

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】本日から開催!東京フェア9/4(木) ~10/1(水)まで!!Tokyoセントラルでは、本日9/4(木)~10/1(水)まで東京フェアを開催中!東京フェアのチラシはこちらから!前回の沖縄フェアに続き、南から北まで、日本各地の魅力をアメリカにいながら楽しめるのは本...続きを読む
-
みなと学園 年中組募集開始!来年度に向けた学校説明会&親子体験クラスも開催サンディエゴで唯一、文部科学省および外務省の支援を受けている補習授業校「みなと学園」は、毎週土曜日に授業を行っています。便利なクレアモントに位置し、日本語での学びを大切にしながら、アメリカと日本という続きを読む
厳選!いちおし情報
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
-
10/25/14 18:35
この所、グルメなポップコーンが流行っていることを皆さんご存知ですか?グルメなポップコーンは、今までのバター味以外に、わさび味やイタリアのカンパリ風味など、その種類もたくさんあります。アメリカでは毎年150億リッター相当のポップコーンが消費されるそうです。想像を絶した単位の数字ですよね。ポップコーンビジネスは10億ドル市場と言われています。そんなポップコーンに2009年、10年頃から高級志向のポップコーンが登場したという言うわけです。今回はいくつかアメリカで人気のグルメなポップコーンブランドをご紹介します。<シアトル KuKuRuZa>KuKuRuZa (www.kukuruza.com) は、ロシア語でトウモロコシという意味です。チーズ味は元より、ラベンダーレモネード風味や、エスプレッソ・キ...
-
10/25/14 17:50
ファイブダイヤモンド賞受賞の豪華なリゾートで、水路で接続された低い建物で構成され素晴らしい海の景色を楽しめます。車両乗入れ禁止のリゾートで、周辺エリアへのアクセスには船、自然の歩道、自転車、スタッフが運転する電動ゴルフカートを利用できます。リゾートの名にふさわしい、リゾートホテルでした。グリル&シーフードレストラン、寿司バー、スイムアップバーを含む...
-
10/25/14 12:17
以前もご紹介しましたが、メキシコとのボーダーに近いChula Vistaにある乾杯レストランはメニューが豊富な日本食レストランです。この日は平日のディナータイム、お目当てのカウンター席は満席でしたので、空くまでテーブル席で夕食を頂きました。まずは、Happy Hourの半額熱燗、レモンチキン、ウリ科のチャヨーテマヨネーズサラダ、そしてシェフがんさん...
-
10/24/14 17:40
国際日本武道会 − Jikishin-Kaiでは社会生活の秩序を保つために必要とされる行動・作法・礼儀である礼節を、空手と居合道を通じてお子様がアメリカに居ながらも学ぶことが出来ます。この日の木曜日は、3歳~5歳および6歳以上の合同子供空手クラスを見学させて頂きました。ちなみに通常は3歳~5歳クラスは4時半からの45分、6歳以上クラスは5時半からの50分となっています。皆でそろって行う「型」と、子供同士での1対1、そして一郎先生に相手をしてもらう練習を行っていました。そして最後は、皆で正座をし呼吸を整えて終了します。子供たちのお母様に、こちらに通って良いことを聞いてみました。*子供自身が自信を持てる*しつけに最適*毎週練習する事に意味がある*チャレンジする事の意味を学ぶ*男の先生は理想の大人...
-
ロサンゼルス情報:シラチャ・ タイ・ レストラン in Carson
10/24/14 15:53
ロサンゼルス情報:シラチャ・ タイ・ レストラン in Carson今日は金曜日!そうです花金← 古っ今日は金曜日だ~お家に帰っても料理しないぞー!そして、ランチもどっかで食べちゃおう!そんなうれしい金曜日ランチは、タイ料理で。会社から近くのタイレストランを探したところ☆4.5のレストランを発見。早速、行って来ました!レストラン名は『Srirach Thai Restaurant:ロサンゼルス情報:シラチャ・ タイ・ レストラン』店内は小さなテーブルが4台くらいでお客さんが全くいませんでしたので??美味しいのかしら?と不安になりました…狭いけれど小綺麗な感じで、席に着くとすぐにタイ人らしきおばさんが注文を取りに来まして、10分も待たずにお食事が運ばれてきました。タイティーとSriracha ...
-
10/23/14 20:28
以前にも少しご紹介したAbbot Kinneyといオシャレなストリートへ戻って参りました。 場所はサンタモニカの少し南で、実にオシャレな店が立ち並び、買い物客もオシャレさんだらけ。ここにシューズメーカーで有名なTOMSがあったので、お店へはいってみました。 お店に入ると、一部がカフェになっていてWiFiも使えるので、若者たちがPCを使っている姿が。...
-
10/23/14 17:34
SPROUTSは可能なかぎり地元農家から仕入れをし、オーガニック食品・ビタミン剤・サプリメントも充実しているマーケットです。2011年にはHenrry's Marketとの合併で店舗数が拡大し、Henrry's Marketは見なくなりました。全ての店舗で店内の配置を統一していて、中央には野菜や果物を陳列し、両サイドには乳製品、冷凍食品、シーフード...
-
10/22/14 18:59
ロサンゼルスのトーランスにある、小松レストラン。 確か2年ほど前まではかなり広いレストランでしたが、引っ越して少しコンパクトになりました。 場所はトーランスミツワマーケットから西へ5分程で、便利な場所です。 天ぷらがメインのレストランでしたが、今は天ぷらだけでなく、カツ丼や魚などを始め、色んなメニューが楽しめるレストランとなり、ランチもかなり賑わっ...
-
10/22/14 09:15
Chula VistaにあるCOSTCO Rancho Del Rey店。土曜日のお昼に行ったので店内および外のフードエリアは沢山の人でした。皆さんご存じとかと思いますが、殆どの商品がビッグサイズなので家族が沢山いる方にはとてもお得でしょうが、私のように二人家族ですと何を買ってよいか少し悩んでしまいます。結局この日は、4パウンドの牛肉、ロブスターの...
-
10/21/14 16:23
ロサンゼルス情報:セレブご用達のキットソン今日はセレブもご用達のキットソンに来ています。といっても、キットソンの1号店はロバートソンブルバードにあって、週末にはセレブもお買い物に来るらしいですが、今日来ているキットソンは『ハリウッド・ハイランド店』 です。キットソンは2009年に日本へ進出。新宿や原宿から始まり、今では福岡、表参道、札幌店と日本でも沢山のキットソンが楽しめます。このお店は、衣類や日用品などをおもに扱うセレクトショップなので、お店によってもずいぶんと色も違ってきますが、『ハリウッド・ハイランド店』では観光客をメインとしたセレクト商品が多いのでしょうか?コーヒーカップやノートやアクセサリーといった、どちらかというと衣類よりも、雑貨やおもちゃが多かったような気がします。最近アメリカ...