

サンディエゴタウンがゆく!
-
第3回サンディエゴ ビジネス交流会を開催しました!サンディエゴタウンを運営するPSPINC主催で定期的にビジネス交流会を開催しております✨ この会は、サンディエゴまたはその周辺のエリアでお勤めの会社員や経営者、個人事業主の方を対象とした交流会となって...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです! 今週もお得な商品をゲットしましょう✨ アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ アジアスーパーのチラシはこちらから Marukai マルカイのチ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです! 今週もお得な商品をゲットしましょう✨ アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから Marukaiのチラシ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華 12月のマンスリーキャンペーン🎄可愛いキラキラ系からエレガントなネイル💅が得意なあさこさん! 先月に引き続き、オリジナルピアスがもらえるスペシャルキャンペーンの情報が届きました😍 こちらのスペシャルキャンペーンは「サンディエゴタウン...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 【急募!】日本語・レンタカーエージェント
- 12/3~ Hillcrest Farmers Market
- 12/5~ 体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」 経営者モーニングセミナー 12月 オレンジカウンティー・アーバイン
- サーバー
- 車の売買ならアクセルモータース !車のことならお気軽にお問い合わせください!
- 新品タグ付女児サイズ12 AラインシフォンとレースのMaxiドレス
- 12/3 Randi's Jingle Ball 2023
- UTCに新店舗をオープンしました!是非お越しくださいませ。
- 植物 (サンスペリア)
- 【ビスタ・エンシニータス・オーシャンサイド】ケアギバー随時募集
- ほとんどの保険のアニュアルベネフィットが12月末まで。ご予約はお早めに!
- イソップ童話集
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
法律のプロに聞く!アメリカ法律相談 - George Y. Takahashi
04/10/23
再入国許可証について
今回のご相談内容
Q. グリーンカード 保持者の日本人です。
高齢の親の介護のため、日本に長期滞在したいと思っています。期間は何年になるか分かりません。
私はグリーンカードを維持することはできますか?
A. グリーンカード 保持者のあなたが、アメリカ国外に1年以上滞在して、またアメリカに戻ってこようとした際、入国でトラブルになる可能性があります。
そうならないためにも、アメリカを1年以上留守にすることになりそうな場合は、事前に再入国許可証を申請しておきましょう。
・申請はアメリカ滞在中に!
再入国許可証の申請は、申請者がアメリカ国内にいる間に行わなければなりません。つまり、申請書がUSCISへ到着する時に、あなたがアメリカ国内にいる必要があります。日本にいながら申請はできません。もし、もうすでにあなたが日本にいる場合は、一度アメリカに戻ってきて、申請することになります。申請が完了したら、アメリカを離れても構いません。
・指紋採取もアメリカで行われます
申請から約1〜3ヶ月後に指紋採取が行われます。指定日の2週間ほど前に手紙でお知らせがきます。
いつ指紋採取が行われるのか、手紙が届いてみないと分からないのが難しいところですが、申請後、数ヶ月アメリカに滞在できるようであれば、指紋採取を終わらせてからアメリカを出国すると良いでしょう。
申請後にアメリカを離れた方は、指紋採取のために、一度アメリカへ戻ってきましょう。
指紋採取の日程は、あとの日付に変更もできますが、こちらから日時の指定をすることはできません。
・再入国許可証の受け取り
アメリカ国内に、ご家族やご友人の住所を借りることができれば、そこに再入国許可証を郵送してもらうようにしましょう。
もしくは、日本にあるアメリカ大使館での受け取りも可能です。
・延長できる?
再入国許可証は、2年有効です。
2年経ってしまったら、再度申請できます。
・何回でも申請できるの?
3回まで申請できます。
2年+2年+1年で、トータル5年までアメリカ国外に滞在できます。
・注意点
将来、アメリカ市民権の申請を考えている場合は、直近過去5年の間に、半分以上アメリカにいる必要がありますので、その点をお気をつけ下さい。
・再入国許可証のプロセスタイム
本来は3~4ヶ月で取得できるものなのですが、コロナの影響もあり、2023年4月現在、再入国許可証の取得には、なんと17ヶ月かかっています!(USCIS公式発表)
再入国許可証をご検討の方は、時間の余裕をもって、なるべくお早めにご連絡下さい。
アメリカの住所がない方には、幣事務所の住所を使って頂くことも可能です。
アメリカ法律相談まで、まずはお気軽にご相談下さい。