

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【8月29日~8月31日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:鶴橋で日本スタイルの焼肉🥩サンディエゴ・コンボイにある焼肉店、鶴橋にいってきました~ 日本の焼肉が食べられるのは嬉しいですよね。 お店が忙しいとなかなか予約の電話を取ってもらえないですが、何回かかけなおしたら予約ができ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
コラム Column
Bayside Auto の知っ得情報!!
03/10/17
ある珍事件..
弊社でPriusを昨年購入されたお客様が、路上で車が突然ストップをしたとのお電話がありました。お話を伺うと、「2週間くらい前から時々変な匂いがするなあと思っているうちに、要エンジンチェック、0.6mile以内で止まりなさい、と言う物騒なメッセージがランプがついたのですが、買ったばかりだから大丈夫だろうと放置しておいたら、急にこんなことに・・・」とのことでした。
これは非常事態ですので、すぐに飛んで行って現場までお手伝いに行きました。
私共も何が起きたのかとボンネットを開けてみたところ、いたるところがガリガリに噛まれ、いくつかのワイヤーは切れ、ふわふわとしたゴミでできたブランケットのようなものもあるではありませんか。
なんとネズミの仕業でした。かなり大きめのネズミが住み着いていたようで、これには私達も正直驚きました。
修理作業としては、まずはエンジン周りのクリーニングを丁寧に行い、切れていたワイヤーを修理していきました。最後はかすかに残る匂いはありましたが、エンジンカバーを交換することで改善できました。以前のような匂いはほとんど無くなっていたので、お客様には大変満足して頂けました。
こういったネズミによる車の配線ケーブルの被害は、全米でもかなり報告されているようですが、大半は地方部で起きていて、都市部では珍しいそうです。今年のサンディエゴは、例年より寒かったせいでしょうか?
今回は大きな事故に繋がることがなくてよかったです。メッセージランプは、必ず何か理由があって表示されます。決してご自身で判断されず、私共、車のプロにお早目にご連絡をお願いします。