

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ・ミラメサ:インド料理が好きな人におすすめ!本場の味をどうぞ!金曜日の夕方7時頃でもまだ若干待ち時間(15分ぐらい?)がありました。 お客さんの約9割がインディアン風の見た目の方で、地元の人にも愛されているお店なんだな~と感じました。 店内も広々としているの...続きを読む
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~【大人の留学チャレンジ!】参加者の声 異文化にどっぷりつかった17日間(63歳、英語編)日本に帰る前日、最後の授業の終わりに、Brian先生に頼んで生徒のみんなに別れを告げ、一緒に写真を撮ってもらいました!================================== 素敵な体験記...続きを読む
-
知ってましたか?ユーザー登録をするとこんなことが出来るようになる!もっと便利にご活用いただくためのTIP②✨!今回の記事では、より多くの方に知っていただきたいと思い、当ウェブサイト(サンディエゴタウン、ロサンゼルスタウン)の便利な活用方法についてご紹介しました! サンディエゴタウン、ロサンゼルスタウンで...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【8月15日~8月17日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
コラム Column
PSPオンラインマーケティング教室
06/27/25
簡単に作れる今だからこそ、差がつく“本物のブランド”とは?
Canvaで作ったそのロゴ、“伝わって”いますか?
最近はCanvaやAIツールで簡単にロゴが作れる時代。
実際に「とりあえず自分で作った」という方も多いと思います。
でも、そのロゴには、
✔️「あなたが届けたい想い」
✔️「お客様に持ってほしい印象」
✔️「ビジネスのらしさ」
が本当に反映されていますか?
“なんとなくおしゃれ”なだけのロゴは、
お客様の心には残りません。
✔️ ブランディングは“見た目”だけではありません
本当に伝えたい想いや価値を、
ターゲットに「一貫性を持って」届けていく。
それがブランディングの本質です。
PSPINCのBrand Designサービスでは、
ビジュアルだけでなく、「言葉」「ストーリー」「トーン」まで含めた設計図を一緒に作ります。
🔧 提供内容一例
🔵ロゴ制作(ヒアリングに基づいた提案型)
🔵ブランドガイド(フォント・色・メッセージトーンなど)
🔵SNS・名刺・印刷物向けデザイン展開
🔵ウェブサイトや会社案内との統一デザイン
「ロゴを作る」から「ブランドを設計する」へ。
誰でも作れる時代だからこそ、違いは“考え方”に出ます。
あなたのビジネスの「らしさ」、一緒にかたちにしませんか?
▼ PSPINCのサービスやご相談も随時承っております。 こちらからお問い合わせください 。