

サンディエゴタウンがゆく!
-
【サンディエゴ・コンボイ】やきとり工房地元に愛されて15周年記念!キャンペーン実施します「横浜やきとり工房」は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ そんなサンディエゴタウンスタッフ...続きを読む
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
番外編:Santa Catalina Island (島情報編2)
03/23/16 02:42

うねうね山道をGolf Cartで移動

高い所から見るAvalonも良し!

Scenic Routeの途中にあるBotanical Garden。サボテンがたくさんなんのでサボテン好きさんは是非立ち寄ってみては?

ぐるっと1周して反対側からもAvalonが見れます!

Casino裏にあるダイブポイント

スキューバダイビング、シュノーケルをする時にはこの階段を降りて海へ入っていきます
前回の記事、Dana Point港から出発して、1時間半くらいでSanta Catalina Islandへ到着しました(Long Beach港から出発すると1時間程)。
以前のSanta Catalina Islandへの旅では海とレストランを堪能しましたが、今回は島内の移動手段の1つ、Golf Cartを借りてAvalonの町をぐるっと観光してみました。
Golf Cartは1時間$40と安くはありませんが、Scenic Routeがあり、その道なりに行くと1時間程で回れるそうです。ですが、2時間購入すると1時間無料のディスカウントがあるので、3時間で$80!ちょっとゆっくり周りたい人にお勧めです。Scenic Routeの途中にBotanical Gardenがあり、そこへ寄りたかったので今回は3時間借りました。Botanical Gardenにのんびり立ち寄っても時間があまりましたが、やはり1時間だと足りなかったので3時間借りて正解でした。
今回もスキューバダイビングをする為にCatalinaへ行きましたので、その辺りの情報も少々。
Casino裏にあるダイブポイントにはスキューバダイビング・シュノーケルをする為の機材レンタルがその場にあるのでとても便利。時間単位で借りる事も、1日レンタルする事も可能です。数日借りる場合はなんとFlat Rateとの事!クレジットカード番号を渡し、アカウントをオープンにしておけば数日借りても数週間借りても1回分のお値段。機材を自身で管理しないといけないのが少々面倒ですが(スキューバダイビング用の重りとタンクは持ち帰りません)、安さには変えられませんでした!数日借りるつもりであれば、荷物をCasinoからホテルまで運ぶ用のキャリーか何かを持って行く事をお勧めします。お金に余裕がある場合はゴルフカートでの移動がもちろん楽チンです。
オフシーズン(10月から3月位)の方がホテルが安く、観光客も少ないですが、やはり天候が良い時に行くのも良いかもしれませんね!
以前のSanta Catalina Islandへの旅では海とレストランを堪能しましたが、今回は島内の移動手段の1つ、Golf Cartを借りてAvalonの町をぐるっと観光してみました。
Golf Cartは1時間$40と安くはありませんが、Scenic Routeがあり、その道なりに行くと1時間程で回れるそうです。ですが、2時間購入すると1時間無料のディスカウントがあるので、3時間で$80!ちょっとゆっくり周りたい人にお勧めです。Scenic Routeの途中にBotanical Gardenがあり、そこへ寄りたかったので今回は3時間借りました。Botanical Gardenにのんびり立ち寄っても時間があまりましたが、やはり1時間だと足りなかったので3時間借りて正解でした。
今回もスキューバダイビングをする為にCatalinaへ行きましたので、その辺りの情報も少々。
Casino裏にあるダイブポイントにはスキューバダイビング・シュノーケルをする為の機材レンタルがその場にあるのでとても便利。時間単位で借りる事も、1日レンタルする事も可能です。数日借りる場合はなんとFlat Rateとの事!クレジットカード番号を渡し、アカウントをオープンにしておけば数日借りても数週間借りても1回分のお値段。機材を自身で管理しないといけないのが少々面倒ですが(スキューバダイビング用の重りとタンクは持ち帰りません)、安さには変えられませんでした!数日借りるつもりであれば、荷物をCasinoからホテルまで運ぶ用のキャリーか何かを持って行く事をお勧めします。お金に余裕がある場合はゴルフカートでの移動がもちろん楽チンです。
オフシーズン(10月から3月位)の方がホテルが安く、観光客も少ないですが、やはり天候が良い時に行くのも良いかもしれませんね!