

サンディエゴタウンがゆく!
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~【大人の留学チャレンジ!】参加者の声 異文化にどっぷりつかった17日間(63歳、英語編)日本に帰る前日、最後の授業の終わりに、Brian先生に頼んで生徒のみんなに別れを告げ、一緒に写真を撮ってもらいました!================================== 素敵な体験記...続きを読む
-
知ってましたか?ユーザー登録をするとこんなことが出来るようになる!もっと便利にご活用いただくためのTIP②✨!今回の記事では、より多くの方に知っていただきたいと思い、当ウェブサイト(サンディエゴタウン、ロサンゼルスタウン)の便利な活用方法についてご紹介しました! サンディエゴタウン、ロサンゼルスタウンで...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【8月15日~8月17日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【8月15日~8月17日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
イベントカレンダー Events
09/07/25(日) 『風のマジム』沖縄で爽やかで愛おしい物語!
「沖縄の太陽と大地で育ったサトウキビで特別なラム酒をつくるひとりの夢があたりまえを変えてゆく、爽やかで愛おしい物語」
座席数に限りがありますので、事前にチケットを購入するかまたは予約してください:https://oaamensore.org/tickets
日本語とウチナーグチ(沖縄語)、英語字幕、106分 、全年齢
予告編:https://youtube.com/watch?v=-R7abWAUylc
伊波まじむ(28歳)は、祖母と母との三人暮らし。まじむという名前は祖母がつけてくれた。沖縄では、心のことを「ちむ(肝)」と言う。真の「ちむ」で、まじむ。真心という意味が込められている。
そんな祖母と母はふたりで豆腐屋を営んでいる。いつかは自分も店を継ぐのだろうと、日々を流して生きているまじむには、仕事帰りに祖母と通うバーがある。そこである日、ラム酒の美味しさに衝撃を受ける。
折しも彼女が契約社員として勤める琉球アイコムで社内ベンチャーコンクールが開催され、まじむは『南大東島のさとうきびでアグリコールラムを作る』という企画で応募する。まだ若いまじむは、自分が夢を抱くことで、周りの人々に様々な影響を及ぼすことになるとは、想像もしていない。
しかし、それはやがて、家族、会社、島民を巻き込む一大プロジェクトへと発展してゆく。まじむは、動き始めた自分の人生に、個性豊かな周りの人々の人生に、ひたむきに向き合ってゆく。
Japan Film Festival Los Angeles(JFFLA)とのコラボレーション
映画祭のスケジュール:https://jffla.org
- 午後1時〜午後3時
- 北米沖縄県人会会館の山内ビル (カリフォルニア州、ガーデナ市)
16500 S. Western Ave. - 310−532−1929
- https://oaamensore.org/tickets
- oaamensore@gmail.com
- 県人会会員は無料(予約が必要)、一般$5
- https://oaamensore.org/tickets