で奨学金を得て進学した学生をゲストに招いて体験談をお聞きしながら、奨学金の獲得戦略について、ケーススタディーを行います。


[第一部] 「大学から奨学金を獲得して進学する方法」「アメリカの大学の奨学金制度の概要」「日本からの留学生や米国在住の非永住学生が奨学金を獲得する方法」「大学から奨学金を獲得して進学した学生の体験談(ニードベース・メリットベース・アスリートなど)」


[第二部] 「日本の公益法人から奨学金を獲得して進学する方法」「公益法人の奨学金制度の概要」「日本国外在住者が日本の奨学金に応募する方法」
「公益法人から奨学金を獲得して進学した学生の体験談」

戻る