

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
南カリフォルニア・サンディエゴの運転生活
11/18/16
ラジオ
音楽やニュースなどの情報を運転中に聞けるラジオ。
アメリカでラジオを聴くと英語のリスニングの勉強にもなります。
ラジオは大きく分けてAMとFMがあります。
AMは"Amplitude Modulation"の略で、日本語では"振幅変調"と言います。これは音波を電波の強弱(MHz-メガヘルツ)で伝えていく方式で、雑音が入りますが広範囲で電波を受信できます。その為AMはトーク番組やニュースなどに適しています。
FMは"Frequency Modulation"の略で、日本語では"周波数変調"と言います。これは音波を周波数(kHz-キロヘルツ)で伝えていく方式で、電波の受信範囲が狭いですが雑音が入りにくく音が良く伝わります。その為FMは音楽などに適しています。
以下はサンディエゴのお勧め音楽ラジオステーションのご紹介です。
- FM90.3 (XHITZ): 本日のヒットチャートトップ40位を紹介。
- FM93.3 (KHTS): サンディエゴで一番聴かれているラジオステーション。リズミックなダンスミュージックのヒットチャートトップ40位や、流行のポップやロックのリミックスを紹介。
- FM94.1 (KMYI): 流行のポップやロックからホット・アダルト・コンテンポラリー (1960年代から1970年代のポップやロック)を紹介。
- FM96.5 (KYXY): ソフト・アダルト・コンテンポラリー (1960年代から1970年代のイージーリスニング音楽)と、流行のポップやロックからホット・アダルト・コンテンポラリー(1960年代から1970年代のポップやロック)紹介。
- FM98.1 (KIFM): ソフト・アダルト・コンテンポラリー (1960年代から1970年代のイージーリスニング音楽)からリラックス/リフレッシュできる音楽を紹介。