

サンディエゴタウンがゆく!
-
ラキラキラーメンより新メニュー登場!楽しい大食いチャレンジイベントも!ラキラキラーメン「プラチナ・ジュビリー」新メニューが登場! こちらの各カテゴリーから1つお好きなものを選ぶことができます!ドリンク: サッポロ / 赤ワインor白ワイン / Soju / 熱燗...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【10月24日~10月26日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【10月24日~10月26日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
【サンディエゴ】学童クラブ 冬のキャンプ生募集中!学童クラブプラス - Japanese & Math Academyは、アメリカで暮らす子どもたちに向けた、日本語と算数・数学の学習サポートを行うクラブです。日本語を楽しく学ぶだけでなく、日本語の基礎...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
サンディエゴ:SOMISOMI たい焼きアイス
05/02/18 12:42

硬めのアイスクリームかと思いきや、ソフトクリーム!溶ける溶ける!

たい焼きカップの焼き方がとても画期的!あまりに見すぎていて、店員さんに「何か質問ある?」と声をかけられてしまいました・・・

顔なしの空洞たい焼きがたくさん並んで少々奇妙ですが、バリバリの口の部分は店員さんがハサミでキレイに切り落としていました

普通のたい焼きも買えます

アイスの味は6種類、たい焼きの中身は3種類から選べます

テーブル席とカウンター席がありました

向こうは併設されているSul & Beansというカフェ

パティオ席も
コンボイを走行中、金魚のような可愛いロゴに目を引かれ、気になって駐車場に車を停め良く見てみると、たい焼きの口からソフトクリームが!これは是非試してみたい、と店内へ。
小さめのお店のSomisomiの横にはSul & Beansという大きめのカフェと併設されていました。
メニューは至ってシンプル。ソフトクリームの味とたい焼きの中身を選択する、というもの。ウベと黒ゴマのミックスが美味しそうと思ったのですが、それを食べている人が隣におり、色味が写真栄えしなそうな色で・・・無難にSomi Favoriteのミルクと抹茶のミックス、たい焼き中身はあんこにしました。
お客さんが食べている感じとメニューボードの感じからして、少し硬めのソフトクリームかと思ったら、写真を撮るのに手間取っている内にどんどん溶けてきてしまいました。周りのお客さんはみな溶かさず上手に食べていました。
アイスは普通に美味しい。たい焼きの部分がとても美味しい!生地は日本のたい焼きとは少し違い、少し薄めで、外はカリッカリで噛むと不思議とモチモチした食感。冷たくほろ苦い抹茶アイス、ほんのり温かみの残るカリモチの生地、程よい甘さのあんこ・・・たまりません!ただ、その一番美味しい所に辿り着くまでは、たい焼きのお口から出ている部分のアイスを食べきらないとです。
そしてこのたい焼きアイス、量は二人でシェアで丁度良いくらいですが、シェアはお勧めしません。シェアしようとすると、この上なく食べにくく、テーブル上が大変な事になります・・・
普通のたい焼きも買えるよ、との事だったのでそちらも購入。あんこ、カスタード、ヌテラ、チーズの4種類。ヌテラを試してみましたが、とろりと溶けたヌテラと、こちらの生地も日本のたい焼きとは少し違い、外サクサクのモチモチ食感。実は筆者はたい焼きの生地の食感が苦手なのですが、この生地のたい焼きは美味しく食べられました。たい焼きが食べたくてSOMISOMIのたい焼きを食べたら少々残念な気分になってしまうかも知れません。
今はやりのインスタ映え必須のこのたい焼きアイス。試してみてお友達や親戚に自慢してみてはいかがでしょうか?
ソミソミ たい焼きアイス - Somisomi Soft Serve & Taiyaki
小さめのお店のSomisomiの横にはSul & Beansという大きめのカフェと併設されていました。
メニューは至ってシンプル。ソフトクリームの味とたい焼きの中身を選択する、というもの。ウベと黒ゴマのミックスが美味しそうと思ったのですが、それを食べている人が隣におり、色味が写真栄えしなそうな色で・・・無難にSomi Favoriteのミルクと抹茶のミックス、たい焼き中身はあんこにしました。
お客さんが食べている感じとメニューボードの感じからして、少し硬めのソフトクリームかと思ったら、写真を撮るのに手間取っている内にどんどん溶けてきてしまいました。周りのお客さんはみな溶かさず上手に食べていました。
アイスは普通に美味しい。たい焼きの部分がとても美味しい!生地は日本のたい焼きとは少し違い、少し薄めで、外はカリッカリで噛むと不思議とモチモチした食感。冷たくほろ苦い抹茶アイス、ほんのり温かみの残るカリモチの生地、程よい甘さのあんこ・・・たまりません!ただ、その一番美味しい所に辿り着くまでは、たい焼きのお口から出ている部分のアイスを食べきらないとです。
そしてこのたい焼きアイス、量は二人でシェアで丁度良いくらいですが、シェアはお勧めしません。シェアしようとすると、この上なく食べにくく、テーブル上が大変な事になります・・・
普通のたい焼きも買えるよ、との事だったのでそちらも購入。あんこ、カスタード、ヌテラ、チーズの4種類。ヌテラを試してみましたが、とろりと溶けたヌテラと、こちらの生地も日本のたい焼きとは少し違い、外サクサクのモチモチ食感。実は筆者はたい焼きの生地の食感が苦手なのですが、この生地のたい焼きは美味しく食べられました。たい焼きが食べたくてSOMISOMIのたい焼きを食べたら少々残念な気分になってしまうかも知れません。
今はやりのインスタ映え必須のこのたい焼きアイス。試してみてお友達や親戚に自慢してみてはいかがでしょうか?
ソミソミ たい焼きアイス - Somisomi Soft Serve & Taiyaki