

サンディエゴタウンがゆく!
-
第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサンディエゴにて第16回目となるビジネス交流会をBtoB限定で開催いたします! 業界はオープン、様々な分野でBtoB事業(法人向けビジネス)に携わ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
サンディエゴ:Hexagone Restaurant
09/25/15 15:00

Coquille Saint Jacques
ホタテのグリル&ビーツとフルーツサルサ
ホタテのグリル&ビーツとフルーツサルサ

Riz de Veau
仔牛のシビレ(膵臓)
仔牛のシビレ(膵臓)

Carre d'Agneau
ラム肉(ローズマリーソース)
ラム肉(ローズマリーソース)

Magret et Confit de Canard
鴨のもも肉コンフィとムネ肉
鴨のもも肉コンフィとムネ肉

Chocolate Terrine with "Fruits Rouges"
チョコレートケーキ
チョコレートケーキ

Les Crepes Suzette
オレンジソースクレープ
オレンジソースクレープ

レストランウィークのメニュー

ワインは殆どがボトルオーダー・・・高いです!

店内はとても素敵な雰囲気

ハッピーアワーも駐車場もあり!

毎年1月と9月にサンディエゴで開催されるレストランウィーク。今回は27日まで開催。
その内の1つフレンチレストラン、Hexagone Restaurantへ行ってきました!
店内はとってもオシャレな雰囲気で、こんな格好で入って大丈夫かな・・・と思いましたが、何も言われませんでした。ほっ。
レストランメニューは3コースで、Appetizer、Entrée、Dessertから1つづつ選択できました。
Appetizerからは「Coquille Saint Jacques(ホタテのグリル)」と「Riz de Veau(仔牛のシビレ)」を選びました。
「Coquille Saint Jacques(ホタテのグリル)」は外こんがり、中は半焼けで絶妙な焼き加減のホタテでした。周りの野菜や少し甘酸っぱいソースもホタテにぴったり!
「Riz de Veau(仔牛のシビレ)」は、Crispy Veal Sweetbreadsと書いてあったので、甘いパンかな?と思ったのですが、出てきたものは全く想像と違いました。後で調べてみると、Sweetbreadsとは仔牛の膵臓だとか・・・初体験です。食べた感じは確かにホルモンっぽかったです。
Entréeからは「Carre d'Agneau(ラム肉)」と「Magret et Confit de Canard(鴨肉コンフィ)」。
どちらのお肉も焼き加減最高!
個人的には少し味が濃い目かなと思いましたが、フレンチはこんな感じなのでしょうか。
Dessertには「Chocolate Terrine with "Fruits Rouges"(チョコレートケーキ)」と「Les Crepes Suzette(クレープ)」。
チョコレートケーキは1つの層が酸っぱいスポンジケーキで、あま~いチョコレートに酸っぱさが相まってこってりケーキながらもさっぱりと食べられました。
クレープにかかったオレンジソースはとっても酸っぱかったです!生地も日本で食べる様なクレープと違いモチモチ感が無く、少しぱっさりでした。
レストランウィークは27日までなので、フレンチがお好きな方は是非お試し下さい!
フレンチレストラン ヘキサゴン - Hexagone Restaurant
その内の1つフレンチレストラン、Hexagone Restaurantへ行ってきました!
店内はとってもオシャレな雰囲気で、こんな格好で入って大丈夫かな・・・と思いましたが、何も言われませんでした。ほっ。
レストランメニューは3コースで、Appetizer、Entrée、Dessertから1つづつ選択できました。
Appetizerからは「Coquille Saint Jacques(ホタテのグリル)」と「Riz de Veau(仔牛のシビレ)」を選びました。
「Coquille Saint Jacques(ホタテのグリル)」は外こんがり、中は半焼けで絶妙な焼き加減のホタテでした。周りの野菜や少し甘酸っぱいソースもホタテにぴったり!
「Riz de Veau(仔牛のシビレ)」は、Crispy Veal Sweetbreadsと書いてあったので、甘いパンかな?と思ったのですが、出てきたものは全く想像と違いました。後で調べてみると、Sweetbreadsとは仔牛の膵臓だとか・・・初体験です。食べた感じは確かにホルモンっぽかったです。
Entréeからは「Carre d'Agneau(ラム肉)」と「Magret et Confit de Canard(鴨肉コンフィ)」。
どちらのお肉も焼き加減最高!
個人的には少し味が濃い目かなと思いましたが、フレンチはこんな感じなのでしょうか。
Dessertには「Chocolate Terrine with "Fruits Rouges"(チョコレートケーキ)」と「Les Crepes Suzette(クレープ)」。
チョコレートケーキは1つの層が酸っぱいスポンジケーキで、あま~いチョコレートに酸っぱさが相まってこってりケーキながらもさっぱりと食べられました。
クレープにかかったオレンジソースはとっても酸っぱかったです!生地も日本で食べる様なクレープと違いモチモチ感が無く、少しぱっさりでした。
レストランウィークは27日までなので、フレンチがお好きな方は是非お試し下さい!
フレンチレストラン ヘキサゴン - Hexagone Restaurant