

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【8月8日~8月10日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【8月8日~8月10日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ・SDSUエリア:陶芸体験してきました!サンディエゴで陶芸体験をしてきました✨ 1人30ドルで1つ作った作品を焼いて、好きな色に塗ってもらえます! クラスの時間は1時間で、最大8人まで一緒にクラスを受けることができるようです。 ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 8/13 ふれあい 子育てサロン
- 【サンディエゴ】新規営業(カスタマーリレーション)日英バイリンガル|IT×マーケティング業界で成長したい方歓迎!
- 8/10 Concerts on the Green
- 幼稚園教諭・Preschool Teacher
- レゴ Star Wars オビ ワン ケノビ Obi-Wan Kenobi/ 75109
- 8/8~ Toro Nagashi(灯籠流し)
- レゴ Marvel Super Heroes 2つ セット 76015 / 76104
- サイドテーブル・ナイトスタンド
- 8月のスペシャルは歯のホワイトニングが300ドル!
- バイリンガルケースワーカー(英語・日本語)
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
ロサンゼルス: 森の家
07/15/15 12:50
名古屋名物の櫃まぶしです。($15.50)
キムチチゲです。いろり鍋なので、アツアツのまま召し上がることが出来ます。($14.5)
もろうめキュウ($6)
こちらの建物の2階に森の家があります。
階段をあがるとすぐにこのおおきな暖簾が見えます。

和を基調とした内装になっています。
本場の日本食が楽しめる、森の家(morinoya)へ行ってきました。
森の家はWest Los Angelesの中心に位置していて、周辺には日系スーパーマーケットのNijiyaやDaisoもあります。
この日は櫃まぶし、そしてチゲを注文しました。
おつまみにもろうめキュウも注文したのですが、残念ながら他の注文したものとほぼ同時にテーブルへ運ばれてきました。
しかしお味はどれも申し分ないものでした。
キムチ鍋はとても立派ないろり鍋でいただきました。
辛さはあまりないので、辛い物が苦手な方でもおいしくいただけます。
櫃まぶしは女性一人分にはちょうどいい量でした。
うなぎもしっかりのっていて、櫃まぶし特有のそれぞれ違ったお味を1度に楽しめました。
すでにご存知の方も多いと思いますが、ここで名古屋名物櫃まぶしの召し上がり方をご紹介したいと思います。
1.お茶碗にうなぎを盛り、そのままの味を楽しみます。
2.お茶碗にうなぎを盛り、さらに薬味をのせ、ネギの食感やワサビの風味を楽しみます。
3.ウナギに薬味をのせたお茶碗におだしをかけて、“うな茶漬け”としていただきます。
美味しい本場の日本食がいただける森の家是非お試しください。
森の家はWest Los Angelesの中心に位置していて、周辺には日系スーパーマーケットのNijiyaやDaisoもあります。
この日は櫃まぶし、そしてチゲを注文しました。
おつまみにもろうめキュウも注文したのですが、残念ながら他の注文したものとほぼ同時にテーブルへ運ばれてきました。
しかしお味はどれも申し分ないものでした。
キムチ鍋はとても立派ないろり鍋でいただきました。
辛さはあまりないので、辛い物が苦手な方でもおいしくいただけます。
櫃まぶしは女性一人分にはちょうどいい量でした。
うなぎもしっかりのっていて、櫃まぶし特有のそれぞれ違ったお味を1度に楽しめました。
すでにご存知の方も多いと思いますが、ここで名古屋名物櫃まぶしの召し上がり方をご紹介したいと思います。
1.お茶碗にうなぎを盛り、そのままの味を楽しみます。
2.お茶碗にうなぎを盛り、さらに薬味をのせ、ネギの食感やワサビの風味を楽しみます。
3.ウナギに薬味をのせたお茶碗におだしをかけて、“うな茶漬け”としていただきます。
美味しい本場の日本食がいただける森の家是非お試しください。