

サンディエゴタウンがゆく!
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
番外編:京都 天橋立
07/25/15 18:56

上りのモノレールから

傘松公園の展望台から


下りのリフトから

何ともレトロなモノレール乗り場
関西の日本海側、京都府北部にある日本三景の天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔て、全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州で、2万年前に宮津湾が完全陸地化して後、約7~8千年前に氷河期が終わり、約6千年前の後氷期に急速に成長し、2〜3千年前に地震により大量に流出した土砂により海上に姿をみせ、現在の姿にまで成長したという説が有力です。なんともすごい歴史のあるところで、言葉では言い表せない風景でした。
傘松公園からの天橋立の眺めは、何とも圧巻で、斜め一文字に見える景観は有名です。行きはモノレール、帰りはリフトで降りました。
http://www.amano-hashidate.com/030kasamatu.html
傘松公園からの天橋立の眺めは、何とも圧巻で、斜め一文字に見える景観は有名です。行きはモノレール、帰りはリフトで降りました。
http://www.amano-hashidate.com/030kasamatu.html