

サンディエゴタウンがゆく!
-
【夏にぴったり🌞】Ramen MIKから新作が登場!日本人のリピーターも多いラーメン店、Ramen MIKからこの夏にぴったりな新作が登場✨ 実際にお店に行って食べてきたので、皆さまにもご紹介💁🏻♀️ 🍜Ume Cold Ramen 紀州...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【8月22日~8月24日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
あなたが創る未来の医療 。治験ボランティアに参加してみませんか?少し前までは「治験=怖い、不安」というイメージを持つ方も多くいました。しかし最近では、メディアや医療機関で治験の意義や安全性が紹介され、正しい理解が広がっています。 今回のブログでは、治験というお...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
サンディエゴ:Birch Aquarium
12/26/16 12:13

入り口前にある大きなクジラの像

チケット売り場と入口
チケットはオンラインでも購入することができます
チケットはオンラインでも購入することができます

早速水族館の中へ

ふらふら浮かぶきれいなクラゲ

こっちをまじまじと見ているとげとげのカニ

気持ちよさそうに泳ぐカメ

色鮮やかなきれいな熱帯魚も

ドラゴンの様なタツノオトシゴ

浅瀬をイメージしたTide Pool Plaza

展示スペースも高さもあり広々

海洋生物展覧スペース

軽食を楽しめるカフェ

ギフトショップ
今回はLa Jollaにある水族館、Birch Aquariumの紹介です。
久しぶりの水族館で入る前からなんだかワクワクして、中に入るとたくさんの生き物たちが気持ちよさそうに泳いでおり、うらやましい気持ちで水族館の中を探検。
初めて出会う生き物たちが沢山で、クモのようなカニや、口の長いタツノオトシゴなど珍しい生き物も見ることができました。
主に南カリフォルニア周辺の海洋生物が展示されていますが、世界の海の生き物も見ることができます。そして、海の環境のことが学べるスペースもあり、私も新しい発見が沢山ありました!
また、サメに餌をあげる瞬間が見れたり、ダイバーさんが水槽の中に潜って魚とふれあうところが見れたりと様々なイベントが開催されています。今回は残念ながら見ることができなかったのでチャンスをつかんで次回見たいと思います。
イベントによって時間が決まっているのでBirch Aquariumのサイトで、確認してみてください。
久しぶりにすごくリフレッシュできました。
みなさんも家族や、友達、恋人と海の生き物たちを訪れてみてくださいね。
Birch Aquarium
久しぶりの水族館で入る前からなんだかワクワクして、中に入るとたくさんの生き物たちが気持ちよさそうに泳いでおり、うらやましい気持ちで水族館の中を探検。
初めて出会う生き物たちが沢山で、クモのようなカニや、口の長いタツノオトシゴなど珍しい生き物も見ることができました。
主に南カリフォルニア周辺の海洋生物が展示されていますが、世界の海の生き物も見ることができます。そして、海の環境のことが学べるスペースもあり、私も新しい発見が沢山ありました!
また、サメに餌をあげる瞬間が見れたり、ダイバーさんが水槽の中に潜って魚とふれあうところが見れたりと様々なイベントが開催されています。今回は残念ながら見ることができなかったのでチャンスをつかんで次回見たいと思います。
イベントによって時間が決まっているのでBirch Aquariumのサイトで、確認してみてください。
久しぶりにすごくリフレッシュできました。
みなさんも家族や、友達、恋人と海の生き物たちを訪れてみてくださいね。
Birch Aquarium