

サンディエゴタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
番外編:ベネチア(ヴェネツィア)その3 見どころ
01/18/15 11:43

仮面屋さん

リアルト橋

デザート

マーケット

ガラス工房
ベネチアの見どころはたくさんあります。ベネチア本島だけでも数日過ごすことができます。観光名所のリアルト橋の写真からもわかりますが、観光客がたくさん集まる場所にはお土産屋さんも多いですが、お値段は交渉次第。ほとんどクレジットカードが使えますが、現金で購入すると伝えてお値引きしてもらうこともできます。
ベネチアでもう一つ有名なのがベネチアガラス、実際にはベネチア本島ではなくその直ぐ北側にあるムラーノ島がガラス工房のメッカです。水上バスでも簡単にいけるガラス工房ではツアーもしていますから時間があれば足を伸ばしてみるのもよいでしょう。本物のベネチアガラスの工芸品は値段が高いので、格安のものがあると喜んでしまいそうになりますが、Made in China も混じっている可能性がかなりあるとか・・・せっかくの記念ですから気をつけて購入してください。
観光客のいない脇道を入っていって地元の人達が集まるマーケットを散策するのもよいでしょう。色とりどりのフルーツに混じってお土産にできるようなドライフルーツも売っています。
どんな場所でもピクチャー・パーフェクトな景色や光景のベネチアです。
ベネチアでもう一つ有名なのがベネチアガラス、実際にはベネチア本島ではなくその直ぐ北側にあるムラーノ島がガラス工房のメッカです。水上バスでも簡単にいけるガラス工房ではツアーもしていますから時間があれば足を伸ばしてみるのもよいでしょう。本物のベネチアガラスの工芸品は値段が高いので、格安のものがあると喜んでしまいそうになりますが、Made in China も混じっている可能性がかなりあるとか・・・せっかくの記念ですから気をつけて購入してください。
観光客のいない脇道を入っていって地元の人達が集まるマーケットを散策するのもよいでしょう。色とりどりのフルーツに混じってお土産にできるようなドライフルーツも売っています。
どんな場所でもピクチャー・パーフェクトな景色や光景のベネチアです。